千葉県松戸市にお伺いしました。
当ブログ、ホームページからのご依頼です。
最初の工事予定日の前日目を負傷してしまい延期させて頂きました。。。。
ミニクロスオーバーPHEV(MINI CROSSOVER PHEV)を購入したそうで充電用コンセントの設置工事です。
大きなお宅で分電盤にはとっくに空きが無くなっていたようで増設に増設を重ねています。
また更にブレーカーボックスを付けて増設となりました。
中に充電コンセント専用の漏電遮断器が入っています。
エアコンの穴を使って配線を外に出しました。
ここで一旦ボックスで受けてアース線を合流させます。
下側の配管がアース用で上が充電コンセントに行く側です。
分電盤にアースが無かったのでアースを打ちました。
エアコン用でアースを打っていますが銅棒を打っただけでアースとして機能していないと思われます。
解り難いですが画像真ん中くらいにアース棒を打ちました。
打てる場所が限られていて心配でしたが規定値内に収まりました。
PF管を使って配線していきます。
今回は複雑な曲がりの延長なのでPF管のみで施工していきます。
ここから駐車場内に入ります
駐車場内も結構広いです。
既設の配線が有るのであまりキレイに配管する必要は無いとのことです。
充電用コンセントが出来ました。
屋内なので充電ケーブルが盗まれたりする心配は無さそうなので一番シンプルなWK4322Sを使用しました。
PHV、PHEV、EVの充電コンセントは形状が変わっているので特殊だと思われがちですが
家の中に有るエアコン用の200Vコンセントと同じ構造です。
エアコン用は正面からプラグを差すが充電コンセントプラグは下から差すので構造が違います。
なので家にエアコン用200Vコンセントが有ればそれを使って充電することも可能です。
余談でした。。。
ご依頼頂き誠に有難うございます。