PSW研究室

専門職大学院の教員をしてる精神保健福祉士のブログ

僕が今、編集中の本とか…

2010年12月16日 19時28分51秒 | 日々の雑記
今、僕は10冊の本の編集にかかわっています。
あれやこれやのプロジェクトが、同時進行中です。
なんか、いつのまにやら、仕事が増えてきてしまいました。
自分の整理のために、記しておきます。

ひとつは、雑誌です。
僕の責任編集で、精神科クリティカルパスの特集を組んでいます。
ようやく、すべての執筆依頼を済ませることができました。
来年の4月に発行予定です。

二つ目は、ブックレットです。
専門職大学院での公開講座の講義録です。
テープ起こし原稿に、手を入れるのですが、結構書くより手間がかかります。
年度内発行予定ですが、どうなりますか…。

三つ目は、教科書です。
2012年度から、PSWのカリキュラムが大幅に変わるので。
各出版社とも、ゼロからのテキストづくりを迫られています。
毎月、編集委員会があり、進行管理されています。

四つ目も、教科書です。
自分が書くだけでなく、章・節ごとに執筆者を依頼しなければなりません。
1冊つくるのに、20人くらいの方との連絡調整が必要になります。
教科書作りの責任編集って、結構大変な作業です。

五つ目は、家族会の本です。
もう10年前に出した本の改訂版をつくろうということで。
1~2ヶ月に一回、家族の方と10回くらい会議を重ねながら、内容を決めてきました。
こちらは、執筆者は30人近くになりそうです。

六つ目は、報告書です。
共同研究班が最終年度なので、報告書をまとめなければなりません。
年内に目次と骨子をまとめて、執筆分担を決めないと間に合いません。
これは、年度末、3月31日発行、厳守です。

七つ目は、本です。
僕の、生まれて初めての単著(単独著書)になる予定です。
なんだかんだ言っても、今までは、すべて共著・分担執筆・編集でしたから。
気合いは入っているのですが、時間がなくて、原稿書きが進んでいません。

八つ目は、テキストです。
学生向けじゃなくて、講習会用のテキストですね。
最近ありがちな、パワーポイントを編集した形のものです。
定まらない対象者を反映して、内容が固まり切らなくて、ちょっと困っています。

九つ目は、雑誌です。
これは、まだちょっと先で時間があるのですが。
でも、春には特集企画案をまとめて、提出しなきゃいけません。
それから執筆依頼ですから、できるのは来年秋ですね。

10個目が、パンフレットです。
入試広報担当として、来年度の大学院の入学案内を作らなきゃいけません。
作成は業者さんですが、内容も変わりますし、校正も何回も必要です。
あ、隔月発行の受験生向けニュースレターの編集もありました。

さすがに10の出版・編集プログラムが、同時に起動しているとピンチです。
最近のパソコンは容量アップしているので、そうそうフリーズすることないですけど。
僕の頭のメモリーは、年齢と共にキャパが減退しているので、時々フリーズしそうです。
与えられたミッションを、一つひとつ、コツコツこなしていくしかないですね…。


※画像は、11月22日に見学させて頂いた、上田市の宅老所もくれんにて。
 NPO法人やじろべー代表の中澤純一さん、どうもお世話になりました~。
 ここから専門職大学院に通っているんだ…、と距離を実感して頭が下がりました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿