亢進症な生活

甲状腺機能亢進症(バセドウ病あらため甲状腺ホルモン不応症)と膠原病(SLE&シェーグレン)を併発した働き者。のんびりと♪

薬を飲み忘れないために…

2007-10-28 | お薬のこと一般
症状がとってもつらいと、薬を飲める時間が待ちどおしい…という感じなのですが、ちょっと具合がよくなると、薬を飲み忘れそうになって、しかも、飲んだのか、飲み忘れたのか、よくわからなくなったり。具合が悪いさなかでも、食前と食後と、何時間おきという薬が混在すると、かなり厳しい…。
ただ、飲んだ量がわからなくなると、次の診察で薬の量を決められないので、いろいろと工夫しました。

カレンダーに貼ったりもしたけど、いちばん飲み忘れる昼間の薬を外出先で飲んだかどうか思い出せなかったりするのが難!
ピルケースも試したのですが、薬をつめかえたかどうか、わからなくなったり(苦笑)。薬をシートからだしてしまうと、うっかりひっくり返して混ざってしまったときに分類がたいへんだし、出さずにシートを切って入れておくと、指が痛いときに小さなシートから薬を出すのが面倒だったりして、ちょっと億劫だし。

最近は、先に薬のシートにマジックで線をひいて、日にちを書き込んだものを、プラスチックのペンケースにいれて持ち歩いてます。これはマジックで書くだけの簡単な方法だけど、効果バツグン。これまでで、いちばん長つづき記録更新中~!


にほんブログ村 病気ブログ←参加中!ポチッででゲンキになります

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
あぁ~☆ (りかりん)
2007-10-28 20:11:46
私もいきついたのがこの方法です☆
確かに、薬を取り出すのが痛かったりなかなか手が自由きかなくて大変なのですよね・・・。
ほんと、また同じ~~~(^^;)
返信する
そうなんです~ (ぷろぱ)
2007-10-29 15:20:56
わたしだけじゃなくて、よかった♪
カロナールみたいに粒が大きいのはいいんですが、小さいのは手が痛いときに出すのが大変なんですよね。
でも、このところ具合が悪いので薬の種類が増えて、ふたが閉まらなくなりました。頓服薬は別のビニールケースにいれて持ち歩いてます(^^;)
返信する
確かに・・・ (りょう)
2007-10-29 17:14:25
私もピルケース沢山あります~。でも使いやすい物に出逢ってないです。小分けにして1錠づつ入れるタイプとか、まとめて入れれるタイプとか粉薬も入れれる厚い物とか・・・。結局は会社のは引き出しを開けると「ドン!!」と見えるように入れてます。頓服は引き出しの片隅に・・・。もう薬だらけ~~。何故か薬の在庫が2ヶ月分あるのです・・・。この方法やってみます!
返信する
そうそう! (ぷろぱ)
2007-10-29 21:05:28
わたしも診療科によって2ヶ月分もらっているのもありますよ!

薬や飲み方の種類が多いと、めんどくさいですね…。違う種類が混ざっちゃってわからなくなるし。
あとは、やわらかいフタのケースはバッグのなかで散らばってたり、爪をたてないと開かないような安全なフタは手が痛いときにはムリだったり。
わたしも右余曲折の末、今の簡単マジック&ふでばこ方式になりました♪
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。