2015年あと残すところ2日となりました。
冬休みに入り、かいは毎日スキー、りーたんは東京から遊びにきたいとこと楽しく遊んでいたのですが、今日いとこは帰ってしまい寂しがっていました。
2015年も相変わらずのバタバタぶり
あと2日なのでなんとなく今年を振り返っています
今日は写真整理を兼ねフォトブックを作成してきました

ほとんど子供のマネージャーと化していますが
年明けからかいのスキーが4か月。平日はサッカーにエレクトーンにswanプロジェクトのトレーニング。
スキーシーズンが終われば週末はサッカーリーグ戦、スキーオフトレーニング、秋はMTBや登山もしました。

りーたんもピアノ、書道、ダンスをがんばっていて、週末は善光寺御開帳イベントや子供ども劇場の活動に参加しました。
かいのスキーオフトレに一緒に参加したり、MTB、登山も一緒にやりました
りーたんのダンスは12月に残念ながら解散となってしまったのですが、1月から金管バンドに入部するということで、これからがんばるそうです
御開帳イベント
子ども劇場キャンプ
子どもたちの送迎だけでもバタバタなのですが、4月まではPTA理事の仕事があり、
最後は資料作りなど本当に忙しかった~
役員と言えば、パパが受けている地区の公民館役員も行事の度に夫婦総出でお手伝い。
昨年、今年は運動会、文化祭、お祭りなど地区の行事に今までなく参加し地区の方と知り合うきっかけになりました。
そして、ボランティア団体ハピスポの活動にも参加し、今年も6月に開催されたハピスポひろばの運営としてがんばりました

ハピスポに関わり3年経ちましたが、活動を通してたくさんの出会いがあり、改めて人との繋がりを感じます。
子どものことであまりにも忙しく最近はなかなか参加できないことが多いのですが、来年も関わっていきたいと思います。
今年新たに始めたことと言えばアカペラ
登山
ヨガ
アカペラはちょこちょこイベントで歌わせてもらったりしていますが、何しろ練習不足なので、また来年もがんばりたいです

登山と呼べるような山にはなかなか登れませんでしたが、サッカー仲間と大勢で登った飯綱山が印象的でした

一人で黙々と登るのも楽しかったし、お友達とおしゃべりしながら登るのも楽しかったです
今年無計画で登った唐松岳に来年はかいも一緒に計画的に登りたいと思います。

ヨガはあまりにも体が硬いのでお友達のところで教えてもらっています
かいも体が硬いので、りーたんと3人で通っています。
初めてやったSUPも楽しかったです

子どもの送迎だけで終わることなく、自分の時間もなんとかうまく作りだしていきたいものです
サッカー観戦も楽しみましたよ~
地元に新しいスタジアムが完成し、J3チームAC長野パルセイロの観戦、
なでしこジャパンも来たので大興奮で応援しました。
松本のアルウィンや埼玉スタジアムへもサッカー観戦に行きました


まあとにかく2015年バタバタしつつも、とっても充実した1年間でした。
来年もまだまだ子ども中心の生活になると思いますが、
子どもたちを応援しながらも一緒に楽しむ1年にしていきたいと思います
ほぼ育児記録になっていますが、
1年間 puresoulな日々を読んでくださった方本当にありがとうございました。
良い年をお迎えください。
来年もまたよろしくお願いします