イチジの母

一児の母、家なきイヌの一時の母となる
★ただいまUru(ウル)(推定2歳♂)下宿中★

嵐の前の・・・

2011-09-01 | 2012年の下宿犬日記

天気予報では、横浜地方は朝から雨・・・のはずだったんですが
ちっとも降り出す様子もないし、曇っていて気温も低めだったので
午前中のうちにお散歩へ出かけたピット。


今日もかかさず、車道トレーニングです。



ピットの場合、ちょっと精神的に余裕がなくなった時
「スワレ」のコマンドを出しても、キョロキョロしてしまって
落ち着くのに時間がかかります。
でも、「フセ」のコマンドにはサッと反応し、そのままじっとして
いられる時間も格段に長くなります。



今日なんて、私が立ち止まったら
その場で「自主フセ」して、こちらを見上げていました。



心を落ち着かせるには、まず「フセ」をさせる。
今のピットには、とにかくこれが有効なようです。


上手に待てたね、ピット。えらいゾ。



仮ハハとマンツーマンでのお散歩は、ずいぶん落ち着いてできるようになってきました。
リードが弛んだまま、並んで歩くのも上手です。
ふたりきりの時は精神的にかなり落ち着いているので、苦手なバスやトラックが横を通っても
ほんの少し反応するだけで、自分を見失うようなこともなくなってきました。


ただ、たとえばパッチと2頭引きしたり、うちのコドモがお散歩に同行したりすると
まだまだテンションが上がりやすく、興奮しっぱなしで歩き続けるような状態になりやすい。


一緒に歩く構成員が増えると、どうしても盛り上げたくなってしまうのか・・・
 

そんなピットを、私はひそかに「宴会部長」と呼んでおります


通常時はわりと静かな人なのに、ひとたび宴会となると
たがが外れたかのように、我を忘れて異常に盛り上がる人っていますよね。


ピット、まさにそんな感じ。


そう盛り上げようとしなくても、みんなただ穏やかに過ごしたいだけなんだけどな・・・
いつかそれに気づいてくれるまで、毎日繰り返し伝えていきたいと思います。






<おまけ>
お昼寝中でも、バッテンズの誇り忘れず。



これぞ、クイーン・オブ・バッテンズなり(笑)






下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。




9月3日(土)13時~15時
アニマル・ハート・レスキューの里親会が開催されます。
たくさんの犬・猫が、新たな一歩を踏み出すチャンスを求めています。
オスカルとピットも参加しますので、ご家族そろってぜひ会いに来てくださいね。


にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

人気ブログランキングへ

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヨッ!!宴会部長!! (viviママ)
2011-09-02 14:09:02
一生懸命なピット!

少しずつ・・・少しずつ・・・イイから

がんばってねぇ。

怖い怖いが何時の日か

楽しぃ~楽しぃ~

仮ママさんもお疲れさまです!!
返信する
生ピット、どうでした? (キュウタ)
2011-09-06 08:28:14
viviママさま

土曜日は里親会にお越しいただいて、本当にありがとうございました!

生ピット、いかがでしたか?
ブログで見た通りだったかな??

Q-UP★DOGのカラー&リードのお買い上げも、ありがとうございます
その上ご寄付までいただいて・・・感謝、感謝でございます。

またお会いできるのを、楽しみにしています♪
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。