書いたとこ勝負

自分の趣味や気になる話題・情報を発信します。

昨晩はぐっすり寝た。

2005-02-06 00:49:46 | Weblog
今、2月5日の23時55分このblogを書き終えた頃には6日になっているだろう。
昨日の晩は久しぶりにぐっすり寝た。疲れもピークに達していたせいもある。久しぶりに夢も見た。なぜか北朝鮮が出てきた。何か潜在意識の中にあるのかな、さっぱり判らない。
朝起きて今日の新聞を見てビックリした。
日本で狂牛病感染者第1号が確認されたとのトップ見出し。
それにしてもなぜかあまりこの問題を大きくならないように政財界では思っている観がありありと伺える。米国牛肉の輸入再開のめどが立ちそうな時期でのこの問題、食肉業者、外食産業界の輸入再開歓迎ムードの中のこの問題。
そもそも狂牛病自体、本来草食動物の牛に羊等の骨粉を与えた事に問題がある。いわゆる自然の法則を破った人間の思い上がりである。
どうマスコミや政財界が動こうと我々消費者がその事を踏まえ対処すれば良いだけの事だ。まずは食べなければいい。

そのほかの<最近の気になる情報>
・北方領土返還、「2島駄目ならゼロ」ロシア側、強硬姿勢示す。
・憲法改正、海外で武力行使せず、首相自衛軍明記に賛成。
・日本の自然は世界的価値、国際団体が認定、隠岐や小笠原、希少生物保護促す。
・妊婦糖尿病、胎児に影響、学会調査、死亡や先天異常。
・銀行代理仲介業を創設、スーパーや旅行代理店でも預金取り扱い、金融審報告書、異業種の参入促す。
・北朝鮮人権法、脱出住民を保護、自民が骨子、NGOへ財政支援。
・衆院調査会、女性天皇容認論相次ぐ、九条改正要求も。
・自民起草小委、憲法前文前面書き換え、文化や伝統表現。
・米一般教書演説、「国際協調」どこまで。
・トヨタ純益、2年連続1兆円超す、3月期見通し、販売好調続く。
・猛毒物質違法に排水、JFE千葉、十数年記録改ざん。
・04年中国地方、コンビニ、百貨店に迫る、小売5業態販売、4年連続前年割れ、業界地図大きな変化。
・こだわりの白いシャツ、オヤジ向けブランド。
・柳井の甘み、ヤフーで人気1位、あさひ製菓のザッハトルテ、ネット販売が好調。


花粉対策商品情報はココをクリックしてください。

話題のゲルマニウム商品の事ならコチラへどうぞ。

健康生活の基本、快眠枕・快眠マットがいっぱい。

バレンタインデーももうすぐです。愛する彼氏にこれなどいかが。

日本のバッグの名門ブランド、筒井美佐男氏の製作です。

ガルーチの時計はいかがですか!

カルバン・クラインのバッグはいかがですか!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿