喝! ~since 2005~
ごく普通の日記と、旅行・登山・資格試験・家庭菜園などの個人的備忘録
 



今年の子供の日は桐生の小平の里へ。蕎麦打ち体験ができるということで前々からチェックしていたけど、鍾乳洞や水遊び場もあるということで子供連れでも楽しそうなので実家のメンツ総出で遊びに行ってきました。弟が来るのは実に千葉の房総旅行以来だ!



弟も3月末に実家を出て一人暮らしを始めたということでなかなか実家で会うタイミングも無いかと思っていたが、ゴールデンウィークということで帰っていたのでいいタイミングで敢えてよかった!



小平の里は大きく3つのエリアに分かれています。メインの鍾乳洞と植物園があるエリアから攻めるが、さすがは子供の日!駐車場が満車で、外に路駐することになりましたw(ちなみに路駐してくださいとの管理人さんからの指示あり)


①小平の里 鍾乳洞エリア(12:10-14:40)


まずは鍾乳洞に行ってみます。通年13~15℃ということで少し寒いかと思ったけど意外と寒くなかった。大人310円でJAF割引で260円になります。



中は狭いです!1人ずつ列になって進んでいくところがほとんど。こじんまりとした鍾乳洞でしたが見どころが多くて面白かったです。つらら石が一番の見どころかな?



混んでるとゆっくり立ち止まって見ることができないかもしれませんね。完全一本道なので迷うことはありませんし子供でも歩ければ問題なく入れそうです。



鍾乳洞を出たら植物園。ここまでが入場料に含まれています。整備された植物園ではないけれど自然そのものという感じでこれもいいです。



散策したあとは狸穴亭で昼ごはん。狸穴亭はなんて読むと思います?"まみあなてい"だそうです。名物はうどんとそば。どっちも手打ちで入口付近で打っています。



自分はてんぷらざるそば大盛り890円で。朝ごはんが遅かったので腹がはちきれそうになりました。(写真のミニ天丼は子供用に頼んだものなのでざるそばには付いてません)



狸穴亭から見える庭の景色もきれい。いい場所発見したと思いました。



ソフトクリームを食べてちょっと奥の親水公園エリアへ。



②小平の里 親水公園エリア(14:50-16:35)


こちらは子供の遊具と水遊び場があって、多くの子供が遊んでました。キャンプ場も別エリアにあるので、ここでキャンプする人は一日遊んでいられそうですね。

水遊びは着替えもを持ってきていないのでさすがに思いっきりは遊べなかったけど、水が冷たくて気持ちよかった。



陽菜が気に入ったのはこちらのターザンロープ。初めてやったと言うがちゃんとできた!陽菜は高所恐怖症だし、ちょっとしたことでも怖がっていたので、この手の明日レチック系は苦手かと思っていたが、面白かったらしく10回くらいやっていた。基準がわからん。



こちらのエリアは野口水車保存館というこの地域で古くからある水車の展示が行われていて大人は100円で見学できます。



明治38年に実際に使われていた水車らしい。水車というと普通は上から水を流し込んでぐるぐる回すものだと思うが、こちらは下から川の水を当てて回すタイプらしくより水量が必要だったろう。



こちらでは水車の力で米をつく実演をやっているらしいが、水が少ない時は水車が回らないので実演ができないとのこと(ちなみに今日は実演できなかった)。昔は電気とかないからこういう水車を使って、粉を引いたり、米をついたりしていたわけだからな、雨が今以上に重要なものだったんだろう。

巨大水車の前で写真撮影。みどころたくさんでした(トップ写真)!
帰りにちょうど高津戸峡を通ったので、はねたきばしを見てきました。



③高津戸峡(16:50-17:35)


ちょうど4年前の5月5日、赤城山を登山した帰りに寄って以来です。意外と最近来た気がするけど時間が経つのは早いものです。見どころははねたき橋。自殺の名所でもあります。橋から下を覗くときは気を付けましょう^^;



まずははねたき橋を往復。猛スピードで走って来る自転車もいるから気を付けて!



わたらせ渓谷鉄道も見どころ。撮り鉄も何人かスタンバイして一生懸命撮影(撮り終わったら、橋の方にダッシュで移動して橋からの景色を撮影。)してます。

一日遊んで疲れた所ですが、夕食の具材を購入。買い物をして家に帰ったら既に19時を過ぎてました。



ここからすき焼きを作って食べて大分遅くなってしまった。陽菜は公園であれだけ遊んだのに一回も寝ないで夜23時くらいまで起きていた。子供の体力はすごい!

コメント ( 0 ) | Trackback (  )