底冷えする寒さ 今にも雨になりそうな空を見ながら 今日は
家で過ごそうと思った。
今年2回目の寒肥をバラと花木にやって 家の中の観葉植物に液肥をやりました。
午前10侍頃にはシトシト冷たい雨になりました。
今年こそは 柚子と紅マドンナに花が咲き 実をつけてくれますように
次はバーク堆肥を入れようと思っています。
暖冬でインパチェンスが枯れるのが遅く 種をそこら中に蒔いていたら
芽が出て拾い集めて 部屋で育てているんですが だんだん消滅して来た。
春 地植えする時どれぐらい生き残るかしら?
1月も今日で終わり 昨年と比べると暖かく 今の所 庭の花がドロドロに溶けたり
する事がなく 助かります。昨年は大分枯れました。
まだまだインフルエンザが猛威を振るっています。
外から帰ったら うがい 手洗い マスク 予防は怠らないようにしないと。
jtrim sachiさんの w1295
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/62/97acbfa319914360bc1db0bac7f8263c.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4d/46cd7036079f00574bf57225444a8a98.png)
雨が降り冷たいですね
観葉植物のお手入れも大変ですね
インフルエンザまだまだ居座っていますね
お互い気を付けましょう
Jtrimスッキリと綺麗な色が出ていますね
ひーちゃんさんコメントありがとうございます。
観葉植物 少し増やし過ぎたかもしれません
たまに行くスーパーヤマダ
奥の花コーナー 珍しい花が置いていますね
見ると欲しくなり値段を見て ウン~