goo blog サービス終了のお知らせ 

今まで生きてきた中で一番幸せって思おう!笑おう!

大好きな洋画をメインに時々天然石を紹介したり、気が向いたら山のお恵み(山菜・キノコなど)を紹介している趣味ブログ♪

2020年にしてはじめて近所のご神木を見た日!!

2020-01-02 14:57:29 | 日記

 新年におめでてたいお話をご紹介しようかと思う・・・

その前に、元旦はゆっくりされた人・初詣にいった人・初売りに行くなどそれぞれのスタートをきられたと思います・・・  

 

 私も家族の要望に応え、一日運転手!!!神社のはしごをしてまいりました。気持ちのいい朝を迎え、さて出発!!まず、一つ目の神社の近くの公園で雪合戦をしている家族の雪球が見事にヒットし!!「おッ♪今年は当たり年か??」と前向きな気持ちで次の神社へ・・・2つ目の神社でやっとゆっくり参拝し近くの大きな芝生で甥っ子とかけっこしてフラフラの状態で帰宅!!連日の増える疲れを癒すために今日はゆっくりお風呂で暖まって♪早く寝るぞ~と気合入れてお風呂に入るとまさかの「お湯でない!!」ブルブル震えてベッドに入った散々な一日の私でした!!!!※ちなみにおみくじ結果は「小吉」と「」      

 

 初詣は本来良く参拝する神社にいった方がいい!!と聞いた事があったので昨日の散々な一日を後悔し、今日は今度頻繁に参拝できる近くの神社に参拝に行ってきました♪♪    

 そこの神社になんと素晴らしい特別天然記念物にも指定されている杉の木があったので前置きが長くなりましたが~ご紹介したいと思います♪♪ 

この素晴らしい大きな木!! こちらは、長野県特別天然記念物に指定されている「日下野のスギ」 大内山神社にそびえる巨木「日下野のスギ」は樹齢1300年~2000年とも言われおります♪♪ 大きさは、幹周:11.4メートル!!  高さ40メートルにも達しているようです♪

 澄んだ空気にご神木を眺め、明日こそはいいことありますように・・・

 <観光のご案内>

せっかく紹介すのですから周辺の観光もご紹介したいと思いますが~

やきもち家

ここくらいしか案内できる場所がないので~なにかのタイミングでお近くへお出かけでの際には是非こちらのご神木パワーももらっていってください。

 

 凄い山奥ですが~ここの地域は夏も暑いです!!!おススメの季節は立冬・冬・初春くらいでしょうか~!!!新緑の季節もいいですが~虫がすごくてw



最新の画像もっと見る

コメントを投稿