台北読み方は? 2022-11-23 19:58:00 | 日記 台北市長選挙報道があった。蒋介石のお孫さんが立候補した。NHKは、『たいほく』と読んで訂正しなかった。僕は、『タイペイ』読みに慣らされている。よくチャイニーズタイペイと聞く。『たいほく』とは戦前日本の統治下にあったときの名前、日本は中国を国家承認し、台湾を国家承認していない。しかし国営放送は『たいほく』と読み、中国から独立した国として認めている感じがする。民放はタイペイらしい。後で裏番組確認したい。 « 紅葉京都に思う | トップ | 堂安浅野やった!! »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます