コメント
Unknown
(
Unknown
)
2013-08-22 09:09:58
purinmaamさん おはようございます♪
いつもありがとうございます♪
プリンちゃんが百合の花を食べて8年が経
ち元気で過ごしても皮下点滴は欠かせなく
purinmaamさんも大変ですしプリンちゃんも
頑張っていつも元気をもらっています。
プリンちゃんのお花のことを知ってからは
花を頂いた時に家の中に生ける場合は犬・猫
が大丈夫な場所に生けています。
普段は家の中には花は入れていません。
Unknown
(
iomoca
)
2013-08-22 11:14:33
8年なんですね・・
猫ちゃんにとって何がよくて、何が悪いのか
ちゃんと調べておかないとって
改めて思いますね
今ではユリは有名だけれど、他にも色々あるでしょうから
人間が気をつけてあげないといけないですよね
プリンちゃんはまだまだこれからよね
ホクちゃんと長生きしてね~~ヽ(*´з`*)ノ
Unknown
(
キッツCat
)
2013-08-22 11:25:26
わたしはユリのお花の恐ろしさを
purinmamaさん、プリンちゃんからおそわりましたよ
プリンちゃんはとっても強いお子ですね
毎日、お注射にたえてがんばっているんですもん
わたしもほかのブログでお花を見るとドキッとしますね・・
それを言っていいモノかも悩んだりします
親しいヒトだったら言っちゃうけど^^
プリンちゃん
たいへんでしょうけどがんばってくださいね☆
Unknown
(
シロち
)
2013-08-22 14:34:37
ユリの花が元だったのですね。
葉っぱはどうなんでしょう。
庭にユリ植えてるけど考えてませんでした。
花は興味ないみたいでどの花も舐めたり匂い嗅いだりはしてません。
Unknown
(
ちゃか
)
2013-08-22 16:55:20
ユリの花って怖いんですね!!
教えてくれてありがとうございますm(__)m
あんなキレイな花なのに・・・きっと知らない人が多いと思います(>_<)
他の花の花粉にも気をつけます。勉強になりました!!
プリンちゃん、回復して良かったです♪
プリンちゃんの皮下点滴の動画見ましたが、プリンママさんの皮下点滴の手際の良さにビックリしました∑(*゜ェ゜*)
素晴らしい~☆
Unknown
(
mu-mmau
)
2013-08-22 17:22:27
8年前の今日だったんですね。
それからず~~と毎日皮下注射........。
ほんとうにプリンちゃんもママさんも頑張って来られたんですね。
私も他の方のブログを見てハラハラするときがあります。
うちはお供えの花も生花は供えません。
大事に可愛がっていたボン達の為なら良いよって言ってくれてると
甘えてます。
知らないうちに花粉が付いたりしても怖いし絶対に持ち込みたくないですね。
お誕生日のメッセージありがとうございます!!
無言訪問が多いのに気にかけて頂いて、それもあちらのブログ迄
来て下さってあり難いです。
暑さが続きます、お体おいといください。
プリンちゃん、ホクちゃんも夏バテしないで頑張ってね♪
Unknown
(
ラルの家来
)
2013-08-22 18:12:18
お花ってキレイだけど怖いよね
ウチのラルも何かの花粉にまけたらしくて
顔腫れたことあります
花
(
ゆうこ
)
2013-08-22 22:57:58
プリンママさんへ
お盆休まずに お仕事されたんですね!
お疲れ様でした!!
プリンちゃん8月22日に百合の花食べちゃったのね・・
実はうちの北斗も お姑さんが 知らずに持ってきちゃった百合の花
ぱくんっ!としちゃった事があり 私が慌てたら すぐにぺっ!!と吐き出し
異常はありませんでしたが 花粉を飲んでたら 危なかったかもしれません。
以来 我が家は仏壇の花も造花になり お花禁止の家に・・
ちょっとさみしいですけどね。
あと 葱も中毒起こすと聞いたので 買ったらすぐに冷蔵庫に入れています。
プリンちゃんがいろいろ病気はあっても元気なのは
プリンちゃんの頑張りとプリンママさんの愛情ですよね!
これからもプリンちゃんが少しでも元気で楽しい猫生を送りますように!
うちの北斗も驚異的な回復力で 一時期 メソメソしていた私は もう
ビックリです・・また左足は引きずってますけどね。
動物達の 強い「生きる力」に感謝の毎日です。
それでは また。
皆様へ
(
purinmama
)
2013-08-23 04:34:00
いつもコメント有難うございます
今回もまとめ返事で御免なさい
知らない間に8年経ってたなんて思うこともあります。
ユリあんなに綺麗なのにねぇ~
ほんと怖い物ですよ!!
今でも中毒で運ばれてくるにゃんちゃん結構多いみたいです。特にお供えが多いとか・・・
ほんと気を付けてあげたいですね。
葉っぱも猛毒みたいですよ
お友達のにゃんちゃんは葉っぱたべちゃって腎不全になったと言ってましたわ。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
いつもありがとうございます♪
プリンちゃんが百合の花を食べて8年が経
ち元気で過ごしても皮下点滴は欠かせなく
purinmaamさんも大変ですしプリンちゃんも
頑張っていつも元気をもらっています。
プリンちゃんのお花のことを知ってからは
花を頂いた時に家の中に生ける場合は犬・猫
が大丈夫な場所に生けています。
普段は家の中には花は入れていません。
猫ちゃんにとって何がよくて、何が悪いのか
ちゃんと調べておかないとって
改めて思いますね
今ではユリは有名だけれど、他にも色々あるでしょうから
人間が気をつけてあげないといけないですよね
プリンちゃんはまだまだこれからよね
ホクちゃんと長生きしてね~~ヽ(*´з`*)ノ
purinmamaさん、プリンちゃんからおそわりましたよ
プリンちゃんはとっても強いお子ですね
毎日、お注射にたえてがんばっているんですもん
わたしもほかのブログでお花を見るとドキッとしますね・・
それを言っていいモノかも悩んだりします
親しいヒトだったら言っちゃうけど^^
プリンちゃん
たいへんでしょうけどがんばってくださいね☆
葉っぱはどうなんでしょう。
庭にユリ植えてるけど考えてませんでした。
花は興味ないみたいでどの花も舐めたり匂い嗅いだりはしてません。
教えてくれてありがとうございますm(__)m
あんなキレイな花なのに・・・きっと知らない人が多いと思います(>_<)
他の花の花粉にも気をつけます。勉強になりました!!
プリンちゃん、回復して良かったです♪
プリンちゃんの皮下点滴の動画見ましたが、プリンママさんの皮下点滴の手際の良さにビックリしました∑(*゜ェ゜*)
素晴らしい~☆
それからず~~と毎日皮下注射........。
ほんとうにプリンちゃんもママさんも頑張って来られたんですね。
私も他の方のブログを見てハラハラするときがあります。
うちはお供えの花も生花は供えません。
大事に可愛がっていたボン達の為なら良いよって言ってくれてると
甘えてます。
知らないうちに花粉が付いたりしても怖いし絶対に持ち込みたくないですね。
お誕生日のメッセージありがとうございます!!
無言訪問が多いのに気にかけて頂いて、それもあちらのブログ迄
来て下さってあり難いです。
暑さが続きます、お体おいといください。
プリンちゃん、ホクちゃんも夏バテしないで頑張ってね♪
ウチのラルも何かの花粉にまけたらしくて
顔腫れたことあります
お盆休まずに お仕事されたんですね!
お疲れ様でした!!
プリンちゃん8月22日に百合の花食べちゃったのね・・
実はうちの北斗も お姑さんが 知らずに持ってきちゃった百合の花
ぱくんっ!としちゃった事があり 私が慌てたら すぐにぺっ!!と吐き出し
異常はありませんでしたが 花粉を飲んでたら 危なかったかもしれません。
以来 我が家は仏壇の花も造花になり お花禁止の家に・・
ちょっとさみしいですけどね。
あと 葱も中毒起こすと聞いたので 買ったらすぐに冷蔵庫に入れています。
プリンちゃんがいろいろ病気はあっても元気なのは
プリンちゃんの頑張りとプリンママさんの愛情ですよね!
これからもプリンちゃんが少しでも元気で楽しい猫生を送りますように!
うちの北斗も驚異的な回復力で 一時期 メソメソしていた私は もう
ビックリです・・また左足は引きずってますけどね。
動物達の 強い「生きる力」に感謝の毎日です。
それでは また。
今回もまとめ返事で御免なさい
知らない間に8年経ってたなんて思うこともあります。
ユリあんなに綺麗なのにねぇ~
ほんと怖い物ですよ!!
今でも中毒で運ばれてくるにゃんちゃん結構多いみたいです。特にお供えが多いとか・・・
ほんと気を付けてあげたいですね。
葉っぱも猛毒みたいですよ
お友達のにゃんちゃんは葉っぱたべちゃって腎不全になったと言ってましたわ。