昨日は上の子の個人面談。でもたいして話すこともなく、まったり先生とおしゃべり、でした。。
幼稚園の頃からずっと言われてきたこと、食べるのが遅い、たくさん残す。
昨日、初めて言われませんでした。。
<2016/3/4>
キンクロハジロのオス2羽。
右の子、この角度だとスズガモかも♪?と思っちゃうけど。
頭にちょろんがあるから、やっぱりキンクロハジロかな。顔の形もなんとなーく、スズガモじゃなさそうだし。
PCを長時間触ってると、指先がマウスに触れただけで吐き気が起こるように。
これ、中学生の頃から鉛筆を長時間持つときに起きた症状と同じ。試験中とか大変でした・・・。
堅いものを長時間触ってられないみたい。休憩をコマめに取ればいいのかな。
<2016/3/11>
川の向こう側にカワセミの住処を見つけました♪。
巣は飛んでいく先の中にあるらしい。
2羽で行ったり来たり。
左側の子が女の子かな。
下の子、幼児雑誌の付録の切り取り線を見てハサミを持ち出し、切り始めました。
初めて線に沿って切ったのだけど、バカ丁寧に慎重に上手にやってました。
上の子を見て勝手に育ってる下の子です。。
<2016/3/13>
カルガモとずっとべったりくっついてた子。
どっちかといえばマガモ、かな。
嘴は黄色だけど、目のあたりだけはカルガモらしさが??
あっ、背中にもちょろ~っとカルガモっぽさが。
日曜は今年初、私は小学生以来、子供らは人生初の海水浴に行ってきました。
暑すぎず、寒くなく、すいていてラッキー♪。
でも、ズーム壊れ中のデジカメを海水にポチャン。乾かしてるけどいまだ電源入りません・・・。
<2016/3/13>
ハシブトガラス。目はかわいいんだけどなぁ。
パパが育てているカブトムシ。今年もうじゃうじゃ成虫がはい出してきました。
寝てる部屋の隣にいるのだけど、カブトムシが夜中に活動して、うるさい・・・。
<2016/3/4>
カイツブリ。
見飽きたけど。よく見れば面白い配色なんだよね。
水面走り~。