イチジの母

一児の母、家なきイヌの一時の母となる
★ただいまUru(ウル)(推定2歳♂)下宿中★

トイレ事情

2009-05-19 | 2009年の下宿犬日記

我が家での生活も10日を過ぎ、一日のリズムが定まりつつあるステファニーさん。
今日はそんなステファニーさんのおトイレ事情を少しご紹介します。

最初の一週間はオシッコを限界まで我慢し、耐えきれなくなると
おトイレ以外の場所でしてしまうことが多かったステフ。
その頃は、トイレの中へ誘導してサークルで囲っておいても、
もよおす気配を見せずじっと座っている(または伏せている)だけでした。

なので、自由にできる範囲を決めて、もよおしたら自分でトイレに行けるよう
方針を変えてみたところ、数日前から同じ場所にするようになりました。

その場所とは・・・



この、○で囲ったあたり。
かなり惜しいことに、トレーの一歩手前でしちゃいます。

で、対策として、こうなりました。



この形にしてから、拡張部分のペットシーツでほぼ100%成功♪
たま~に(10回に1回くらい)トレーの上ですることも。

そして何より、オシッコを我慢することがなくなりました。
よかったよかった。 我慢は体に毒だからねぇ・・・。




しかーし!
オシッコの心配がなくなったところで新たな問題が。

つい最近まで、う○ちはお散歩の時以外しなかったステファニーさん。
それがここ2日くらい、お部屋でするようになったんです。

我慢は体に毒(しつこい)なので、したい時にするのが一番なのですが、
大きい方はまだまだ場所が定まらず、トイレから外れてしちゃいます。

しかも、見てないすきに、ちょっと食べてるっぽい・・・



どこでしてもいいけど、食べちゃいかんよ、ステファニーさん。





【ステファニー体重測定:9.5kg】
先日、通院の時に計ってもらいました。
家に来た当初は10kg超えてたよな・・・確か。
今くらいがベスト体重なのではないかと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。