2011 浜大津アーカス 滋賀県 2011-08-08 | 滋賀県 うるうるママ 様のブログで見かけた場所です 2011 2周年記念プレゼント買出しの時の写真の場所ですな~~~ 店員さんがこちらをガンミしているので写真がボケボケに・・・・2011 2011 cyunba 様のブログで見かけたウサギですな~~~2011 バイキングもハケーン 2011 あらあら・・・・こちらのポストもうるうるママ様のブログで見かけましたね~~~2011 結局・・・・うるうるママ様は偶然にはハケーンできませんですたわ・・・・2011 #滋賀県 « 2011 九州名物 ROYAL... | トップ | 2011 九州名物 白熊 »
16 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ちゅん。。) 2011-08-08 17:21:22 俺はここのバイキングで・・・あんかけ焼きそばに、あんをかけんと食うてたわ~・・・・味の無いから変やなぁ???とか・・・ぎゃはははは。。。 返信する Unknown (ふり~だむ.com) 2011-08-08 20:11:28 訪問ありがとぅー 返信する 京阪レークセンター (らいん屋親父) 2011-08-08 20:18:28 親父の時代は京阪レークセンターでしたわ。ボウリング場・バッティングセンターがあったもんな。親父も今の琵琶湖ホテルに泊りアーカスに行きましたわ。 返信する ハケーンはネットで検索 (ゴチ) 2011-08-08 21:59:53 ハケーンは考えてしまいました。「発見」でした。(汗)バイキングはハイキングと読んでしまったし、椅子だけだと立食のバイキングなども考えてしまいました。(笑)失礼すました。 返信する 花噴水 (あんかー) 2011-08-09 20:13:40 夏の夜は琵琶湖の花噴水が見えますね。イベントも近くのステージでやっています。1枚目の画像にある鬼の念仏の絵は「大津絵」ではないですか。私はわざわざここへ近江牛を食べに行きました~(笑) 返信する Unknown (らくらくまん) 2011-08-10 17:31:05 ちゅん。。 樣いらっしゃいまし~~~あん 無しの写真ですね~~~うるうるママ樣が撮影した cyunba樣が両手を添えて電話してる写真も気に入ってますわ~~~ 返信する Unknown (らくらくまん) 2011-08-10 17:31:50 ふり~だむ.com 樣どうも~~~いらっしゃいませ~~~ 返信する Unknown (らくらくまん) 2011-08-10 17:39:50 らいん屋親父 樣こんばんは~~~~ここはボーリング場もあるんですね~~~ここの階しか見てませんでしたわ~~~ 返信する Unknown (らくらくまん) 2011-08-10 17:46:22 ゴチ 樣まいどです~~~~そうです~~ ハケーンは発見のことです~~ 返信する Unknown (らくらくまん) 2011-08-10 17:49:00 あんかー 樣いらっしゃいませ~~~この絵が気に入っていたのですが・・・大津絵っていうんですね~~~鬼の念仏 いいですね~自分で描いてみたくなりますわ~~~ 返信する 昔々の話 (あかお) 2011-08-10 23:35:13 > ここはボーリング場もあるんですねホテルができるはるか前の話。プールも備えた一大レジャー施設でした。レークセンターのボウリング場が,ぼくらの学校みたいなもんでした。 返信する Unknown (らくらくまん) 2011-08-11 20:32:45 あかお 樣こんばんはです~~~~検索してみたのですがここから遊覧用水上飛行機も発着していたそうですね~~~ 返信する 遊覧用水上飛行機 (あかお) 2011-08-12 09:23:07 乗ったことはないですが,離発着するのを飽きずに眺めてました。レークセンターのプールのほかは,湖水浴場で泳ぐか,競技用プールで泳ぐかでしたね。 返信する Unknown (らくらくまん) 2011-08-12 23:59:07 あかお 樣今でもここから遊覧水上飛行機が離発着していたとしたら見てみたい方も多いでしょうね~~~ 返信する ♡o。(๑◕‿◕๑)。o♡ (うるうるママ) 2011-09-18 13:59:39 お元気ですか?またまたびっくりです。いつもありがと 返信する Unknown (らくらくまん) 2011-09-27 00:58:55 うるうるママ 様こんばんは~~~~~いらっさいまし~~~写真を見ていただきありがとうございます~~~うるうるママ様とcyunba様がやってきた場所が見れてうれしかったですわ~~~~ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
あんかけ焼きそばに、あんをかけんと食うてたわ~・・・・味の無いから変やなぁ???
とか・・・
ぎゃはははは。。。
訪問ありがとぅー
ボウリング場・バッティングセンターがあったもんな。
親父も今の琵琶湖ホテルに泊りアーカスに行きましたわ。
バイキングはハイキングと読んでしまったし、椅子だけだと立食のバイキングなども考えてしまいました。(笑)失礼すました。
イベントも近くのステージでやっています。
1枚目の画像にある鬼の念仏の絵は「大津絵」ではないですか。
私はわざわざここへ近江牛を食べに行きました~(笑)
いらっしゃいまし~~~
あん 無しの写真ですね~~~
うるうるママ樣が撮影した cyunba樣が両手を添えて電話してる写真も気に入ってますわ~~~
どうも~~~いらっしゃいませ~~~
こんばんは~~~~
ここはボーリング場もあるんですね~~~
ここの階しか見てませんでしたわ~~~
まいどです~~~~
そうです~~
ハケーンは発見のことです~~
いらっしゃいませ~~~
この絵が気に入っていたのですが・・・大津絵っていうんですね~~~
鬼の念仏 いいですね~自分で描いてみたくなりますわ~~~
ホテルができるはるか前の話。
プールも備えた一大レジャー施設でした。
レークセンターのボウリング場が,
ぼくらの学校みたいなもんでした。
こんばんはです~~~~
検索してみたのですが
ここから遊覧用水上飛行機も発着していたそうですね~~~
離発着するのを飽きずに眺めてました。
レークセンターのプールのほかは,
湖水浴場で泳ぐか,
競技用プールで泳ぐかでしたね。
今でもここから遊覧水上飛行機が離発着していたとしたら見てみたい方も多いでしょうね~~~
またまた
いつもありがと
こんばんは~~~~~
いらっさいまし~~~
写真を見ていただきありがとうございます~~~
うるうるママ様とcyunba様がやってきた場所が見れてうれしかったですわ~~~~