無職で貧乏な人生も楽しいお

ギター大好きな無職 貧乏 らくらくまんのブログです
テレビ 映画 ドラマ けいおんの聖地などの京都市の写真も紹介?

京都市 JR京都駅  らーめん小路

2010-01-14 | 京都 滋賀 大阪 ラーメン
10階にある
ラーメン専門店街


横浜のラーメン博物館なら入場料が必要だったのでフラフラになりましたが・・・・
こちらは無料でおます~~


2009年 
札幌 すみれ
東京 つけめんTETSU(2013年 すでに閉店)
富山 麺家いろは
京都 宝屋
大阪 上方ざんまい屋
徳島 東大
博多 一幸舎







有名な「すみれ」はまだ食べたことがないのですがパス






宝屋は京都の2ヶ所で食べたことがあります
つけめんの店が新しく入っていましたが・・・・・つけめんはどこで食べてもぬるいので食べる気になれませんので
今回はつけめん王子のシャンプーハットの「てつじ」様はびっくりするかもしれませんが・・・・パスしますお~~


以前富山県で食べた黒いラーメンは薬っぽい味だったのを思い出したので・・・
今回はパスしておきます・・・・



博多なら赤のれん節ちゃんのラーメンが食べたいですな~~~

さて・・・・わたすはこのあとで何処の店で食べたのでしょうか・・・・


2009


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
横浜のラーメン博物館 (みき)
2010-01-15 12:59:48
入場料に私もフラフラになるので1回しか行った事ないです。3丁目の夕日みたいで面白いと言えば面白いけど入場料取る必要はないですよね
博多の赤いラーメンが食べてみたいです。辛いんでしょうか?
返信する
ラーメン好きです (ダーリン)
2010-01-15 18:49:13
すみれは横浜でもいつも並んでる印象が。

博多ラーメンは紅しょうがでスープを真っ赤に染めてからいただきます。

すみれ以外知らんがな(´゜゜`)
返信する
Unknown (らくらくまん)
2010-01-15 21:55:36
みき様

こんばんは~~~
新横浜ラーメン博物館ではミニラーメンを4杯も食べてさらにフラフラになりましたです・・・・

かなり赤いラーメンですな~~
どうも辛い雰囲気ですね~~
返信する
Unknown (らくらくまん)
2010-01-15 22:00:55
ダーリン様

こんばんは~~~

新横浜ラーメン博物館にわたすが行った頃もすみれは人気がありましたです~~

ははは~~
紅しょうがは少しだけにしておかないとラーメンが食べにくくなりますわ~~w

返信する

コメントを投稿