今日の最高気温は、2.7度と冷え込み
放射冷却の朝でした。
今日は、この春、保母さんを定年退職した
岩瀬村の義妹が花見がやりたいと言うので
家内と3人で花見に出掛けました。
ウチで待ち合わせて、クルマを停めて
オラのクルマに相乗りして行きました。
まず最初は、大森の城山公園

さくらまつりが開催されていましたが
開花が早かったので日付が書き替えてありました。
頂上は平坦になっていて
サクラは満開でした。

花の間から吾妻連峰が見られました。

仲良く歩く姉妹・・・

望楼もどきが建っています。

望楼から見る信夫山と市街

サクラ越しに見る安達太良連峰

二本松の霞ヶ城公園にも行きたくなりました。
本丸の北側、裏手から登りました。

本丸の北側、テニスコートがあります。

本丸の西側、安達太良連峰が見られます。

本丸の東側、かないの故郷の山々

本丸の南側、遠く郡山の
ビックアイが見えました。

今日は、快晴だったので
360度も見渡せて
最高の花見になりました。
それにしても、最高気温が22.9度
初夏の気温で汗ばむ陽気になりました。
義妹は、定年後に念願のカフェを
開業すると張り切っていました。
今は、不安の方が大きいと言ってましたが
義弟が全面的にサポートしてくれると
言ってくれてるので不安も少し減ったと
ハニカミながら話して帰りました。
開業したら、応援に行くからネ・・・