![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/78/5fe29dad06897f4a97fcaa085d889aef.jpg)
10階にある
ラーメン専門店街
横浜のラーメン博物館なら入場料が必要だったのでフラフラになりましたが・・・・
こちらは無料でおます~~
2009年
札幌 すみれ
東京 つけめんTETSU(2013年 すでに閉店)
富山 麺家いろは
京都 宝屋
大阪 上方ざんまい屋
徳島 東大
博多 一幸舎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9b/ae50325d463de6567a7276258425b97e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9b/e62acba01f97ca4cc74e9d32e6bbcfb8.jpg)
有名な「すみれ」はまだ食べたことがないのですがパス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/74/e59d5b1f545a371a158aaa489faee854.jpg)
宝屋は京都の2ヶ所で食べたことがあります
つけめんの店が新しく入っていましたが・・・・・つけめんはどこで食べてもぬるいので食べる気になれませんので
今回はつけめん王子のシャンプーハットの「てつじ」様はびっくりするかもしれませんが・・・・パスしますお~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/77/16147d02f55d5e3cb1baea5c429b1fcf.jpg)
以前富山県で食べた黒いラーメンは薬っぽい味だったのを思い出したので・・・
今回はパスしておきます・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/63/447ea13b5cea7b8d5c802192ddc2059c.jpg)
博多なら赤のれん節ちゃんのラーメンが食べたいですな~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c0/6958ce0cfa38a2ba5167a517561c8fa3.jpg)
さて・・・・わたすはこのあとで何処の店で食べたのでしょうか・・・・
2009
ラーメン専門店街
横浜のラーメン博物館なら入場料が必要だったのでフラフラになりましたが・・・・
こちらは無料でおます~~
2009年
札幌 すみれ
東京 つけめんTETSU(2013年 すでに閉店)
富山 麺家いろは
京都 宝屋
大阪 上方ざんまい屋
徳島 東大
博多 一幸舎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9b/ae50325d463de6567a7276258425b97e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9b/e62acba01f97ca4cc74e9d32e6bbcfb8.jpg)
有名な「すみれ」はまだ食べたことがないのですがパス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/74/e59d5b1f545a371a158aaa489faee854.jpg)
宝屋は京都の2ヶ所で食べたことがあります
つけめんの店が新しく入っていましたが・・・・・つけめんはどこで食べてもぬるいので食べる気になれませんので
今回はつけめん王子のシャンプーハットの「てつじ」様はびっくりするかもしれませんが・・・・パスしますお~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/77/16147d02f55d5e3cb1baea5c429b1fcf.jpg)
以前富山県で食べた黒いラーメンは薬っぽい味だったのを思い出したので・・・
今回はパスしておきます・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/63/447ea13b5cea7b8d5c802192ddc2059c.jpg)
博多なら赤のれん節ちゃんのラーメンが食べたいですな~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c0/6958ce0cfa38a2ba5167a517561c8fa3.jpg)
さて・・・・わたすはこのあとで何処の店で食べたのでしょうか・・・・
2009
博多の赤いラーメンが食べてみたいです。辛いんでしょうか?
博多ラーメンは紅しょうがでスープを真っ赤に染めてからいただきます。
すみれ以外知らんがな(´゜゜`)
こんばんは~~~
新横浜ラーメン博物館ではミニラーメンを4杯も食べてさらにフラフラになりましたです・・・・
かなり赤いラーメンですな~~
どうも辛い雰囲気ですね~~
こんばんは~~~
新横浜ラーメン博物館にわたすが行った頃もすみれは人気がありましたです~~
ははは~~
紅しょうがは少しだけにしておかないとラーメンが食べにくくなりますわ~~w