ミニベロを中心としたカスタム・改造はお任せください!!
定期的にイベント開催中!!
組んでてヨダレ出ました♫

Tyrell FSX をご用意させていただきました。
言わずと知れたTyrell のフォールディングバイクです。

FXの上位モデルです。(最上位に強烈なヤツがいてますが…)折りたためる小さなロードバイクと言ってもいいような、ミニベロの範疇を超えた走行性能に折りたたみ機能を併せ持つ名車です。

今回はアルテグラ R-8000を搭載した仕様をお選びくださいました。


ポタリング屋のレース目線のインプレなんてあてになりませんのでポタリング的な感想を述べると、変速操作のストレスがかなり軽減され、手の小さな方や女性の方にも機械式のコンポを安心してお使いいただけます。特にフロント変速操作が楽チンです。

ぽたりんぐぅでは何度もお話ししてますが、構造的にミニベロはブレーキの効きがネックになりますので、高性能ブレーキを採用するのはとても有効な対策だと思います。
特に、走り慣れてないうちはブレーキングは大きな不安要素になります。効きにくいブレーキだと握る手のひらに力が入り、バイク操作全体が慣れない緊張と相まってさらに硬くなり、疲労感ばかりが募ります。
カスタムに迷ったら、まずはブレーキ!(ミニベロに限らずですが)いきなりアルテグラでなくても105もかなり優秀ですのでココを目指してみてください。
そして、カドワキコーティングの塗装は格別ですね!
お待ちいただいた甲斐がありましたでしょうか?