1月28日の土曜日は、AHR定例の里親会が開催されました。
今回も厳しい寒さの中、たくさんの方にご参加いただきました。
犬猫に会いに来てくださった皆さま、
ご寄付や支援物資を届けてくださった皆さま、
卒業後の元気な姿を見せに遊びに来てくれたOBワンコとご家族の皆さま、
本当にありがとうございました
里親会の最中は、不特定多数の希望者さんが入れ替わり立ち替わりやってきて、
声をかけてくれたり、なでてくれたり、一緒にお散歩へ行ってくれたり・・・と
参加した保護犬たちも、緊張や興奮や不安を感じることの多い時間を過ごします。
なので、里親会が終わると
ボランティアのスタッフが総出で、次々と犬たちを連れてお散歩へ。
この日、私の相棒を務めてくれたのは
たぶん、AHRスタッフが全員「イチオシ」のワンコだと思っている
MIX中型犬の純平、推定2歳。
あぁもう、たまらなくかわええ
まだ若いのに「オレがー! オレがー!!」ってところが一切ない
デキすぎなくらいに控えめで慎ましい性格の純平。
気がつくと、ほんのちょっと体が触れるくらいの距離にひっそりと寄り添って
目が合うと小さくシッポをパタパタしてくれる。
抱っこすると、この上ないほど脱力して体を預けてくれるし。
あー、なんていじらしいヤツ
そんな愛くるしい純平と並走するコヤツは・・・
我が家の元下宿犬、ピット嬢。
相変わらず、イケイケで直球勝負しか知らないピットは
犬同士のごあいさつも、ダイレクト&フレンドリー。
その後ろでは、同じくAHR保護犬の風太がすかさずお尻チェック
「みんな、アタシのこと好きでしょー!?」と、前向きな勘違いが得意なピットは
そんな風太に気をよくし、積極的にアピール開始。
風太にしつこく迫ったけれど
その想い、実らず・・・
と、そこへやってきたのは
秋田犬の志保。
大人の落ち着きを感じさせる4歳の女子。
色白のべっぴんワンコです。
リードを引っ張ることなく、ゆったりと歩くその姿。
ザ・秋田美人だねぇ。
ああ、そのプリッとしたオシリ。
ボリューミーな巻き尾。
絵になるわぁ・・・
こうして、犬も人も
里親会後の公園で、心も体もリフレッシュするのでした。
下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。