週末、ステファニーさんに起こった変化のうち、ひとつは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ce/84266271d022423d9e0106ecfd5f08dc.jpg)
この革リードに関係しています。
ホテルをチェックアウトする前に、荷物を車へ積み込もうと
部屋と駐車場を数回往復していた時のこと。
見てないところでフリーにしておくのはよくないだろうと
ステファニーさんをベッドの柱にリードで係留しておいたのですが
部屋に戻ると、ステファニーさんの口がモグモグと動いています。
何???と思ってよく見たら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e1/6613a70e3c57425361ddeb55c53f0358.jpg)
こんなふうに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/35/f03eea83499d864f1f0e3541d9771b5b.jpg)
なってるじゃあ~りませんかっ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
今までイタズラとは無縁だったステファニーさん。
毎日お散歩の後には、この時と同じように玄関に係留された状態で
足を洗う順番をおとなしく待っていたステファニーさんが、ですよ。
正直、ビックリしました。
現行犯だったので、その場ではキッチリ教育的指導をしましたが、
内心は感慨深いものがありました。
今まで、自己主張のカケラも見せなかったステファニーさん。
今回の旅行をきっかけに、自分の殻を破りつつあるようです。
ブログ拝見していたのですが、
イタズラまでするとは!
これからもっともっとフレンチらしさいっぱいに
なりそうですね♪
うちもブヒ男と今週末は四谷のお祭り、
来週はさくらんぼ狩りに行ってきます♪
ワンちゃんを飼った経験がないからわからないのですがリードを噛むという行為は脱走を意味する事なのですか?それとも単に噛み心地がよいからなのですか?
里親さんが決まるまでの間に色んなステファニーちゃんの表情・行動を見てみたいです♪
お祭りにさくらんぼ狩りですかー!いいですねぇ♪
ワンコとのお出かけって、大変だけどやっぱり楽しいですよね。どこかに預けて出かけることもできるんだけど、離れていると気になっちゃって、お出かけを楽しめなかったりします・・・。
ブヒ男さんとのお出かけ、楽しんできてくださいね~
なんでリードを噛むんでしょうね・・・たぶん、あの状況でのステファニーさんは、繋がれていることがイヤだったのかもしれませんね。この頃、私の姿が見えなくなると鼻鳴きしたりするので、「私をおいてかないでー!」って思ったのかもしれません。
でも時々、食欲旺盛なワンコ(ラブラドールとか)で革製リードをムシャムシャ食べちゃう子もいます。