本日は、コーヒーカップとソーサーのラッピングをご紹介します。
今回は不織布を使います。丸みのあるものや不安定なものを包むのには、不織布が良いですね。
リボンを変えるとイメージも変わります。
今回は、ドット模様のリボンにしました。
水玉が可愛いです♪
是非~ラッピング教室RIBBONへお申し込みください。
TEL092-806-6447 ラッピング教室RIBBONまで
材料込みで¥3,240~講習いたします。
個別レッスンもOKです。
本日は、コーヒーカップとソーサーのラッピングをご紹介します。
今回は不織布を使います。丸みのあるものや不安定なものを包むのには、不織布が良いですね。
リボンを変えるとイメージも変わります。
今回は、ドット模様のリボンにしました。
水玉が可愛いです♪
是非~ラッピング教室RIBBONへお申し込みください。
TEL092-806-6447 ラッピング教室RIBBONまで
材料込みで¥3,240~講習いたします。
個別レッスンもOKです。
5月になりましたね!5月の第2日曜は母の日ですね。
と、いうことで
母の日のプレゼントにリースを依頼されました。
ブルーを基本色として作成しました。
ピンクを基本色として作成
黄色を基本色に作成しました。
作成料 ¥3,200~
今月は、リースと生花のケーキ風ラッピングです。
春らしいお花のアレンジになりました。
リースは、造花とリボンで巻き薔薇を作成してアレンジしています。
今回のリースは、贈り物として落ち着いた感じが良いとのことでしたのでグリーンをベースに仕上がりました。
お問い合わせは、
TEL092-806-6447 ラッピング教室RIBBONまで
材料込みで¥3,240~講習いたします。
個別レッスンもOKです。
久しぶりのブログの投稿です。
昨日より消費税8%にアップされましたが、まだ、買い物をしていませんので実感がないですね。
ちまたでは、消費税の値上がり前に買いだめされているらしいニュースを見聞きしましたが、
とうとう、それもしないまま4月に突入してしまいました。
私的には、これからはできるだけ無駄な買い物をしないようにして節約するしかないのかな?とも思っています。
でも、それも買い物好きな私にとっては、今後の課題でもありますね。
先日、娘の美容室でケーキ風フラワーアレンジがあったので
当ラッピング教室でもこんなものを作ってみました。
もちろん、生の花ですよ。
ちょっとしたプレゼントにも最適ですね。
ラッピング教室でも習うことができますので是非お申し込みくださいね。
それから、新作「オムツケーキ」です。
最後にラッピングして完成しました。
お申し込みは、TEL092-806-6447 ラッピング教室RIBBONまで
材料込みで¥3,780~
作成も致しております。
表
裏
アクセサリーをラッピングしました。
リボンをアクセサリーのバラの色と同じ色にしました。
包装紙の色が白っぽいので映えますね。
最近~レースの紙のコースターを使う事が多くなりました。
ラッピングを習ってみたい方は
1回 ¥3,150(70分~100分)~出張も致します。(お気軽にご相談ください)
ラッピング教室RIBBON TEL092-806-6447(パソコンスクールPCA内)へお申込み下さい。