コメント
 
 
 
高速料金 (madamada)
2009-03-28 22:29:07
今回の割引は、1000円乗り放題が話題になっているけど、平日の昼間も割引になってます。乗る距離が長くなって排気ガスが多くなるようですが、ETCにより止まらない分発進時の排気ガスが減少します。全体的にはどうしても環境汚染に影響が有るけど車に乗って遊ぶ人間が増える訳じゃないので一時的なものじゃないかなと思います。ちょっと楽観過ぎますかね?
 
 
 
madamadaさまへ (ma)
2009-03-30 12:40:35
割引初回の昨日日曜日は各地で渋滞があったようですね。
平和な国ってことでしょうかね。
今回のETCに関する設備投資や権利から随分と儲けた特定の人たちが居ることでしょうけど経済効果は随分あったようでよいことでしょう。
 
 
 
こんにちは (solar08)
2009-04-01 22:06:56
私のプログにいらしていただきまして、ありがとうございました。こちらからも伺ってみました。
コーヒー自家焙煎ですか。いいですね。一日にコーヒーを5杯ぐらい飲んでしまう身としては、こういうお店が近くにないのが残念です。「ヴィエントの森から」(玉の屋敷林を守るために自家焙煎のコーヒーとパスタを出す店をはじめた細田さんという方の本)を読んで、焙煎したての豆の大切さを知ったばかりです。
高速道路乗り放題、このニュースを聞いたときは日本にちょうどいたのですが、「そんなばかな」と思いましたね。でも、考えてみれば、ドイツは高速道路が無料ですから、もっと環境に悪いのかも。いずれにしろ、高速道路無料と自動車工業の景気はあんまり関係なさそうです(日独ともに輸出に頼っているわけですし)。
 
 
 
solar08さまへ (ma)
2009-04-03 11:03:47
ご訪問、コメントありがとう御座います。
僕はどちらかと言えば高速道路の無料は賛成です、生活するにはそのほうが良いし選択するのは個人に任せたほうがよいと考えます。

>「ヴィエントの森から」

まだ読んでいませんから探してみます。

どうぞ今後もよろしくお願いします。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。