えしゃろっと(らっきょ)のマイホーム日記(4年目) Bauen Sie die Schalotten im Haus

「思い立ったが吉日」で、家を建てようと志したマイホーム建設どたばたダイアリー(たまに食事と旅行日記)

岐阜はいいよ~

2016年10月17日 | マイホーム建築
ブログの最初の方で使ってましたが(第9話より、抜粋)

「国道通りゃあそんなことはないけど、この時間は混んどる
「しゃーないやん、年中混んどるんやで
「こんなところ通らな行けんところなんか、あかんで
ほーやなあ、で、いくらや」
「あ、もう一つあるけど、見てくるけ?」
ええよ
「で、いくらなんや
「あそこと一緒か、じゃあ、こっちの方がいいやないか、なにがあかんのや
「下水が、再来年にしか通らん
まちゃええやん、そんな急がんでも」
ほんなもん、関係あらへんて
ほうやし、他にもあっちこっちに土地あるやろう
「土地は高いにきまっとる
「坪3万?そんな土地あるわけねーやろ
こんでもええわ、あんな田舎・・・w」

ほんとに一部ですが、イントネーションも違ってくるのでかなり複雑です

特に、実家(私も含めて)は名古屋、西濃、関西と
岐阜でありながら、3つも混ざっているので
なかなかおもしろいです!

たまーに、東濃とか飛騨とか混ざって、
新しい方言ができていますw
どーらおもろいで!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿