今まで生きてきた中で一番幸せって思おう!笑おう!

大好きな洋画をメインに時々天然石を紹介したり、気が向いたら山のお恵み(山菜・キノコなど)を紹介している趣味ブログ♪

<春の山菜の王様>行者にんにく

2018-04-21 15:57:30 | 日記
山菜のシ-ズンが到来してス-パーでも様々な種類の山菜が出てきています☆

山菜はやはり「てんぷら」で食べるのが一番おススメですが~それぞれの山菜の特徴にあわせた料理もありますよね~♪今回ご紹介する山菜は「行者にんにく」その名のとおりニンニクの香りがします♪山菜の中でも栄養価の高い山菜の為に山菜の王様とも呼ばれています~♪

※近年、行者にんにくとすずらんを間違えて食べる方が増えてます。
すずらんには強い毒性がありますので十分注意してください。生でもニンニクに近い臭いを感じたら行者にんにくですが・・・よく調べてから食しましょう♪
<行者にんにくの栄養>
●アリシン
 ニンニクよりも多いアリシンが含まれています。このアリシンにはビタミンB1の吸収を助け、疲労回復や滋養強壮に効果があるそうです。
また、アリシンには、免疫力を高め、がんの予防にも効果があると言われています。更に、血行促進により、冷え性や動脈効果、血栓の予防にも効果的とされています。
 更に、強い殺菌作用があり、抗生物質として働いてくれます。

●βカロテン
 葉の部分にはβ-タカロテンが多く含まれ、これには抗発ガン作用や免疫賦活作用で知られていますが、その他にも体内でビタミンAに変換され、髪の健康維持や、視力維持、粘膜や皮膚の健康維持、そして、喉や肺など呼吸器系統を守る働きがあります。

●骨を丈夫にするビタミンK
 ビタミンKの量は生鮮食品の中でも多く含まれています。これにはカルシウムを骨に定着させる働きなどがあり、骨を丈夫にするのに役立ちます
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴

 行者にんにくには「ニンニク」に似た独特の臭いがあります。その臭いを利用しててんぷらにするものおススメです!!塩とかつけなくてもそのままいただけます♪
今回はそれ以外に卵との相性も抜群なので簡単な卵料理を作ってみました~♪

*材料*
・行者ニンニク  ・・・ 2~3本
・べ-コン    ・・・ ハーフカット1パック
・卵       ・・・ 3個

・酒       ・・・ 大さじ1
・しょうゆ    ・・・ 大さじ1
・砂糖      ・・・ 小さじ 1
※調味料は各家庭ごと卵焼きに使う調味料は異なると思いますので~お好みの調味料を使ってください☆

*作り方* 
①行者ニンニクを綺麗に洗い鍋で茹でます→ その後冷水で洗いアクをとります
②①の行者ニンニクとべ-コンを食べやすい大きさにきります。
③卵をボ-ルに割り調味料を入れ合わせ溶きます。
④フライパンに油を入れべ-コンを焼き、一旦お皿にとります
⑤卵を流しいれ周りを崩しながらゆっくり焼きます。周りが少しずつ固まり始めたらべ-コンと行者ニンニクを入れ卵が全体に固まったら完成☆
※お弁当用にだし巻き卵風に焼いても美味しかったです♪

こんな感じ~☆
地元で採れるものを美味しく♪楽しく料理することは最高の幸せですね☆

最新の画像もっと見る

コメントを投稿