暇なので書いてみました。。。

趣味とグルメの追及

ホイール交換!!

2012年06月26日 23時13分46秒 | 
今日は休みだったので、S15シルビアのホイール交換を行いました


ちょっと話が長くなりますが
S15シルビアを乗る前に、R32GTS-tとR33GTS-tを乗り継いでます
スカイラインとRBエンジンが好きなんですが
ひょんなことからS15シルビアのNAに乗ることになりました
スカイラインに乗ってるころからタイヤのサイズにこだわりがありまして
フロントにホイール9Jで225/45R17インチのタイヤを履くのが好きでした
しかし、今回乗っているS15シルビアはホイールハウスが狭いせいか
上記サイズは入りませんでした


フロントフェンダー換えるしかねぇなぁ~なんて思ってたら
近くのカーショップの人がS15シルビアのターボに乗っていて
フロントに9Jを入れてると教えてくれました



そこで、ならばと思い、同じサイズになるようにホイールを用意し
本日交換したところ

ヤッパリハイラナイ
どうして?俺のはNAだからか?それとも事故車だからか?w
どの理由にしても入らないことには変わりないんで
かなりショックでした。。。


フェンダー買っちゃおうかな
でも嫁はS15に金掛けないで、GTR買えるように貯金しなさいと
それはそれでごもっともな意見ですw
でも、でも、でもね、スポーツカー乗ってるといじりたくなっちゃうんです
とりあえずマフラー買っちゃおうかな

車の整備&板金

2012年06月20日 22時42分11秒 | 
台風去って暑かった~
せっかくの休みだらけて終了です


先日嫁号のローレルのロックナット付けました

自分のシルビアには付けていませんが、まぁいつか付けますw


そして、こちらが問題!?の110マーク2です
うちの嫁の前の車なんですが、今は嫁の妹が乗ってます
いい車なんです。。。大事にしていきたいです。。。

こんななっちゃったので板金だそうという話はでたんですが
1年乗って、大きいのから小さいのまで、ほぼ1周キズが。。。
今や下取りより修理代かかりそう&まだまだキズが増えそうってわけで
自分で直してみましたw

樹脂ですが、押しても叩いても直らなかったので
踏んでもどしてみましたw

最初よりはマシだと思います
フェンダーの錆も落としてタッチペンしてみましたが
他のキズが目立つw
次はいよいよ、素人による塗装かな


明日はローレルのECV取り付けをお店にお願いしてあるので
近隣の騒音対策がバッチリになるはずです

久しぶりの日光、そしてヘアカットw  ~完結!?~

2012年06月19日 22時47分51秒 | 旅行
台風きてますねー
スーパーに買い物行った時がちょうどドシャ降りだった気がしますw


さてさて、日光行ってから一週間経ちましたが、ブログでは完結していませんw
東武ワールドスクウェアを後にして、2人して思っていたことは
おなか空いた。。。
ホントは日光市内でるるぶに載っていた、いくつかのご飯屋さんでランチする予定でした
ですが、東武ワールドスクウェアから日光市内まで30分~40分
すでに腹ペコだったので、通り道になんかあれば寄ろうかと話していたらありました
フライングガーデン爆弾ハンバーグの文字
これも前々から嫁さんがNACK5を聴いていたときに、ず~っと、行きたいとつぶやいていましたw
日光関係ないけど一つ夢を叶えてあげましたw
自分は洋食が食べたかったので爆弾ハンバーグを頼まず、普通のハンバーグにしてしまいました



こうして無事にお昼を済ませましたが、日光東照宮についてお土産屋さんを散策していると
食べに行ってみたかったレストランや喫茶店がすぐ見つかったので、次こそはリベンジしたいです


日光山内ではスカイツリーに使われている技術の元になった、五重塔を見たかったのと
二荒山神社にある、夫婦杉と親子杉が目的でした



二荒山神社は前回訪れたときは、車を境内?に置いたんですが、夫婦杉と親子杉の存在を知りませんでした
ここでは、お土産を買う目的もあったのでかなり足早に観光しました
で、いつものようにお土産買いすぎちゃいました
これは、もう、しょうがないですねw



そしていよいよメインイベントのヘアカットのお時間です
いやまさか旅行に出かけて髪切るとは思わなかったw
でも、ホントにここで髪切って貰ってる人が今までで1番髪型について相談できます
趣味の話も楽しいので、美容室苦手な自分がちゃんと通っている唯一の美容師さんでした

ついでに嫁さんも切ってもらってました
また伸びたら通うしかないかなぁ


これにて無事にすべての日程を消化しました長かった~w
まぁまだ、帰りになかなか高速乗れなかったり、上里SAで食べた天丼が美味しかったり、意外と早く家に着いたりと
最後まで楽しい旅行でした



次はいつ旅行行けるかな~

久しぶりの日光、そしてヘアカットw  ~その4~

2012年06月18日 17時26分13秒 | 旅行
長くなりましたが、まだまだ書きますw


さて、泊まるお宿ですが、塩原温泉の梅川荘という鬼怒川温泉の更に北に走ったところに泊まりました
ここに行くのにやっかいだったのが、「もみじライン」と言われている紅葉の時期は、とっても景色が綺麗だと有名な有料道路でした
ここが、日光からお宿までの最短距離だったのですが。。。
まぁ、道も悪く、いろは坂よりもクネクネ道でして、正直お金を出してまでって道では。。。
途中にスキー場があるので、秋~冬は交通量多いのかもしれません
ただ、ただ、ただ!俺はもう通らなくていいかなw
ちなみにお宿の若旦那曰く「お金を払って通る道ではないかもですねw」
そ、そうですよね、来る時通っちゃいましたw迂回しても10分も変わらないので、迂回路がオススメですよーって
かなりスムーズに帰れましたw



ここでお宿紹介です
ご飯美味しかったし、お風呂も良かったし、とても感じの良い若旦那さんと、若女将さんでした

このお肉に惹かれて決めたようなもんです
じゃらんクチコミも4.6
とても大満足でした


2日目は
トォ~ブワ~ルドスクウェア~ここはっ愉快なっおも~ちゃば~こ~
に、行ってきました

ここも嫁さん一押しの場所でしたが、楽しかったです


ヨーロッパの建物やアジアの建物も凄かったのですが、
やっぱり日本の建物に興味でちゃいました
姫路城と熊本城は実物見たくなりました

今更ですが、写真の貼り付け方をイマイチ把握してないので、スカイツリーと東京タワーが倒れてますねw


あとは東照宮と最後の大イベント、ヘアカットがありますが、疲れたのでまた次にします
昨日はローレルちょっといじって、今日はマークⅡの板金したから早く載せたいのに
進みませんなぁw


久しぶりの日光、そしてヘアカットw  ~その3~

2012年06月17日 20時30分23秒 | 旅行
書きたいことがありすぎて、なかなかまとまりませんが続きを。。。


華厳の滝を諦めて、近くにあったお目当てのお土産屋さんに行きました
日光彫りの職人さんがいるお店で、うちの嫁さんがるるぶを見て
「絶対行く!!」
と、決めていたお店です
実はこのお店「モヤさま」でも紹介されていて、TVで観てたときは凄い人だなぁ程度で観てたんですが
実際彫ってもらうと、ホントに早くて見惚れてしまいます
あとはおまんじゅう屋さんでおまんじゅうも買ってきました


そしてこの後から大きく予定を変更したのですが、
「そうだ!○○さん(知り合い)の家の前通って竜頭の滝へ行こう!」
と、家の前を通ってみると

GTRが置いてある
しかし、そんな話は聞いていない(自分が連絡しないくせにw)
みてすぐに誰が乗っているのか想像ついてしまいましたw予想通り以前に髪を切ってもらっていた美容師さんが乗ってましたw
久しぶりに再会して、家族の方にもご挨拶が出来ました
近況報告をして、車の話をして、カメラの話をして、お茶とパンまでご馳走になって、東武ワールドスクウェアの割引チケットまで
頂いて。。。いつもいつも、ほんとにお世話になっています。結局今回も2時間近くお邪魔してしまいました
また、日光行くときは事前に連絡いれるようにします


そんなこんなで竜頭の滝観に行きました

紅葉のときも綺麗でしたが、新緑も落ち着きがあってとても癒されました
しかし、ここでゆっくりもしていられず時刻は14時過ぎ。。。
宿は塩原で取ってしまったので日光観光は2時間弱。本当なら初日に東照宮を観光したかった。でも、ここでまさかの、
霧が晴れてきたではありませんか
曇ってはいるものの、華厳の滝が見れるかも
どうする俺?どうする嫁
せっかく日光に来て、華厳の滝をスルーするわけには・・・ダジャレ言いたかったわけではありませんw
ってなわけで、東照宮も急ぎ足で見たくないので華厳の滝リベンジ行ってきました

水しぶきか霧雨か、とにかく水に濡れるので結局写真取るのも早々に止めて戻ってきましたが、
通常の3倍の水量で迫力満点でした


ちょっと長いので、ここで終わり!!