最近、我が家で人気の 「もやもや さまぁ~ず」 「さまぁ~ず×さまぁ~ず」。
あんまり面白いので、DVDレンタルまでしちゃって(90円です)、連日
大笑い☆
ところが、うちのDVDプレイヤーがいよいよオカシクなってきた。
壊れるのも時間の問題。 ディスクを入れても、反応まで何回も出したり入れたり(笑)
どんなの買おうかな? と思っていた所に「新情報」! !!これは!!
テレビ、パソコン、オーディオ・・・・。 USBでなんとか互換性を出してた
我が家に 朗報かも!?
以下、他の人のブログですが、抜粋で~す。 これは興味深いですよ~~
☆☆☆
「PS3はもはやゲーム機ではない!?」
前回日記に書いた彼とのメールをしている中で、もう一つ驚かされたこと。
それは、「PS3はゲーム機以外のところでの評価が高い」ということ。
このPS3、一般に認識されている「ゲーム機」というものの他に、ブルーレイプレイヤーとして利用できるということは知られていると思うのですが・・・
実は、テレビと、オーディオと、PCを結びつけるネットワークプレイヤーとしての実力が群を抜いている、ということをはじめて知りました。
PS3は、LAN経由でPCと接続でき、PCに保存してある音楽ファイル、映像ファイル、画像ファイルを再生することができるんです。
再生できるファイル形式は、
動画
AVI DIVX MP4 M4V TS M2TS MPEG MKV WMV(VC-1) FLV ASF RM MOV DVDイメージ(ISO) VIDEO_TS
音楽
MP3 WMA OGG FLAC MPC APE AC3 PCM Lossless 5.1 PCM
画像
JPG PNG GIF TIFF RAW ZIP RAR
これら、多岐にわたっています。
これらを使うにはPS3 Media Serverというソフトを入れる必要がありますが。
PS3もDSCP-IPに対応しているので、もしPCでDSCP-IP対応のキャプチャーボードでテレビを録画した場合、PCで録画したものをPS3経由でテレビで視聴することが可能になる、ということです。
また、DVDなどもイメージ化してPCに保存しておけば、いちいちディスクを入れ替えたりしなくても視聴することが可能になります。
それと、購入したCDなどを聴くときにはオーディオにCDを入れて聴くことになるのですが、レンタルしてきたシングルCDなどは、今ではPCでMP3に取り込むだけで、それらを聴くにはあらためてCD-Rに焼く必要があったのですが、PS3を導入してしまえば、PCで保存した音楽データを共有することで、いつでもオーディオシステムから再生することが可能になるのです。
これはすごい!
これは今まで、どうしてもバラバラにならざるを得なかったTV、AV、PCを効果的に結びつける、画期的なアイテムと言わざるを得ないのでは!?
PS3はこの先、地デジを録画できる機能も追加発売されるという発表もありましたし、将来的な3D対応ブルーレイにもソフトウェアアップデート対応するということなので、今購入しておいても全く損はないと判断しました。
というか、ゲーム機として以外での情報って聞いたことが無かったので、これほどまでにゲーム以外での機能が満載だということが、一般的には知られていないということが驚きです。
少なくとも私にとっては、WiiだのXboxだのとは商品価値として比較になりませんね!
・・・ということで、購入を決定してしまいました。
ゲームソフトなど購入する予定は今のところありませんが(笑)
通販で購入したので、明日届く予定です。
ものすごく楽しみですね・・・♪
☆☆☆
このブログの人、実は ご近所さん。
旦那さんも、奥さんも 知ってる人で。 旦那さんは、オタクな知識が豊富なのです。
オタクすぎてついていけないのだけど(笑)、この話は ちょっと かなり
興味深いです。
やっぱり、SONY!? は凄いかも~~♪♪
あんまり面白いので、DVDレンタルまでしちゃって(90円です)、連日
大笑い☆
ところが、うちのDVDプレイヤーがいよいよオカシクなってきた。
壊れるのも時間の問題。 ディスクを入れても、反応まで何回も出したり入れたり(笑)
どんなの買おうかな? と思っていた所に「新情報」! !!これは!!
テレビ、パソコン、オーディオ・・・・。 USBでなんとか互換性を出してた
我が家に 朗報かも!?
以下、他の人のブログですが、抜粋で~す。 これは興味深いですよ~~
☆☆☆
「PS3はもはやゲーム機ではない!?」
前回日記に書いた彼とのメールをしている中で、もう一つ驚かされたこと。
それは、「PS3はゲーム機以外のところでの評価が高い」ということ。
このPS3、一般に認識されている「ゲーム機」というものの他に、ブルーレイプレイヤーとして利用できるということは知られていると思うのですが・・・
実は、テレビと、オーディオと、PCを結びつけるネットワークプレイヤーとしての実力が群を抜いている、ということをはじめて知りました。
PS3は、LAN経由でPCと接続でき、PCに保存してある音楽ファイル、映像ファイル、画像ファイルを再生することができるんです。
再生できるファイル形式は、
動画
AVI DIVX MP4 M4V TS M2TS MPEG MKV WMV(VC-1) FLV ASF RM MOV DVDイメージ(ISO) VIDEO_TS
音楽
MP3 WMA OGG FLAC MPC APE AC3 PCM Lossless 5.1 PCM
画像
JPG PNG GIF TIFF RAW ZIP RAR
これら、多岐にわたっています。
これらを使うにはPS3 Media Serverというソフトを入れる必要がありますが。
PS3もDSCP-IPに対応しているので、もしPCでDSCP-IP対応のキャプチャーボードでテレビを録画した場合、PCで録画したものをPS3経由でテレビで視聴することが可能になる、ということです。
また、DVDなどもイメージ化してPCに保存しておけば、いちいちディスクを入れ替えたりしなくても視聴することが可能になります。
それと、購入したCDなどを聴くときにはオーディオにCDを入れて聴くことになるのですが、レンタルしてきたシングルCDなどは、今ではPCでMP3に取り込むだけで、それらを聴くにはあらためてCD-Rに焼く必要があったのですが、PS3を導入してしまえば、PCで保存した音楽データを共有することで、いつでもオーディオシステムから再生することが可能になるのです。
これはすごい!
これは今まで、どうしてもバラバラにならざるを得なかったTV、AV、PCを効果的に結びつける、画期的なアイテムと言わざるを得ないのでは!?
PS3はこの先、地デジを録画できる機能も追加発売されるという発表もありましたし、将来的な3D対応ブルーレイにもソフトウェアアップデート対応するということなので、今購入しておいても全く損はないと判断しました。
というか、ゲーム機として以外での情報って聞いたことが無かったので、これほどまでにゲーム以外での機能が満載だということが、一般的には知られていないということが驚きです。
少なくとも私にとっては、WiiだのXboxだのとは商品価値として比較になりませんね!
・・・ということで、購入を決定してしまいました。
ゲームソフトなど購入する予定は今のところありませんが(笑)
通販で購入したので、明日届く予定です。
ものすごく楽しみですね・・・♪
☆☆☆
このブログの人、実は ご近所さん。
旦那さんも、奥さんも 知ってる人で。 旦那さんは、オタクな知識が豊富なのです。
オタクすぎてついていけないのだけど(笑)、この話は ちょっと かなり
興味深いです。
やっぱり、SONY!? は凄いかも~~♪♪