それぞれの成長に合わせた個室にて
遊泳していたメダカ達から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/30/b9b3c01cc91ed6da336fe90aad6a33b5.jpg?1601946578)
ジャンボタライ
水量80Lへ
あれま!レオ君 パジャマのまんまw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/45/cceff0136b37dcaccde7f96d9d3b6716.jpg?1601946652)
針子30匹も立派な体格になったので親子同居となり
🦠微生物(植物性プランクトン)豊富な
青水(グリーンウォーター)で冬を乗り越えます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/31/ceecd1c7e7680f17c23647cf048146d0.jpg?1601946862)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/36/8acefe7e400337f65724e8a1cc993225.jpg?1601946900)
少しの個体差があるもののメダカの生徒は元気いっぱい 笑
♪ メダカの学校はポリ〜の中
そっと覗いてみてご覧 そっとのぞいてみてごらん♪
とか
口ずさみながらの餌やり♪😁
朝に波板外すけど、その時はみぃんな深い水の底でzzz
陽の気配を感じたものから
手前から、奥から、横からと チョロチョロ ピラピラ
可愛らしい尾鰭のお披露目が始まります。
お顔もまた小顔? 可愛らしいのよ😋
♪♪♪
さてさて
この鉢たちも自然界の寄せ植え風 笑
宿根草だったり零れ種だったり、
鉢は直径30cmくらいの世界なのにね。
こんな風に
可愛らしいお花を咲かせてくれるんだものね👏
真夏には
園芸店にもお花が少なくなっていたけど
これから
また色とりどりのお花が🌼🌸いっぱい見えるわね。
やっぱり楽しみでもあるし
なんて言ったって心が喜ぶよね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/24/9d956ac965b0eebf9979f448c43a7417.jpg?1601947265)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/25/058d737394851b7d646b271d2c0e8a81.jpg?1601947265)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/23/131d573c7418a1761882b5fef61b5676.jpg?1601947265)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a6/757d02e7a1fe35b6ebeff9f078cbc853.jpg?1601947324)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5d/20e6b7db59bf9772c8230595dabb2960.jpg?1601947365)
そこに ここに
ずいぶん
埋もれているようだけど
なんか安定感、安心感があるね。こういうの好きだなぁ💕
だから
もう少しこのままにしておこう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます