Rush通信

ジャーマンシェパードRAGの弟Rushの成長とお友達の犬の交流日記

小鳥の巣

2007年05月19日 00時20分38秒 | rag通信
平成19年5月18日
Ragパパの家の前の要壁の前を通るとピーピーピーと雛の声。
不思議に思い、良く聞いてみるとどうやら要壁の水抜孔から聞こえる。
早速、観察していると、親鳥が穴の中へ。

孔から出てきたところ。

何鳥だかわからない....ヒヨドリかな?

『ヒナの動画』

にほんブログ村、シェパードランキングは
ココをクリックです⇒
クリックするとポイントが入ります。
Rag通信を宜しく。




コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゴールデン&黒ラブ | トップ | 薔薇の館 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (ふうたママ)
2007-05-19 01:10:18
これはまた凄いところに巣を作りましたね。
シジュウカラじゃないかと思うんですけど、いかがでしょうか?
RAGちゃん、久しぶりの夜の散歩楽しかったねー♪
楓太はチョットおこりんぼしてたけど、歯が当たっちゃって痛かったんだよーっだって、唾つけとけば?って言っときました。
返信する
Unknown (コテツ親分)
2007-05-19 07:50:42
サスペンス映画みたいで、ドキドキしてしまいました
ヒナが少し成長したら手狭になっちゃいそう、引っ越すのかしら。
ヒナその後も期待してます。
親鳥に襲われないでね~。
返信する
すごいわぁ~! (mayu)
2007-05-19 12:29:05
みんな強く生きようとしているのですね
授かった命。ヒナが全員無事で成長するといいですね
コンクリートの穴に巣を造るなんてやっぱり自然が破壊されっているからでしょうか
ちょっと寂しい気がします。
返信する
住宅難 (urara)
2007-05-19 15:10:45
最近この言葉「住宅難」ってあまり聞かなくなりましたけど、ここじゃ可哀想ですねー。
中には藁か小枝か敷いてあるのかな?
巣の材料もこの辺りでは手に入れにくいかも。
凄い動画!、幼いものは可愛い
返信する
安全なのだ! (ragpapa)
2007-05-19 21:52:08
楓太にRagの歯が当たっちゃったの?
それとも楓太ママに当たったの?
怪我無かったかな?

コテツ親分
もう、大きくなっちゃって巣立っちゃったかも!!
今朝も見たんだけど、巣の中の奥のほうに入っちゃってのか
見えなかった。
でも、親鳥が餌を運んでいたからいると思うんだけどな~。
明日も観察です~~!

mayu様
お隣の奥さんが、カラスが狙ってるって言ってました。
人の目線の高さの水抜きの孔ですから、カラスも中々
近寄れないので安全なんですね。
シジュウカラも考えてますね、頭が良いでしょう!
渡会の小鳥の知恵ですね。

Urara様
決して可哀相じゃ~ありません!
その、高さも水が出ないし、外敵から巣を守るのには
うってつけの場所ですね。
カラスが狙ってるからですね、穴の中には工事で使う
鉄の環見たいのが入っていて、大きなカラスは入っていけないのです。
返信する
なんの鳥でしょうか? (fumi)
2007-05-19 22:04:34
今年はわが家でシジュウカラが巣作りをしてくれないのが残念です。 でも、パパさんの動画で○○鳥のチビちゃんが見れてうれしいです。
返信する

コメントを投稿

rag通信」カテゴリの最新記事