![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0f/dde349d1fd903abe419188ccc784df42.png)
GW に なりました。 (^^)v みなさん お元気ですか?
フラ~のんびり Hawaiian Life も コツコツ 続けて なにやら 最近は フラの
レッスンの話が ちーーーっとも 出てきませんが (笑) フラ は やっています。
(懲りずに。飽きずに。いや、少し飽きながらも懲りずにやっているのだ。)
ここ最近、facebook をはじめ、友達の友達は皆友達だとばかり
日常な話題を 楽しんでいますが、 (だいたい 美味しいものの 話♪)
こちらでは、 本業?の フラダンスの日記を 中心に やっていきたいと 思っています。
それでは。。。
さて、さて、 わたしが 毎年 しつこく お薦めしている お台場ハワイの季節がやってきました。
フラ好き、ハワイ好きな人なら、たぶん絶対気に入るイベント お台場ハワイです。
今年は、いま わたしが習っている先生の おおもとの先生のハラウが
お台場のもうひとつの ハワイ・イベント 「ロコモコサンセット」 に参加するようなので
今年は そちらと合わせて 両方 を楽しみたいと思っております。
ちなみに ハラウの名前は
長いですよ~~
ハーラウ・フラ・オ・カ・マーラマラマ・オ・カ・ラー
・・・という、ハラウ です。 なかなか 由緒正しい ハラウで ございます。
年に一度は あの、 由緒正しい 「学習院」 でも、イベント を行い
大・先生は 学習院 のフラ・サークルの 講師も勤めているという 本格派です。
ちなみに 本科 の生徒さん達は コチラ
↓↓
中央の真ん中の 黒い人が 定元先生です。
そして、私が 地元で 習っているのは その 先生の 弟子 の
佳代ちゃん先生♪
超!可愛くてキレイ、そして 性格も 可愛いっ☆
その先生たちや 本科の生徒さん達が お台場ロコモコサンセット に参加します。
(おひまなら見てね!)
こういう、大人っぽい お上品な フラ は本当は 苦手だったんだけどね。
西武カルチャーの ミーハー 「カルアシスターズ」 とか
東武カルチャーの 有名な 「スパリゾートハワイアンズ」 とか
お気軽カルチャー&ホテルでディナーと発表会 を楽しんでいたのだけど、
地元のウクレレ教室や、地元のフラ愛好家からの 口コミ評判で
凄くいい先生がいるよ!っと紹介してもらい 習いはじめて そろそろ 8カ月・・・。
くらいかな?
最初は 細かい細かい。
目線、手のかたち。 基本にうるさいし ちっとも 楽しめない!!
不満の日々でした。 で、曲も スローばかり。
お気楽で 楽しく 非日常で ハッピー に フラ。。。
がモットー だったのですが、 今回の ハラウ はちょいと 違って うるさくて
厳しいの。 (ぶーぶー)
でも、そんなこんなで 続けているうちに
ひとつひとつの 曲を 丁寧に 丁寧に 踊って覚えてきたら、
うーーん。 やっぱり こっちのほうが いいのかも??
楽しいフラ、というより 優雅で上品で 格式高いフラ・・・なんて 感じのいまのハラウです。
わたし好みでは、ない (正直) だけど、素晴らしい先生なので、習っておいて
損はないと思って 基本から バッチリ やり直しています。 ←エライっ☆
いままでの曲も 基本がキレイに出来ると よりステップアップできて
より美しく踊れるのかも!?
長~~~い目で、みて 気長に 踊っていきたいと 思ってマス☆
あっ! ちなみに ウクレレ は無期休業中です。 やはり楽器は向かないのかも(^^;;
でも、ちょっとは弾けるようになったよ。 うふ♪
でも、また 時間ができたら やりたいです。
お仕事をしていると、以外に時間がありません。
時間が足りないくらいが、ちょうどいいのかも しれません。
時間が有り余ると、喜びが薄れるし。
ない時間をやりくりして、好きな事をやったときの 喜びは格別ですよね☆
6月に 戸田のウクレレコンサートのバックで踊ります。
7月の池袋の フラフェスにも 参加が決まりました。
バッチリ踊りこんで、新調したドレスで 優雅にフラしたいと思ってます。
これからも、フラ~のんびりHawaiian Life どうぞ ヨロシクお願いします。
ぼちぼち、頑張るぞっ★