えしゃろっと(らっきょ)のマイホーム日記(4年目) Bauen Sie die Schalotten im Haus

「思い立ったが吉日」で、家を建てようと志したマイホーム建設どたばたダイアリー(たまに食事と旅行日記)

第24話「キッチン1」

2016年08月11日 | マイホーム建築
昨日は午後からコストコへ

母親が会員になっているため、母親、私、かみさんの3人で行きました
会員+2名までしか入れないんですよね・・・
なので狸親爺は家で留守番w

電化製品が安くて、欲しいものもあったんですが
買えるわけもなく・・・

36個入りの小型パンやらクロワッサン
夕飯にパエリアと骨付きの鶏肉
大量のナッツに珍しそうな食べ物

あとは生活用品

やっぱり結構な値段になりましたw

パンは冷凍しても、温め直すとふっくらしておいしいそうです
今冷凍中なので、後日食糧が尽きたら出番です!

----------------

そのあと実家で食事
かみさんは狸親爺とビールを飲み
私はビールによく似た麦茶を飲む
(ノンアルコールビールとか飲めないんですよねえ・・・)

その中で、家の話になりました

狸 「もう全部決まったやろ」
え 「まだまだ」
狸 「ああ?かかりすぎやろー」
え 「そうやねえ、普通の人の倍はかかっとるやろうねえw」
狸 「何をそんなにかけとるんや・・・で、今は、何?」
え 「カーテン」
か 「いろいろなところ見ているんですが、高いところ安いところいろいろあってw」
狸 「カーテンは、高くていい物を買って長く持たせるか、安い物を買って何度も変えるかだわ」

まあ、その通りだなと思いました
ちなみに実家は、多分高くていい物(デザインはシンプル、バブル全盛の時)を買って25年持たせてますw
そういえば、そうだわ・・・自分も洗濯した覚えがある

ちなみに元の自分の部屋は、安物だったのか、洗濯したら縮んだ上、速攻破れて終了w
今は暗ーいカーテンが付けられ、開かずの間と化していますw

あとは、実家でブログの話になり

狸 「なんでそんなにアクセス数多いんや」
え 「ブログ村使ってる」
狸 「やっといて」
え 「ほいほい・・・・って、もうあるって言われた」
母 「ああ、この前やったわ」
え 「をい・・・パスワードは?」
母 「たぶん、これ・・・」
え 「ちがうやないかいw」
母 「ええーわからんw」
狸 「勝手に登録して、いろいろパスワード作るもんでわからんくなるんだわw」

などなど、いろいろ悪戦苦闘をして、しっかりと登録をしました!

----------------


しまった
今日のお題・・・

そう、キッチン

か 「キッチンは、安ければ何でもいいよ^^」
え 「そう言わずに、見たらいい」
営3「そうですね、色や収納、取っ手の形も決めないといけないので」
え 「そんなところまで決めるんですか・・・」

と、言うことで、言われるままキッチンの展示場へ

まずはパナソニックへ
ああ、浴衣のお姉さんがご案内でした

パナ「こちらのキッチンは人工大理石でして、なんたらかんたら・・・」
か 「へえ~」
パナ「IHに関しては、手前2連+奥1つと、3連があります」
か 「へえ~」
え 「3連使いやすそうね」
か 「どうして?」
え 「フライパンの取っ手がキッチンからはみ出さないよ」
か 「ほんとだ」
パナ「はい、IHの手前が広くなっていて調理もできますので、人気ですよ」

などなど、キッチンに関わることをたくさん聞きました!

とりあえず、人工大理石で3連IHでお見積もり
ただ、かみさんは、あまり納得いってなさそう

営3「他のキッチンメーカーも見ますか?」
か 「はい~」
営3「じゃあ、次回はリクシルです」
か 「はーい」

で、帰るとき、浴衣のお姉様方はそのままの格好で車に乗り込み
帰宅されていましたwびっくりw

次回「キッチン2」
宝くじは当たりませんでした・・・次回を待て

↓最後までお読みいただきありがとうございます!

にほんブログ村

最新の画像もっと見る

コメントを投稿