2010年 滋賀県 大津市 2010-11-15 | 滋賀県 滋賀県庁本館 2010 新館もあるようですが・・・・ こちらは体育館ですかな・・・・・?? 武徳殿(ぶとくてん)だそうです~~~ 皆様に教えていただきますた~~~ありがとうございます~~ 滋賀県 大津市 2010 #滋賀県 « 2010年 餃子の王将 ... | トップ | 2010年 大津市民病院 ... »
11 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 武徳殿 (らいん屋親父) 2010-11-15 18:53:18 滋賀の武道の象徴です。親父の入学した小学校がこの近くです。毎日、県庁・滋賀会館を見ながら京阪石坂線島の関の駅へ歩きました。小学校1年生の足では結構な距離です。 返信する ♡o。(๑◕‿◕๑)。o♡ (うるうるママ) 2010-11-15 19:57:17 あらっ!親父様に先を越されました。そうです武徳殿(ぶとくてん)ですよ7年位前、二女が剣道の試合で行きましたが、老朽化が激しくて床がきしんでいたそうです。親父様が小学生の頃からあるんじゃ~・・・そらきしみますわ 返信する 私が唯一習っていたのが剣道でして, (あかお) 2010-11-15 23:03:19 小五・小六と武徳殿で試合をしました。その頃からすでに床がきしんでいました。そりゃ1937(昭和12)年竣工ですから仕方がない面も。補修して保存してほしいですけどね。剣道の試合?その頃から眼が悪かったので,ボロボロですよ。 返信する 武徳殿と旧・琵琶湖ホテルの設計は (あかお) 2010-11-15 23:12:19 同じ事務所です。らいん屋親父さんが華燭の典を挙げられた琵琶湖ホテルは岡田信一郎,武徳殿は岡田事務所の三井道男です。鉄筋コンクリートで破風式の建物は,取り壊された歌舞伎座が代表的ですが,こうした昭和初期の建築物が消えていくのは残念ですね。多くの都市では,同様の建物が戦災で消失したり壊れたりしているのに,空襲がほとんどなかった大津市には奇跡的に残ったのにね。 返信する Unknown (らくらくまん) 2010-11-16 07:14:49 らいん屋親父様おはようございます~~~武徳殿ですね~~教えていただきありがとうございます~~~ 返信する Unknown (らくらくまん) 2010-11-16 07:24:15 うるうるママ様いらっしゃいませ~~~おはようございます~~武徳殿(ぶとくてん)と教えていただきありがとうございます~~~皆様の思い出のある場所だったんですね~~~ 返信する Unknown (らくらくまん) 2010-11-16 07:57:45 あかお様おはようございます~~~写真を撮影しておいて良かったです~~~中にも入ってみたかったのですが・・立ち入りはムリポの雰囲気でしたです・・・・ 返信する ♡o。(๑◕‿◕๑)。o♡あかおさんへ (うるうるママ) 2010-11-16 08:29:34 だから、旧琵琶湖ホテルと武徳殿似てるんですね。二女(21歳)は中学の3年間は剣道をしていました。ラクラクマンさん、場所お借りしました 返信する Unknown (らくらくまん) 2010-11-16 10:31:50 うるうるママ様いえいえ~~どうぞです~~~ 返信する 今の武道場は (あかお) 2010-11-16 18:33:09 体育館みたいで味わいがないです。上の娘が中学に入って剣道部に入ったときはビックリしましたね。私が剣道をかじっていたことは一言も言ってなかったのに,と。コンタクトレンズ時代になって,近視によるハンデもなくなりましたし。結局,高校卒業まで剣道少女でした。団体戦で東海大会にぎりぎり手が届くレベルでしたが。その姿に刺激されて,下の娘も中学は剣道部でした。静岡にも各所に武道場はありますが,昭和30~40年代以降に作られた施設が多く,味わいがないです。少し大きな大会になると,結局は普通の体育館やアリーナでの開催ですからね。 返信する ♡o。(๑◕‿◕๑)。o♡あかおさんへ (うるうるママ) 2010-11-20 12:01:50 不思議ですね、何か共通点があるって。ブログっておもしろい 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
親父の入学した小学校がこの近くです。
毎日、県庁・滋賀会館を見ながら京阪石坂線島の関の駅へ歩きました。
小学校1年生の足では結構な距離です。
そうです武徳殿(ぶとくてん)ですよ
7年位前、二女が剣道の試合で行きましたが、老朽化が激しくて床がきしんでいたそうです。
親父様が小学生の頃からあるんじゃ~・・・そらきしみますわ
その頃からすでに床がきしんでいました。
そりゃ1937(昭和12)年竣工ですから仕方がない面も。
補修して保存してほしいですけどね。
剣道の試合?
その頃から眼が悪かったので,ボロボロですよ。
らいん屋親父さんが華燭の典を挙げられた琵琶湖ホテルは岡田信一郎,
武徳殿は岡田事務所の三井道男です。
鉄筋コンクリートで破風式の建物は,
取り壊された歌舞伎座が代表的ですが,
こうした昭和初期の建築物が消えていくのは残念ですね。
多くの都市では,同様の建物が戦災で消失したり壊れたりしているのに,
空襲がほとんどなかった大津市には奇跡的に残ったのにね。
おはようございます~~~
武徳殿ですね~~教えていただきありがとうございます~~~
いらっしゃいませ~~~
おはようございます~~
武徳殿(ぶとくてん)と教えていただきありがとうございます~~~
皆様の思い出のある場所だったんですね~~~
おはようございます~~~
写真を撮影しておいて良かったです~~~
中にも入ってみたかったのですが・・
立ち入りはムリポの雰囲気でしたです・・・・
二女(21歳)は中学の3年間は剣道をしていました。
ラクラクマンさん、場所お借りしました
いえいえ~~どうぞです~~~
上の娘が中学に入って剣道部に入ったときはビックリしましたね。
私が剣道をかじっていたことは一言も言ってなかったのに,と。
コンタクトレンズ時代になって,近視によるハンデもなくなりましたし。
結局,高校卒業まで剣道少女でした。
団体戦で東海大会にぎりぎり手が届くレベルでしたが。
その姿に刺激されて,下の娘も中学は剣道部でした。
静岡にも各所に武道場はありますが,昭和30~40年代以降に作られた施設が多く,味わいがないです。
少し大きな大会になると,結局は普通の体育館やアリーナでの開催ですからね。