プロ野球 OB投手資料ブログ

昔の投手の情報を書きたいと思ってます

上田容三

2011-10-29 16:32:00 | 日記
左オーバーハンド・球種・ストレート、カーブ、シュート

・アマチュア時代・・・高校時代、智弁学園のエースとして甲子園に3回戦まで勝ち進んだが、秋田市立に2-7と大敗している。しかし上田は満足であった。悔いのない青春だと思っていた。やがて上田は松下電器に入社する。しかし、なかなか登板機会は回ってこなかった。「このまま会社に埋もれてしまうのか・・・」松下電器での野球に疑問を持ち始めた。上田がプロ入りを決意したのは、それから間もないころだった。

・ロッテ入団・・・上田はロッテのテストを受けに上京した。1971年、秋のことである。むろん会社には辞表を提出していた。ロッテの秋季練習に参加しながらのテストであったが、上田は見事にパスした。同年のドラフトでロッテの9番目の指名を受けた。球団が提示した契約金100万に素直に首を立てに振ったのであった。

・ファーム時代・・・だが、プロの世界は自分が考えていた以上に厳しいところであった。177センチ、73キロの上田がプロの選手の中に入ってしまうと、そう目立ちはしなかった。シーズンに突入しても上田はファームで泣かず飛ばずであった。完全に出遅れだった。そして、8月10日がやってきた。この日、上田はイースタンリーグのヤクルト戦「鳥取」での完封勝利が評価され、ついに1軍昇格を果たしたのである。

・プロ初勝利・・・・ロッテの1軍投手陣は「火の車」だった。木樽、成田、小山らが総崩れの状態にあった。信頼できる左投手は皆無であった。9月3日に上田は先発のマウンドに立った。「いまは5回ぐらいが限界かもしれないが、スタミナがつけば相当やれるぜ」
と大沢監督は送り出した。上田はその期待に応えた。味方が序盤に3点を取ってくれて気が楽になった。上田は丁寧な投球でタマを
低めに集めていた。スタンドのどこかで見てくれているだろう父のために懸命の力投を続けた。6回に入って上田は、つかまり降板したが最後は木樽が締めて、ついにプロ初勝利を挙げた。上田はダッグアウトを飛び出し、木樽に何度も頭を下げた。やがて、しばらくして、やっと開放された上田は球場出口に向かった、そして人混みの中に父の姿を見つけ出した。上田は何も言わず父の手を握りしめていた・・・・・


補足・・・上田の初勝利の対戦相手は南海「大阪球場」でこの3日前の8月31日の東映戦で初先発したが、乱打されKOされた。
のちになってから上田は「南海は東映より威圧感はない」と報道陣に対し口にしており、妙に度胸のすわった一面もあった。

・上田は高校2年のときに母親を失っており、父の正一氏が上田を含め3人の兄弟を育てあげた。上田は父親に感謝しており
、なんとしてもプロ初勝利の晴れ姿を見せてやりたかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴセージ

2011-10-29 16:30:56 | 日記
フォーム・重い球質と威圧感のあるフォームは右打者には打ちにくい。しかし制球、スタミナに課題があり投げた後に極端に体が

1塁側に流れる癖があり小技を仕掛けられると苦しい。守備はスキだらけである。

球種・直球とスライダーが主体で落ちる球は持ってない。

・ゴセージは田淵ダイエーの救世主となれるだろうか。7月4日、39歳の誕生日を翌日に控えた近鉄戦でゴセージは日本初デビュー

した。2点差で8回2死2塁と大リーグ史上2位の307セーブ男には最高の舞台だ。それがわずか2球で笑いものにされた。トレーバ

ーにガツンと右中間への同点アーチを浴びた。田淵監督は「まだ来たばかりだから」とかばったが、その後、4試合の登板で自責点は

3、調整不足は明らかだ。スタミナの問題もある、30球を過ぎたあたりから球威がガクンと落ちる。克服すべき点が多い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杉山知隆

2011-10-29 16:29:48 | 日記
右オーバースロー「力感あふれるダイナミックなフォーム」
球種・・・ストレート、カーブ、フォーク、シュート、パームボール

1978年・日ハム時代の資料
1978年・7月4日・日ハムーロッテ後期一回戦「後楽園」観衆1万6千人・試合時間・3時間7分
ロ001000000・1
日30000201・・6
勝ち・杉山・・・・負け・金田・・・本塁打・ミッチェル23号、加藤9号
杉山投手・投球内容・9回・8安打・3三振・1四球・自責点1
・「お待たせしました」大洋から移籍1年目、前期は2勝3敗とやや期待はずれの格好だった杉山が、やっと「快速球」の本領を発揮した。後期開幕して間もない7月4日の後楽園球場、ロッテ1回戦だ。「なにしろマウンドに上がること自体が久しぶりですから・・・
新人投手のような心境ですよ」1メートル83の大男が少年のように胸をはずませていた。無理もないだろう。この日に備えて、6月11日の阪急戦を最後に3週間あまりも実戦から遠ざかっていた。来る日も、来る日も、ブルペンで投げ込み、野手陣に交じって走り込みを繰り返してきた。そのミニキャンプの成果が試される日なのだ。「きょう、ダメだったら、もう今シーズンは信用してもらえなくなってしまう」大げさでなく、杉山にとっては正念場、背水の構えだった。快調だった。ダイナミックなフォームからの速球は昨年、前半戦だけで8勝を稼いだ大洋時代よりも伸びが感じられた。そして、落差のあるカーブは狙いとほとんど狂いなく左右のコーナーに決まった。ちょっぴり力んだ3回こそ、白の内野安打をきっかけに無死満塁のピンチを迎えたが、得津の右犠飛による1点だけ。最少失点に切り抜けた。ファイターズナインも、杉山の復活初戦に一大奮起。「スギさんに勝たせて、後期は波に乗るんだ」てなわけで、1回からミッチェルの特大23号3ランが出るなど、懸命のバックアップだ。ロッテ打線を8安打、1点に抑えての完投勝ち。これが5月14日のクラウン戦以来、実に50日ぶりの白星だった。「前期は、チームに期待にそうことができなかった。その分、これからお返しですよ。ええ、なんとか自信らしきものがつかめた感じです」狂四郎といわれる、物静かな男に、遅まきながら火がついた。「円月投法」で後期はひと暴れだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松村憲章

2011-10-29 16:28:17 | 日記
・ヤクルトに入団してから3年間はストレート1本で通してきたが、4年目からは3種類のカーブをマスターした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤沢哲也

2011-10-29 16:27:50 | 日記
当初、中日入りは難航した・・・・中日に1位で指名されながら難色を示している藤沢投手は契約金での不満が原因となっている。1位で指名されたのだから当然、規定最高の金額を提示されると考えていた藤沢家、これに対して中日は人気の点でもう一つ
、さらに即戦力としては期待薄のこの未完の大器に一千万円は、はずまなかった。藤沢自身は「1位に指名されたことでプロ入りのことを相当考えました。でも中日は、ボクのことをあまり必要ではないようですね。いまでは進学する気持ちです。中日の条件が変わったら周囲はどう変わるか分かりませんが、ボクはもう変えられないと思う」藤沢は条件の不満だけだはないという口ぶりだった。

ことし「1971年」5月に1塁から投手に転向した藤沢は背番号「3」をつけて甲子園のマウンドを踏んだ。一回戦で敗れたが
本格派の左腕として多くの球団からマークされた。スピードがあっても、まだ荒削りで制球力にも不安があったが、高校球界
ナンバー1・左腕として「2,3年先が楽しみな投手」として周囲の評価は一致している。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三橋豊夫

2011-10-29 16:27:34 | 日記
1メーター82・75キロの堂々たる体格は「金田2世」と呼ばれた本格左腕だったが、制球力がさっぱりでファームで基礎から鍛え直したが安定感はなく下半身が突っ張って上体だけで投げるピッチングは治らなかった。球威は抜群で大きなカーブを武器とした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹村一義

2011-10-29 16:26:33 | 日記
フォーム・・・右オーバースローの本格派

球種・・・ストレートはMAX145キロ程度、スライダー、シュート、チェンジアップ、決め球は落差のあるカーブ

1971年の資料
・「四年目の今年はかなりやるんじゃないか」と首脳陣から目をかけられているのが、大洋の竹村投手。高知県安芸高から入団して以来、毎年のように「今年のホープさん」と注目されながら伸び悩んだ大型投手。一軍戦には43年、44年に各一度、リリーフで登板しているが、ほとんどがファーム暮らし。1メーター80センチ、75キロという投手としては理想的な体を持て余していた。しかし昨年は、稲川コーチの好指導もあって、イースタンで5勝4敗「1完封」と腕を上げ今春のオープン戦では中日戦で初先発、谷沢にホームランを浴びたものの、5イニングを5安打に抑え、プロ入り初の一軍戦で勝利をあげている。竹村はもともとスピードで押す本格派。しかし、これまでは無制球がたたって、自分の投球が出来ないうちに降板させられるというケースが多かった。「でも、中日戦の初勝利で自分なりにやれるという自信がつきました。速球でぐいぐい勝負指定いくのがボクの身上。今年はやりますよ」大変なやる気である。平松、小谷らに続く右の本格派有望株、竹村の飛躍を期待しよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三輪田勝利

2011-10-29 16:25:30 | 日記
フォーム・右オーバーハンドの技巧派

球種・ストレート、シュート、スライダー

・・・ズバ抜けた上背を持っており、オーバーハンドで投げるのだがタマに角度が感じられないし、凄みがない。中途半端に制球力がまとまっているだけに打者に恐怖感も与えない。三輪田がプロで生きていくとしたら、持ち前のコントロールをかってのオリオンズ・小山投手のように正確無比なものにして、打者の欠点を丹念についていくピッチングしかない。となると即戦力とはならず、時間がかかることになる。タマにキレと角度をつけるために、上背を利用して、さらに腕を上からおろす純粋のオーバーハンドに改良したフォームがものになる日が待たれる。・・・・1970年の三輪田投手の評価

1971年の資料
三輪田が9月13日のウエスタンリーグ・近鉄9回戦「藤井寺」で1失点の完投勝利で11勝目をマーク、残り試合から見て三輪田の最多勝は決定的である。プロ入り1年目の昨シーズン三輪田は期待を裏切ってファーム暮らしに甘んじた。風当たりはきつかったが、その原因は決め球に欠けている点にあった。決め球がない以上、抜群の制球力が要求される。三輪田が今年になって勝つ味を覚えたのもコントロールがよくなったからだ。一試合平均一個にも満たぬ四死球率で稼いだ成績は11勝5敗。7月15日の阪神戦以来7連勝である。

.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落合勤一

2011-10-29 16:24:23 | 日記
1970年にスリークォーターから下手投げに変え制球が向上した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広瀬新太郎

2011-10-29 16:22:55 | 日記
・フォーム・・・「注」あくまで1981年、入団時の情報なので、その後にフォームを改造していた可能性あり

高校時代、新浦「巨人」や鈴木「近鉄」のフォームを真似たという、しなやかな投げ方は首脳陣の注目を浴びた。大きなテークバック

とリストの強さを生かしたフォームは評価が高かった。


・球種・・・ストレートはMAX144キロ。鋭いカーブが持ち味だった。


広瀬投手・ベストピッチングゲーム
1983年・6月25日・大洋ーヤクルト11回戦「横浜」観衆2万人・試合時間・2時間45分
勝ち・広瀬・・・セーブ・斉藤・・・負け・尾花・・・本塁打・高木由3号
広瀬・投球内容・7回3分の2・安打6・三振1・四死球4・自責点2

ヤ000100010・2
洋02300000・・5

「弱投」大洋に待望の若き救世主が出現した。3年目の広瀬、21歳だ。20日に一軍に昇格したばかりのヤングに、先発を命じる
のは関根監督にとっても、冒険だったはず。その証拠にベンチに入っていた投手を次から次にブルペンに送って、いつでも救援できる
準備を整えさせていた。ところが、ベンチの不安をしり目に、左腕からの直球とカーブを中心に、8回途中までスイスイ。見事、初先発を初勝利で飾った。「試合前の練習中に先発を池田コーチにいわれました。せめて、5回まではなげようと思いました。それが・・・。
やっぱりうれしいです。55年のドラフト1位。中央球界では無名で、あの大捕手・野村克也氏の京都・峰山高の後輩ということで
注目を集めただけ。しかし、大洋関係者は「いずれウチのエース」と期待していた。前日「24日」野村氏に電話で一軍入りを報告したが、野村氏は「二年間あそんどったのか。名前を忘れていたぞ」とそっけなかった。だが、この勝利で大先輩も広瀬の名前を
はっきりと胸にきざむにちがいない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴木孝行

2011-10-29 16:22:29 | 日記
フォーム・・・・左オーバースロー

球種・・・ストレート、カーブ、シュート、決め球はナックルボール

・打撃が良く、イースタンでは5番を打つこともあった。

・プロ初先発
1982年・7月11日・西武ー南海・後期3回戦「西武球場」試合時間・2時間59分
勝ち・山内孝・・負け・鈴木孝・・・本塁打・山村1号

鈴木孝・投球内容・3回・3安打・三振3・四死球2・自責点3

南102000113・8
西000000010・1

・西武の先発投手は先日のロッテ戦で好投した高橋というのが大方の予想だったが、意表をついて左腕・鈴木孝。東北高から

電電東北ー東北クラブを経て入団した2年目の有望株だ。しかし「昨夜はあれこれ考えてなかなか寝付けませんでした。マウンドでも

、緊張して、考える余裕もありませんでした」というように、やはりプロ初登板は荷が重かったようで、3点を失って、3回で降板。

「何もかも勉強のやり直しです」と、肩を落としていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下地勝治

2011-10-29 16:21:57 | 日記
フォーム・・・右オーバースローの本格派

球種・・・カーブ、シュート、ストレートは沖縄の星といわれた赤嶺「巨人」より速いといわれた。


1978年
沖縄での対ロッテとのオープン戦「3月5日」で、誰よりも人気のあったのが、ご当地出身のルーキー下地。古葉監督のイキな

はからいで、ダブルヘッダー第2試合の5回から登板すると、1万5千人のファンはどっと歓声を上げ、1球ごとに大騒ぎ。

甲子園の大舞台を経験しているとはいっても、プロでのマウンドは初めて。周囲の者は「あがってしまうのでは・・・」と気をもんだもの

だが、本人は平気。「高校のとき、練習では自分が一番へただと思え、試合では一番うまいと思え、というふうに教えてもらいました

ので・・・」が一つの武器になった。だから、マウンドさばきも堂々と、新人離れしたもので、走者を出して、得意のカーブでピシャリ。

2回投げて散発2安打と見事なものだった。さすがは「沖縄の星」と、いっそう評価を高めたが、マウンドを降りた下地は、すっかり

高校生に戻って、テレッぱなし。「やっぱりあがって・・・思うように投げられなかった」こんな下地に古葉監督は「キャンプには遅れて

入ってきたので、仕上がりも遅れているというのに、なんとたくましい奴だ。この調子なら、シーズン後半にはいけそうだ」と大喜び。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近藤満

2011-10-29 16:21:08 | 日記
フォーム・・・184センチの長身から投げ下ろすボールは威力がある。

球種・・・ストレートは140キロ程度、大きく割れるカーブ、スライダー、シュート


・1982年ドラフト前には8球団が、挨拶にきたのだから実力のほどがわかる。大学時代の通算成績は13勝9敗。

近藤監督も入団発表の席上で「即戦力」と期待。同姓の投手誕生を喜んでいた。ドラフト4位・契約金3500万

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡田光雄

2011-10-29 16:20:34 | 日記
フォーム・・・・右オーバースローの本格派

球種・・・ストレート、カーブ、決め球はシュート

制球力が課題だった。デビュー当時「1969年」はカミソリ・シュートを武器に将来のエースと期待されたが二年目頃から
右ひじ痛が悪化し不本意なプロ生活だった。


1970年の資料
・昨年、九勝を挙げながらオープン戦以来、調子の出なかった岡田も、ようやく一軍復帰へのメドがついた。ウエスタンリーグ初登板の南海戦では5回を1安打無失点に抑えたが3四球、続く阪急戦では4回で2安打、それに5四球の3失点と制球が乱れ、不安定な投球で首脳陣のまゆをひそめさせた。球威はあるのだから制球力さえよくなれば、岡田は立派に一軍で通用する。その日が首を長くして待たれていたが、4月下旬の西鉄戦で、やっと見通しがついた。この試合では先発して6回を3安打、無四球に抑えたばかりか、それまで奪えなかった三振5を記録した。「カーブのすっぽ抜けはちょいちょいやるが、一軍入りのメドはついた」中原コーチ談
「投手陣に一枚加えることができそう」三原監督談・・・首脳陣も待っていた「助っ人」に期待をかけている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊藤優

2011-10-29 16:19:52 | 日記
フォーム、ピッチングの特徴・・・・・1984年ドラフト指名時の評価は「荒れ球が決まれば、関東・社会人№1サウスポー」といわれた。1986年、入団時のキャンプでは稲尾監督から「腕のしなりが非常に良いフォームだ」と高評価を受けていた。

球種・・・・ストレート、シュート、カーブ、スライダー、シンカー、ストレートは139キロ程度

・決め球はタテに大きく割れるカーブで、内角胸元を突く制球力がよい。


伊藤投手・ベストピッチングゲーム

1986年・10月16日・ロッテー南海26回戦「川崎球場」観衆2千人・試合時間・2時間25分

南000000000・0
ロ10200500・・・8

伊藤投手・投球内容
9回・被安打5・三振6・四死球2・自責点0

・ロッテの新人、伊藤は初回こそ球が上ずったが、しり上がりに直球と大きなカーブがいいコースに決まり、4度目の先発で

初完投・初完封をマークした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする