ぽたりんぐぅ な日々。

ディレイラーハンガー フロント用

大阪府堺市の ミニベロとスポーツバイクショップ 「自転車処 ぽたりんぐぅ」 です。

今日で3月も終わり、明日からは4月です!
暖かくなってくれるんでしょうか?こればかりいっているような気がしますが、それほど切実と言うことですね…。

今日は午前中に雨が降っていたので、その時間を利用してずっと温めていた部品の製作を進めました。

  

まだ面取りや表面をきれいにしてませんがこんな形です。
何に使うかと言うと・・・

 

こうやって使います。前の変速機、フロントディレイラーを取り付けるための台座です。

小径車や折りたたみ自転車の場合は市販の物では対応できない場合が多く、
シートチューブの角度なども大きく違う場合があるので特注対応をする必要があるのです。

これはベーシックな形ですが、
現在、より特殊な形のディレイラーハンガーを 2パターン別々でご依頼いただいておりまして、
そちらの製作を進めているところです。
ただ、なかなかバタバタしていて集中して作業が出来ないのが悩みです。

一日が30時間ほどあればいいんですが、もしくは1週間が8日あれば。ビートルズみたいですが。

なにはともあれ、やっとここまで来ました。 


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

店長へろし
ヒデヤンさん
フロントダブル化はチェーンリングが大きくなると動作確保ができない場合があり60Tは少し大きすぎますね。56T以内ぐらいにしておくのがオススメです。フレームによってはそれも厳しい場合がありますが。
MINIの自転車がちょっと解らないので、すぐにはお応えできません。店頭でご相談の上お見積りさせて頂きますので、よかったらご来店ください。
よろしくお願いいたします。
ヒデヤン
お値段はいかほどですか?
自分のMINIの折り畳みにもフロントディレーラーを取り付けたいのですが、お値段はいくら位で製作できるのでしょうか?
安いDAHONのOEM自転車ですが気に入ってカスタマイズして走ってますが、フロントが60Tのみだと坂道がつらくて、60Tと48Tのダブルにしたい(笑)
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「カスタム オリジナルパーツ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
2023年
人気記事