


























横浜市都筑区の「ノーティ・ドッグクラブ」にて
AHR定例の里親会を開催します。
たくさんの犬・猫が、新たな一歩を踏み出すチャンスを求めています。
ぜひご家族そろって会いに来てくださいね。
※我が家の三郎とT家の虎丸は、事前にお見合い希望の
お問い合わせがなければお休みします。

AHR秋のドッグランイベント、開催決定!
今回も横浜港シンボルタワーにドッグランを設置して
皆さまのお越しをお待ちしております。
くわしくはコチラから。













































Twitterでもつぶやいてます。
AHRスタッフのレスキュー情報アカウントはこちら。
私キュウタのゆるーいつぶやきはこちらから。


















お散歩が大好きな、サブ。
後ろ足の関節が固くなっているせいで
歩き方はすこーしだけギクシャクしてますが
(そして寝起きだと、若干ふらついたり(笑)しますが)
お天気のいい日には、のんびりゆっくりペースで1時間以上歩くこともあります。
平坦な道、限定ですが。
だけど、平坦な場所だけを歩き続けるって、意外に難しい。
お散歩がワンパターンにもなりやすいし。
もっと自由に、もっと範囲を広げて
日々のお散歩を楽しめるようにならないかなー。
と、思っていたときに
ペットカートに乗せてもらう機会があり
こりゃなんて快適! なんて便利!
アップダウンがあっても、長距離でも
これならサブに負担がかからず歩けるじゃん!
と感動しまして。
いつかサブにも買ってやるからなー
だけどもうちょっと待っててなー
仮ハハ、がんばって働くからなー
なんて言ってたら・・・

ジャーーーン!!!
リサとガスパールの、キュートなカートがやってきた♪
AHRあてにいただいた支援物資の中に
なんとまあサブにぴったりサイズの、ペットカートを見つけまして。
非常にありがたいことに、サブ用に使わせてもらえることになりました。

すでに山形でカートを乗りこなしたサブ爺、余裕の表情です。
中古品で、日に焼けて色があせているところはあるけれど
状態は非常によく、動きもとてもなめらかで小回りがきき
タイヤの音も小さいので、乗りごごちはとてもよさそうです。
むしろ、前のオーナーさんが
大事に大事に使って、そこでの役目を果たしたあと
寄付というかたちで私たちに託してくださったと思うと
サブと私で、これまた大事に大事に使い
ここでの役目を終えたら、そのときには
次にカートを必要とする保護犬のために使えるといいな、と
そんなふうに思わせてくれる、ステキな贈り物でした。

残念ながら、これを寄付してくださった方のお名前はわかりませんが
いただいたカートと、そこに詰まったあったかいお気持ち
しっかり受け止めて、大切に使わせていただきます。
どうもありがとうございました!
んで、さっそく
カートに乗ってプチお出かけしてきましたよー!
そのときの様子は、また次回・・・
下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。


