大阪府堺市の ミニベロとスポーツサイクルショップ 「自転車処 ぽたりんぐぅ」 です。
暖かくなって「ぽたりんぐぅ」でも自転車通勤のお問い合わせが増えてきました。
そこで今回は「スポーツバイクではないけど長距離通勤に耐えうる軽快車」というお題で製作しました。
大阪の老舗メーカー 服部産業の 「クラシックスタイル VIT27」 をベースに内装8段化、オートライト化しました。
実用車や運搬車を思わせるレトロな雰囲気の中に最新の装備を詰め込んでゆきます。
街乗りには抜群の威力を発揮する 「NEXUS」 の内装8段変速機です。
停車時の変速ができる事と、トラブルが少ないことが最も大きなメリットです。
信号待ちで軽いギアに戻したりすることも可能です。
これは街乗りでは大きなメリットになります!!
続いてはオートライトです。
こちらも ライト点灯時の操作や電池の交換が不要な上に、こいでる時も重くならない優れもの。
その上、LED電球を採用しており長寿命です。走行距離が長くなればなるほど効果は大きいです。
初期投資も、こぎの軽さや電池式ライトを使って電池代を使うことを考えるとすぐに回収できますよ!!
チェーンガードの細工をしたりと少し手間もかかりますがその甲斐があって良い自転車になりました。
今回は総額で税込で5万円台とブリヂストン社製の同等クラスと比較してもかなりコストを抑えています。
ベース車両がしっかり作られているメーカーなのでこういう仕様にも展開させやすいですね。
お客様にも大満足でお帰りいただき、自転車屋冥利に尽きるというものですね。