今まで生きてきた中で一番幸せって思おう!笑おう!

大好きな洋画をメインに時々天然石を紹介したり、気が向いたら山のお恵み(山菜・キノコなど)を紹介している趣味ブログ♪

社交ダンスを通じて成長していく・・・映画「レッスン!」

2021-08-07 15:32:45 | 映画
本日ご紹介の映画は、子供たちのために、ダンス教室プログラムを設立した実在の人物ピエール・デュレーヌが主人公の映画なんですが、ストーリーはフィクションになります。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴
社交ダンスを教える教師との出会いにより、札つきのワルたちが変わっていく様子を描く、青春ダンス・ムービー。
*上映時間  :::  117分
*日本公開日 ・・・  2007年7月14日
*監督    ・・・  リズ・フリードランダー
キャスト
・ピエール・デュレイン・・・アントニオ・バンデラス
ニューヨークに社交ダンススクールを営む社交ダンサー。帰宅中に車を壊している青年を発見し、翌日学校へ出向き校長に頼み込み問題児だけの特別講師として高校に赴任することになる。
・ロック・・・ロブ・ブラウン
ピエールが出会った車壊しの犯人で、居残りクラスの生徒。兄がドラッグの売人から殺さたことでショックから立ち直れない母とアルコール依存症の父を持つ青年。
・ラレッタ・・・ヤヤ・ダコスタ
居残りクラスの生徒。幼い子供たちの面倒を見ながら娼婦の母と2人で家計をやりくりしている。
・ジェームズ校長・・・アルフレ・ウッダード
高校の校長。
・ラモス・・・ダンテ・バスコ
居残りクラスの生徒。 
・エディ・・・マーカス・T・ボールク
居残りクラスの生徒。 
・サーシャ・・・ジェナ・ディーワン
居残りクラスの生徒。 
・ティナ・・・ローラ・ベナンティ
デュレインの共同経営者。
・モーガン・・・カティア・バーシラス
デュレインのダンススクールの優秀な生徒。情熱的でセクシーなダンスからコンテストでは優勝候補とされている。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴
*映画鑑賞にはこちらがおススメ*

※他のサイトには負けない圧倒的な価格で楽しめる♪30日間の無料トライアル実施中!

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴
<あらすじ>
ニューヨーク、スラム街。社交ダンス教室を経営し、自分も社交ダンサーであるピエール・デュレインはある日路地裏に止められていた車をめちゃくちゃに破壊し、逃げ去る高校生ロックに遭遇する。翌日、ピエールは問題児が多いことで有名な高校に赴き、社交ダンスを教えることにより生徒達の更正に貢献したいと申し出る。その日から教室に通い、ピエールはHIP HOPしか知らない生徒たちに社交ダンス音楽とそのステップを教えようとする。彼が本当に伝えたかったのは、社交ダンスを踊るのに必要な、相手を尊重する気持ち。誰も耳を傾けてくれなかった自分達の悩みに親身になってくれるピエールに、生徒たちは徐々に心を開き始める。それと同時に、新しい世界=社交ダンスに彼らは魅了されていく。ピエールが基本的なタンゴやワルツのステップを教えると、生徒たちはさらに自分たちの最も身近で得意とするHIP HOPミュージックとダンスの要素を融合し、社交ダンスの世界に新しい風を吹き込み、ピエールを驚かせる。それは、落ちこぼれのレッテルを学校側から一方的に貼られてしまった生徒たちにとって、自分自身、そして自分たちの世界を認めてもらうという新しい体験となっていった。そこから、それぞれの理由で夢を見ることを諦めていた生徒達は、再び何かに向かう意欲を燃やし始めていた。やがて、この課外授業を通してひとつにまとまりつつあったクラスにピエールは社交ダンス大会に出場してみないかと提案をする。それぞれ家庭や心に悩みを抱えながらも、生徒たちは大会優勝という目標に夢中になり、努力を重ね、練習をつんでいく。しかし大会当日、なかなかコンテスト会場に現れないロックに、ピエールと生徒達は不安を隠しきれず、パートナーであるラレッタはみじめな気持ちで会場の隅にうずくまるほかなかった。そんな中コンテストは始まる。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴
 クライム系やアクション映画しか見たことがなかったアントニオ・バンデラスの別の顔を見せてもらった映画です。すごい‼紳士でかっこよかった♪♪

 社交ダンスというと、この映画の若者も語っているようなイメージを持っていましたが、この映画を通じてダンス一つ一つに意味があり自分だけでなく相手も信頼していけるようになるひとつの手段という事なんですね~♪深い‼

 ひとつの事件が問題児たちを大きく成長させていく‼非常に美しい青春映画でした。エンディングの生徒たちの情熱的なダンスシーンは芸術的で何度も見たくなる♪そんなおススメ映画でした。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴
*映画鑑賞にはこちらがおススメ*



最新の画像もっと見る

コメントを投稿