今日、壁紙貼る前のチェックをしました
といっても、ほとんど完成状態なので、今更何を言えばいいのか・・・w
そして、1階はまだ工事中でした
これの細かい話は、明日かな?
来年から、電気関係>壁紙>最終チェックのようです
同時進行で外構も行われます
ただ、外構は本当に始まるのか・・・
何の連絡もありませぬw
------------
さて、引っ越し業者を決め・・・
たのですが
最初は知り合いの運送会社にお願いをしていましたが・・・
やっぱり新築は申し訳ないということと
知り「トラックと運転手は貸すから、後は自分たちで!」
といわれ、これは無理;;
ハウスメーカーの営業さんに、どこがいいか聞きました
え 「引っ越し業者のおすすめ教えて!」
営3「はいはい、挨拶に来る2社伝えますね!」
1社は完全な引っ越し業者 パンダのところ
もう1社は、運送会社兼引っ越し業者 赤い看板の男の子と女の子のところ
パンダのところは余裕なのか、さすがなのか
打ち合わせの日を聞き、前日に確認し、当日も
パン「すみません、遅れます」
などなど、しっかりと対応していましたよ
赤い看板の方は最初の連絡から
全く音沙汰なしw
その日のうちに2社から話を聞こうと思って
パンダが午後1番に
赤い方が夕方に(むしろ夕方にされたのですがw
となりました
パンダの方は
さすが引っ越し業者ということもあり
壁のカバーから、荷物の運び方から
トラックの荷台にもロックをかけるとか
細かい対応までしっかりとしてました
特に驚いたのは
パン「引っ越しは契約しないんですよね」
と
パン「引っ越しはそのときの対応のみ(現行犯?w)で、終わってから何かあっても対応してくれないんですよ」
ということ
それもパンダの方は対応しますと言うこと
それだけ聞けば、ここでいいかとは思いながらも
もう1社も聞きたいという感じもあり・・・
ただ、かみさんは
運送会社について多少知っているので
もう1社の方を聞くこともなく、こっちを選択
☆ここがうまいなと思ったんですが
今契約したら5000円引きという話
夕方ではだめだというw
今決めて攻撃でしたw
なので、もう1社の方を断ってパンダに決めました
かみさん曰く
か 「たぶん、もう1社に頼むならどこでも一緒(知り合いのところも)」
か 「もう1回同じ話はめんどうw」
それもありますな・・・w
わかったことは
引っ越しの営業は話がうまいw(いやいやw
新築への引っ越しは、多少お金がかかっても
引っ越し専門業者(パンダかアリらしいですが)に頼むのがよいようです
↓最後までお読みいただきありがとうございます!
セキスイハイム(一戸建) ブログランキングへ
といっても、ほとんど完成状態なので、今更何を言えばいいのか・・・w
そして、1階はまだ工事中でした
これの細かい話は、明日かな?
来年から、電気関係>壁紙>最終チェックのようです
同時進行で外構も行われます
ただ、外構は本当に始まるのか・・・
何の連絡もありませぬw
------------
さて、引っ越し業者を決め・・・
たのですが
最初は知り合いの運送会社にお願いをしていましたが・・・
やっぱり新築は申し訳ないということと
知り「トラックと運転手は貸すから、後は自分たちで!」
といわれ、これは無理;;
ハウスメーカーの営業さんに、どこがいいか聞きました
え 「引っ越し業者のおすすめ教えて!」
営3「はいはい、挨拶に来る2社伝えますね!」
1社は完全な引っ越し業者 パンダのところ
もう1社は、運送会社兼引っ越し業者 赤い看板の男の子と女の子のところ
パンダのところは余裕なのか、さすがなのか
打ち合わせの日を聞き、前日に確認し、当日も
パン「すみません、遅れます」
などなど、しっかりと対応していましたよ
赤い看板の方は最初の連絡から
全く音沙汰なしw
その日のうちに2社から話を聞こうと思って
パンダが午後1番に
赤い方が夕方に(むしろ夕方にされたのですがw
となりました
パンダの方は
さすが引っ越し業者ということもあり
壁のカバーから、荷物の運び方から
トラックの荷台にもロックをかけるとか
細かい対応までしっかりとしてました
特に驚いたのは
パン「引っ越しは契約しないんですよね」
と
パン「引っ越しはそのときの対応のみ(現行犯?w)で、終わってから何かあっても対応してくれないんですよ」
ということ
それもパンダの方は対応しますと言うこと
それだけ聞けば、ここでいいかとは思いながらも
もう1社も聞きたいという感じもあり・・・
ただ、かみさんは
運送会社について多少知っているので
もう1社の方を聞くこともなく、こっちを選択
☆ここがうまいなと思ったんですが
今契約したら5000円引きという話
夕方ではだめだというw
今決めて攻撃でしたw
なので、もう1社の方を断ってパンダに決めました
かみさん曰く
か 「たぶん、もう1社に頼むならどこでも一緒(知り合いのところも)」
か 「もう1回同じ話はめんどうw」
それもありますな・・・w
わかったことは
引っ越しの営業は話がうまいw(いやいやw
新築への引っ越しは、多少お金がかかっても
引っ越し専門業者(パンダかアリらしいですが)に頼むのがよいようです
↓最後までお読みいただきありがとうございます!
セキスイハイム(一戸建) ブログランキングへ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます