湯・つれづれ雑記録(旧20世紀ウラ・クラシック!)

※旧ブログの一部コラム・記事、全画像は移植していません。こちらのコンテンツとして残します。

2020/1/2日誌:夜の徘徊・ザ・東京温泉ウォーキンズ38(谷中七福神〜上野駅〜大師駅→西新井大師→THE SPA西新井→西新井駅)

2020年01月04日 | 東京温泉
あけましておめでとうございます。

初温泉は日吉湯でしたが、新規ということで谷中七福神

再訪がてら、鴎外温泉の谷中側手前の温泉銭湯、六龍鉱泉を目指したのですが、一部寺社が大変混み合って遅くなってしまい






残念。黒湯がたっぷり!
※この有名温泉銭湯に関するネットのウソにだまされて今まで行ってなかったので、今度展覧会がてら来ます。




西新井大師に寄って帰る予定だったので、それなら少し大師と離れてますが西新井駅そばのTHE SPA西新井、大師の湯に行くことにします。ウォーキングは谷中七福神と合わせ技ということで。。西新井から大師まで大師線というひと駅の電車がありますが、2キロもなく歩けます。

大師駅から西新井大師はすぐですが、2日の夕方まで正面の道は帰り専用となり無為な遠回りをしました。だるまが有名です。


















さて、正門を出て左へ。今回単純なので地図は載せません。どう屈曲しても広い道で人が歩くとこを行けば、西新井駅へ着きます。その手前にも


こういう辻地蔵があったりするのですが新しく、交通事故かなにかの理由で立てられたのでしょう。

いつのまにか西新井駅。

駅の向かって右手に入るとあります。大きなビルの裏に。

1500メートルから湧出する湯は塩化物泉で強いものになりがち。ザ・スパはセントラルスポーツの経営するチェーンでその土地土地で掘り当てたものをスパとして提供しています。成城は良質な黒湯でしたがこちらは完全にナトリウム-塩化物泉となります。微褐色透明で、この強さは古代の湯を思い起こさせます(あそこよりやや弱いか)。スポーツクラブとは別の施設として、近在の人がたまにくる高級温泉スパ(正月なので一般向けの割引はなく1500円強だったかな)として成立し、学生も多くえらく混んでましたが正月だからね。仕方ないんですが成城より狭く、成城が立派すぎるんですが、ビルのため、ややくたびれたような感じも。温泉は内外あります。男女入れ替えがありますが、屋外壺湯のないほうでした。寝湯があるのですがほとんどお湯が流れておらず寒いので、内湯よりは空いてる露天温泉。

これが最高!

涼しい風、暗い照明、比較的広い空。夜空ですがとてもよく作ってあっていつまでもいたくなる。学生が一時間くらいたむろしてたかんじで邪魔でしたがそれでも良かった。肌が弱いゆえ塩は流しましたが、流さなくても大丈夫なレベルだったかも。

店員応対も正月だからこんなものかな。

出てから駅はすぐです。









Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あけましておめでとうございます... | TOP | 2020/1/8日誌:<ラストスパー... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 東京温泉