禁煙と挫折と政治と

禁煙を目指すブログのはすが、政治の話が多くなってます。禁煙は失敗と再チャレンジを繰り返し継続中。。

オリンピックと無観客とIOCと

2021-07-07 08:22:36 | 日記

さて、日本ではオリンピックの無観客開催が現実味を帯びてきました。

 


「なぜオリンピックだけ観客を多く入れられるんだ」といままで散々言われる中ムリヤリ推し進めてきたのを、今さら

 


「無観客もやむ無し」

 


と言うのは納得いかない部分もありますが、、

 

 

そこに乗っかれ、とばかりに、オリンピック組織委員会 元会長の森喜朗氏やIOCのバッハ会長が

 


「私達は元から無観客でもいいと思っていた」

 


という旨の発言をしているとのこと。

 


この発言を「選手のために、まずは開催することを第一にする」という「アスリートファースト」として捉える向きもあるようですが、そこには疑問があります。

 


森氏はともかく、バッハ氏は間違いなく

 

「放映権ファースト」

 

でしょう。

 

 


無観客でもテレビ放映さえ出来れば、IOCは無観客でも収入か減ることはありません。

 


森氏も、自身のライフワークである「スポーツ発展」のため、アマチュアスポーツへのIOCからの補助金を考えてのIOC寄りの発言かと思われます。

 


IOCは無観客でも全く困りません。

 


では、無観客となって1番困るのは誰か?

 


それは東京都であり、日本国です。

 

 

 

海外からの来日もなく、そのうえ無観客開催となれば東京都や日本が得る収入は「ゼロ」です。

 


莫大なお金をかけて開催するのに、ホストタウン・ホスト国は収入ゼロ。

 


政府は「それだけはなんとしても避けたい」と、観客を入れる事を強行しようとしていたのでしょう。良い見方をすれば「国益」をなんとかして守ろうとしている、ともとれます。

 


それだけホスト国にとって重要な「観客のありなし」について、上記のIOCバッハ会長、森会長の発言が、いかに自分勝手であり無関心・無慈悲かを物語っていると思います。

 

 

こう書いてみると、観客を入れる事を良しとしているかのようですが、もちろん私も無観客は今の状況では当然と思っています。

 

ただ、無観客とした場合の東京都・日本の不利益の事も考える必要はあると思うのです。

 

なぜなら、収入のないオリンピックの負債は「私達の税金で払う」しかないから。

 

 

 

IOCはオリンピックの主催者です。契約内容がどのようになっていたとしても、本来なら主催者は最終的な責任を負うべきです。

 

開催都市と国が全ての責任を負わなければならず、今回のような非常事態でも主催者は一切責任を負わないのであれば、やはり

 

オリンピックというイベント自体に問題がある

 

と私は思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿