昨夜からの雨は昼前から小雨になりました。 小雨になってからワンの散歩に行ってきました
ラヴィ いつもの池の周りは途中でガンと動かなくなり 公園の方に自分で誘導して行きます
公園は今日は休園日なので 歩いている人も少なく 歴史博物館は業者が窓ガラス清掃をしていました。
休みの日にこうして綺麗にメンテナンス作業をしているんですね
公園の梅が雨に濡れてまだこんなに綺麗に咲いていました。休園日なので外からパチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3b/c09326918f08a3cb7a6719073bb531c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fa/5ecd312ca176c11859626556d614afc3.jpg)
昨日 の雛祭り 駅前の百貨店に
通りの カンピサクラが蕾が膨らんで 後少しで開花しそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/19/d612b88f5c251b615c93923ccca3c87d.jpg)
ビードロの小さなお雛様を一つ買いました
こんなささやかな物でもほっこりします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4d/2c56063c344f2c4d00145f77888ccde9.jpg)
ブログを書いていると ピンポン~ お隣のおばあちゃん きれいな椎茸を持って来てくれました
椎茸は秋が沢山獲れるらしいのですが春もよく獲れて 春椎茸とか「春子」っていうらしいです。
私はいつか椎茸 家で栽培したいと思って ホームセンターでみたりしているんですが
なかなか実現出来てないです。
公園の梅綺麗ですね
今年は3回寄せて頂きました
ビードロのお雛様可愛いですね
家で椎茸良いですね
軽く焼いてポン酢で わぁ美味しそう
ご馳走様です
ひーちゃんさんコメントありがとうございます。
大中遺跡の梅 長く楽しめました。
3回来られたんですね 次は桜ですね
また散策楽しんで下さい。
椎茸美味しかったです。
実家で子供の頃栽培していたんです。
それで家でも原木」を買って栽培したいなと。