ニコ&ラヴィとシニアライフ

ニコ&ラヴィと何でもない日々

JAフェスティバル

2017-12-02 20:42:19 | ペット


師走に入って昨日から空気も冷たく寒いです
今朝も冷えていましたが晴れてまあまあのお天気

今日は毎年恒例のJAのフェスティバル 農協に貯金している人に
貯蓄高によって金券が配られ会場で買い物が出来る毎年の恒例行事です。

もちろん金券が無くても現金でお買い物出来ます
今日は風がないので自転車で行きました。

今回は果物だけと決めていたので 洋梨 柿 りんご買ったところで
腕が痛くなって ミカンが欲しかったけどとても箱は持てなくて
ロールケーキ最後に買って金券も使い果たしたので女性会が色々な
食べ物を販売していましたがスルーして帰りました。

途中 娘の所に寄って果物を半分置いて帰って来ました。

我が家の金券はあっという間になくなりました
無金利時代 農協の年一度の金券還付 沢山の人でした。

帰って寄せ植えを作ったり 蒔いていたカスミソウの」苗を地植えしました。
寒くなると庭に出るのが嫌になるのでガーデニングも後少しの時間


jtrim sachiさんの w1168










ナナちゃんが一年経ちました

2017-08-21 21:14:48 | ペット



今日も暑かったですね 高校野球は今日はお休みでした。
明日からまたドキドキしながらテレビ観戦します。

昨年のリオオリンピックの閉会式の21日の日 畑の帰り主人が
連れて帰った野良猫 ナナちゃんが今日一年になりました。


当時は体重が800g ウイルス風邪を引いていて目が半分しか
開いていませんでした。





今は元気一杯 生まれつきか耳ダレが右耳だけ酷く
毎日の耳掃除が欠かせません性格は大人しいのですが

爪切りの時は凶暴に変身します





今日のナナちゃん だんだんまあるくなりました





アサガオ 下の方で咲かずサンルームの屋根で咲いています









ナナちゃんにビックリ!

2017-07-27 21:49:38 | ペット



今日はOBカレッジの日
市の警察の方が見えて「高齢者の運転&免許証返納について」の講演

ビデオで高齢者と運転について 高齢者の詐欺被害の予防の視聴
自分は大丈夫と思っても いつ落とし穴があるか…

日頃から何か子供と合言葉を決めてるといいそうです
成程 納得です。

子供とはなるべく連絡を取る様にするのが大事です。


帰りスーパーでお茶して眼科や耳鼻科 歯科の
話でで盛り上がる

お買い物して帰るとニコちゃんは玄関に迎えに出るのに
ナナちゃんの姿が見えない??

暑いのでクーラーを入れて出掛けたので部屋にいるはずなのに
2階も庭を見ても居ない呼んだらなんか小さい声と鈴の音が

押し入れもいないし なんと洋服ダンスの中にいつ
入ったのかビックリです 可哀想な事しました。

出掛ける前には確認しないといけないですね 反省





打ち上げ花火 gifアニメーションで (sunaさん参考に)






今日の授業

2017-07-03 21:14:26 | ペット



今日も朝から暑かったですね 梅雨が明けたような日差しでした。

でも明日は台風の予報 風や雨の降り方が心配です

今日のパソコンの授業はPhotoscapeで画像を作ってオブジェや文字を
入れてgifアニメーションを作る

もう一つはYouTubeに投稿してその画像をブログに貼り付ける
初めてのYoutubuまだ理解してないかも
取り敢えず授業中投稿しました。



2017 06 28  花の寺 円照寺





gifアニメーション






ルークとナナちゃん

2017-04-22 22:43:08 | ペット



今日はとても良いお天気
暖かくなると庭の水やりが欠かせなくなります。

草も成長が早くすぐあちこち草だらけになります。

それと虫 バラの葉ももう虫にやられて、嫌な蚊の季節が
やって来ます。

今のいい時期をガーデニング楽しみたいです。


jtrim 千花さんの  矢車草のフレーム枠

矢車草 好きな花です。中々真っ直ぐに育てるのが難しい花です
素朴で よく畑に植えられているのを見ます。






午後 3時頃出先から帰ったら ルークが遊びに来ました

ルーク家は家をリホーム中で、ルークは部屋に殆ど閉じ込められて
いるそうで、ストレスになってるみたいで…





今まで犬のニコちゃんと取っ組み合いして遊んでいましたが
さすがに猫同士 ニコちゃんなんか眼中にありません





テーブルの下に隠れてルークの様子を伺っています

ナナちゃんは怖いけど興味があるようで、ルークはずっとナナちゃんに
近づこうとしています。

女性シニア

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村