大阪府堺市にあるスポーツバイク、ミニベロショップ「自転車処ぽたりんぐぅ」です。
ミニベロカスタム、ブルホーンハンドルカスタム、コンポーネント交換などお任せくださいませ!
ミニベロ、グラベルバイク、アドベンチャーロード、折りたたみバイク、ロードバイク
もちろんママチャリもお気軽にご相談ください。
初心者、のんびり系のツーリングイベントを定期的に開催しております!
タイレルのカスタム事例
今回はIVEに乗っていただいているオーナーさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4e/6aaf88617161596b1cb9f42fd56d78ef.jpg?1615134349)
コンポーネントを105に変更してギアの選択肢を広げて、より効率的にペダリングができることを目指してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/69/efc5e0b82b49b8f51bdf609f164cdaff.jpg?1615134363)
今回はチェーン交換、ブレーキ交換など駆動系を中心にメンテナンスしてくださいました。
変速機の役割は、ペダルの回転数、ケイデンスをできるだけ一定に保つことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f4/650e9cfd12cd339cbb02af13f0d71ea3.jpg?1615134378)
例えば、
1分間に60回転でペダルを回すのが好きな人。
登り坂で60回転が維持できなくなってきたらギアを軽くして回転数を維持しやすいギアを選びます。
反対に追い風や下り坂で回転数が上がりすぎる時は、ギアを重くして60回転が維持しやすいようにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fd/d568526b369eb27600fa66362cad7ec4.jpg?1615134400)
変速の段数が多いとより最適に近い選択肢が増えるので、ハイエンドコンポーネントほど段数が多くなっていく傾向があるんですね。
折りたたみ自転車で、リラックスした印象のあるTyrell IVEですがしっかりした走行性能を持ちますので、多段化してより走行性能に磨きをかけてあげるのはなかなかオススメのカスタムですよ。
お問い合わせお待ちしておりますー!
#Tyrell
#IVE
#タイレル
#105
#シマノ
#11速
#ポタリング
#街乗り自転車
#自転車通学
#自転車通勤
#自動車輪行
#堺市駅自転車屋
#自転車処ぽたりんぐぅ