魅惑のワインと出会う100の方法

デイリーからカルトワインまで、日々探し求めては飲んだくれているワイン屋のおはなし。

激辛とシラー

2022年09月06日 | ワイン 2022

コンビニ(セブン)でこれを見つけたので買ってみました。

 

大好きな辛辛魚のおかき。

 

いいじゃん、これ~!

魚粉の風味のする激辛おかき。食べてると辛辛魚の風味はあまりしなくて、

単に辛いおかきって感じになってしまいます。

それでも何となく食べてしまう。

 

そこでワインを合わせてみる。

昨日開けたサン・ジョセフだ。

おお、これかなり合うよ~。

面白いですね。シラー種の持つスパイシーさと激辛が合うなんて。

意外な組み合わせかもしれない。

まだまだ知らないことだらけだねえ。

 

昨日書きましたが、このワインはすごく美味しいのでそれだけでも十分です。

 

さて、今日は火曜日だけどV・ファーレンの金沢戦。

絶対に勝ってね~。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マドゥバニ-サン・ジョセフ

2022年09月05日 | ワイン 2022

まずは長崎駅前の「マドゥバニ」へ。

 

チキンコルマ2。

定食ばかり食べていたので久しぶり。(メニューは基本2種)

充分な食べ応え。スパイスも補充。元気の素だ。

 

ところで最近「ハウス スパイスカレーの匠(旧ヤム邸監修)」(クリック)

というのが発売されているらしく、これを使うと家庭でもスパイスカレーが作れるそうです。

私もそのうちやってみたいと思っています。

 

 

V・ファーレンも千葉に無事勝利し気分良く、今夜の試飲はこれ。

3本連続でコート・デュ・ローヌ地方のワインとなります。

 

2018 サン・ジョセフ(E・ギガル)

  (仏、ローヌ地方、シラー種、赤、3千円台前半)

これ良いですよ。さすがギガル。

 

香りはプラム、ブラックベリー、スミレや紫の花、コショウやスパイスなど。

 

味わいはとても密で濃い果実味がしっかりとして飲み応えがあります。

酸味はどこか丸く、タンニンはしっかりと充実。どこか滑らかさがあり、きれいなライン。

やはりギガルの造るワインのコストパフォーマンスは良いですねえ。

2018年はとても充実していながら、今も美味しいし、10年以上保ちます。

寝かせると多分、もっと上品になると直感します。やはりローヌのワインは熟成させる

面白いだろうなあ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政-クローズ・エルミタージュ

2022年09月02日 | ワイン 2022

長崎駅前の「ラーメン家 政」へ。

 

つけ麺、柚子塩味 750円を。

鉄板ですね。柚子はなくても美味しいけど、途中からの味変で。

 

私の横で若い女子二人があのデカイ野菜がっつりラーメンを食べていた。

心の中でガンバレーと応援した。

 

今月のクーポンはキムチ。

帰ってから奥さんにニンニクの臭いがするーと言われてしまった。

 

 

今夜の試飲はこれ。

 

2020 クローズ・エルミタージュ(カーヴ・ド・タン)

  (仏、ローヌ地方、シラー種、赤、2千円台)

 

香りはプラムやブラックベリー、インク、ミネラル、藁、ハーブなど。

 

味わいはある程度濃くてしっかりとしているが、刺々しくなく、なめらかで優しい。

開けたては藁っぽく、正直得意な味わいではないけれどもだんだんと落ち着いて、

好きな味わいに変わってきました。そうなるのに2時間くらいかかります。

 

しかもグラスに注いでしばらく待っていると良い感じにはなりますが、

新たに注ぐとまた野菜やら藁やらの香りが出てきます。

 

確かに悪くはないのですが、若いのでしょう。時間がかかります。

その挙句、感動するかと言われればそこまではない。普通に美味しいワイン。

2千円台で美味しいワイン。正直にそんな印象です。

ただし熟成して数年経てばとても美味しいワインに変わる可能性はあると思いますが、

現時点でそこまでは待てない・・・。という感じでしょうか。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BIGのり弁-ラングメイルShz

2022年08月27日 | ワイン 2022

何気に食べてみた。

 

ほっともっとのBigのり弁。お弁当屋さんはかな~り久しぶりだ。

これ美味いねえ。2食に分けて食べようかと思ってたら、ついつい食べ過ぎて・・・

ほぼ全部なくなりました。翌日の体重計ではかなり焦りました。

炭水化物効果だ。食べるなら絶対お昼だねえ。

 

さて、V・ファーレンは今週もまた試合が中止。

来週までまた1週間待つのがちょっと辛い。他所のチームの試合でも見るしかない。

ライバルというか上位が引き分けのオンパレードで勝ち点1くらいでいてくれたら、

あとから追い上げが出来るかも?ですね。

 

 

今夜の試飲はこれ。

しばらく入れてなかったけど、新ヴィンテージだったので試飲してみます。

2018 ラングメイル ヴァレーフラワー シラーズ

  (豪、バロッサ・ヴァレー、シラーズ種、赤、2千円台後半)

 

香りはプラムやブラックベリーの黒いベリー系フルーツに、バニラ、キャラメル、ハーブ、

針葉樹、スパイス、肉など。

 

味わいは濃くボディはありますが、パワーばかりではなく、アタックは柔らかさがあり、

滑らかできれいです。オークからくるバニラやキャラメルの風味、アメリカンオークでは

ありそうですが、決してケバくなく、上品さも漂います。この年はスタイリッシュに

きれいで良く出来ていると思います。次回入れておきましょう。

これは良いです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルメン-マドゥバニ

2022年08月15日 | ワイン 2022

今夜の試飲はこれ。

ジャケ買いアイテムかもしれません。

2019 Ch.ジュリエット ”カルメン”

  (仏、ローヌ地区、赤、2千円台半ば程度)

 

派手なラベルですよね。

造り手のCh.ジュリエットというのはこちら。

ト音記号が付いています。

 

裏ラベルはこちら。

こちらにもト音記号が付いています。

音楽のカルメンを意図しているのでしょうか。

ピンクレディーが歌った ”カルメ~ン ♪” を思い起こしてしまいそう。

 

 

ラベルは当然派手ですね。

もともと油絵なのでしょう。

 

オペラ「カルメン」の名を付けたワインです。スペインではなく、ジュリエット(伊)と

カルメン(スペイン)と並べられているのは楽しい仏ワイン。

セパージュはグルナッシュ、シラー、サンソー。

 

香りはチェリー、カシス、ブラックチェリーなどのフルーツに赤い花や甘草、揮発性の香りや

ミント、スパイスなど。

 

味わいは若く、弾けるような果実味と穏やかで優しいテクスチャー。特に濃いまではいかないが、

豊潤でふくよか。快活で親しみやすい。ふくらみがあります。

面白そうなので次回入れておきましょう。

 

 

カレーはセブンのも良いけど・・・

「マドゥバニ」へ。

しっかりと定食を。

 

まぜまぜしていただきま~す。

どこにもない味わいで、今日も優勝です。

 

夜にはDAZNにてソシエダの久保建英選手の活躍&ゴール!見事でした。

(ちょうどその頃DAZNにトラブル発生!?だったのだけれど)

V・ファーレンが勝てず、ちょっとイライラだったのでちょっとだけホッとしました。

 

さて、本日は精霊流し。

お盆と夏が過ぎていきます。季節だねえ・・・。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャサーニュR-カティーロール

2022年08月11日 | ワイン 2022

今夜の試飲はこれ。

最初に書いておきます。これメチャウマです。

2018 シャサーニュ・モンラッシェ レ・シェーヌ(フィリップ・コラン)

  (仏、ブルゴーニュ地区、ピノ・ノワール種、赤、4千円程度)

 

シャサーニュ・モンラッシェ村といえば白ワインが圧倒的に有名ですが、良質な

赤ワインも生産されています。

 

開けたてから魅惑の香り。チェリー、カシス、フランボワーズなどのフルーツに花の蜜、

エステル、スパイス、ミネラル、奥の方に肉など。ワクワクするブルゴーニュの香りです。

 

味わいは明るく弾けるようなピュアな果実味が踊りだします。花の蜜のようなエレガントさが

覆い、美しく滑らかな曲線がフィニッシュまで続きます。

タンニンはそこそこ、酸がとてもきれいで調和しています。まだまだこれから美味しくなるでしょう。

今後3~6年くらいが若くて美味しい盛りかと想像します。

 

やはりこの造り手、フィリップ・コランは高騰するブルゴーニュワインの中でも、良質で

そう高くならなくて、入手しやすい超優良銘柄だと思います。と言ってもいつまでこの状態が

続くかは未知数です。

 

 

さて、セブンのカレーシリーズ。8/9発売。

 

「魯珈監修 カティーロール スパイシーチキン」

こちらもメチャウマ。しっかりと魯珈のスパイス感が乗ったトルティーヤみたいな感じ。

秀逸! これもリピートしておきたい。

夜、通常のごはんプラスで食べたので翌朝太ってたー。(汗) 食べるならお昼だね。

 

 

最後に昨日も書きましたが、8月、お盆の営業日程をお知らせしておきます。

 
8/11(祝) 営業
8/12    営業
8/13    営業
8/14(日) 営業
8/15    営業(精霊流しに気を付けて~)
8/16(火) お休み 代休
8/17~   営業
 
となります。8/16以外は営業しております。
お盆休みのワイン、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万徳-Brg HCdN R(レシュノー)

2022年08月01日 | ワイン 2022

銅座町にある「万徳」へ。

こう暑いと冷やし中華なのだが、久しぶりに麻婆炒飯を食べたくなった。

 

ということで麻婆炒飯、大盛り、辛めで~。

 

 

やはりこちらの麻婆は時々無性に食べたくなる味。

他所とは違うんだよなあ。

今回の大盛りは結構量がありました。多分店主の気分次第なのかもしれない。

でもメチャ美味しいから進む進む~。♪

 

 

 

さて、今夜の試飲はこれ。

 

2018 ブルゴーニュ オート・コート・ド・ニュイ(レシュノー)

  (仏、ブルゴーニュ地区、ピノ・ノワール種、赤、約4千円)

 

オート・コート・ド・ニュイというのは地区名になります。

レシュノーは5星の造り手。(1~5星のうち)

香りはチェリー、カシスなどのフルーツに赤い花や花の蜜など。濃く

チャーミングです。

 

味わいはピノ・ノワール種としては濃く、2018年らしい厚みがあります。

酸味はしっかり、タンニンはそこそこ。そこまで長期熟成ではありませんが、それでも

向こう10年近く楽しめることでしょう。赤い花やエレガントな果実味は魅力があり、

ブルゴーニュならでは、2018年ならではの特徴ある味わいをお試しいただきたいと思います。

 

 

長崎の本日の感染者は1207人。月曜日だから少なめかなあと思うけど、それでも千人超えていて

少なく感じること自体が異常。おかしな感覚になってきています。

ここ数日でみなと祭りによる感染者増が出て来るんじゃないかなあ・・・心配。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かけうどん冷-インテグロ Prim

2022年07月29日 | ワイン 2022

いや~、暑い! たまりません。

こんな日は冷たい麺が食べたい!

 

そんなわけで、丸亀製麺のかけうどん冷。

ぶっかけの冷とどちらが冷涼感があるのか?わかりませんが、とりあえずね。

質素ですが、結構十分です。

もっと冷たく、キンキンに冷たいうどん出してくれないものだろうか。

そうなるとうどんでなくても素麵でも良くなるなあ。(笑)

 

 

今夜の試飲はこれ。

 

2020 インテグロ オーガニック プリミティーヴォ

  (伊、プーリア州、プリミティーヴォ種100%、赤、千円台半ば程度)

 

濃い色合い。香りはプラムやブラックチェリーなどのフルーツにインクや焼き菓子など。

 

味わいは濃厚で力強い。タンニンが優しくジューシーさがあり、親しみやすい。

酸味の穏やか。本当にフレンドリー。甘さは少しあるが気にならない。

多くの方々に受け入れやすい味わいなので入れておこうと思います。

これ好きな方多いんじゃないかなあ。

 

さて、明日から台風が来るのですが、週末大丈夫かなあ。

V・ファーレンの試合も多分そう影響はないと思います。

逆に曇って少し涼しくなってくれるとありがたいですね。強風は嫌だよー。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱辛-ピエールサンティ Verd

2022年07月27日 | ワイン 2022

コロナが猛威を振るってる。

感染者数が過去最高ばかり続く日々。食べに出るのもちょっとためらいたくもなる。

 

熊本土産でいただいたラーメン。

赤龍の五木食品なので赤龍系の味だと思う。

右側の「熱辛のラーメン好きに贈る」の方が辛そうなので作ってみることに。

 

 

あっという間に完成。

生ハムがあったので添えてみました。入れてもGood!

辛さは程良い程度。刺すような感じもないし、濃い豚骨風味でいけました。

 

 

今夜の試飲はこれ。

 

2020 ピエールサンティ テッレ・ディ・サンパオロ ヴェルディッキオ クラシコ・スペリオーレ

  (伊、マルケ州、ヴェルディッキオ種100%、白、千円台やや後半)

 

香りは青草、ハーブ、グレープフルーツ、レモン、青い柑橘、ミネラルなど若々しく瑞々しい。

 

味わいは極めてさわやかでさっぱりとキレます。グレープフルーツのような苦みが

全体を引き締め、その奥に熟した果実味や甘さがあります。この酸や苦みがなければ、

かなりだれてしまいそう。単体で飲むにはちょっと苦みが強めなので、ぜひシーフードと

一緒に飲んだ方が良いと思われます。

 

 

いや~、世の中はコロナも政界も恐ろしいことだらけ。

国民の苦しみや被害がこれ以上広がらないことを願って止みません。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北極-ヒレカツパン-エルエステコ Tront OV-被害総額120億円!偽造ワイン

2022年07月20日 | ワイン 2022

コロナ感染者がかなり増えてきてランチも悩みます。

長崎でも過去最多でした。

 

今セブンで発売中の「蒙古タンメン中本 北極」いっときました。

何でもお店の味に近いとか。

いつも美味しいです。私には鉄板アイテム。

前回の北極と違うのかな??? よくわかりませんでした。(汗)

 

あと近所「ガヤール」さんのヒレカツパンは正義。

百円台でメチャウマなんです。

カツは柔らかいし、コストパフォーマンスすごく良い。

 

 

さあ、今夜の試飲はこれ。

 

2018 エルエステコ トロンテス オールドヴァイン 1945

  (アルゼンチン、トロンテス種、白、2千円台)

 

1945というのは植樹された年。広島、長崎に原爆が落ち終戦の年に植えられた樹ということです。

ヴィエイユ・ヴィーニュ(古樹)ですよね。

 

さて、香りは鋼鉄、ミネラル、どこか飴のような感じとジャスミン、白い花、花崗岩など。

 

味わいはすっきりとドライでミネラリー。厚み、ボディがあります。これぞしっかりした

トロンテスという味わいでしょう。ちょっとした貫禄すら感じます。

置いておいても良いかもしれません。とりあえず次回の仕入れで少量入れておきましょう。

 

料理は魚介系、刺身やカルパッチョにはもちろん、白身魚、アサリのパスタとかアクアパッツァ

など合わせやすいでしょう。チキン系もいけるかも。

 

 

オリエンタルラジオの中田さんのYoutubeチャンネルに面白いワインのお話。

今回が最終回です。一昨日から3回のシリーズです。初めから見る方が圧倒的に面白いので

未読の方は一昨日まで遡ってください。かなりおすすめです。

 

【ワイン③】被害総額120億円!偽造ワイン

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寺田家-フランスとアメリカのワイン

2022年07月19日 | ワイン 2022

長崎市田中町の「寺田家」へ。

結構気に入ってます。

うちの奥さんが食べたことないというので一緒に来てみました。

 

メニュー。

私はカツ丼をいきたかったけど、歯の調子がいまいちなので野菜かき揚げ丼650円で。

奥さんはえび天とじ丼を。

 

きたよ~。

やはり出汁が甘めで美味しい。

タマゴでとじてありつゆだく状態。そんな高くないので良いよね。

美味しいしとても通いやすい価格設定のお店。

コーヒーもセルフで飲み放題なのも良い。

 

 

ワインは2日目。

 

2019 ブルゴーニュ ピノ・ノワール(ニュダン)

  (仏、ブルゴーニュ地区、ピノ・ノワール種、赤、2千円台)

 

相変わらず美味しい。薄旨系はホッとする味わい。

輸入元には上のクラスなら残っているものの高くなるしなあ・・・。

2020年ものに賭けましょう。しかし円安が続けばこの先どうなるんだろう。心配ばかり。

 

 

さて、昨日の”【ワイン①】世界史の裏にワインあり”はご覧いただけましたか?

その続編を貼っておきますね。面白いです。

未読の方は昨日のブログの【ワイン①】をまずご覧ください。ワクワクするかも。

 

【ワイン②】フランスとアメリカのワイン

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界史の裏にワインあり-BrgR ニュダン

2022年07月18日 | ワイン 2022

オリエンタルラジオの中田さんのYoutubeチャンネルに面白いワインのお話がありました。

ご紹介しておきますね。かなり興味深い話が楽しく聞けますよ。

 

【ワイン①】世界史の裏にワインあり

 

 

で、こんなのを見ると美味しいブルゴーニュワインが飲みたくなるじゃありませんか!

ということで、今夜の試飲はこれ。

 

2019 ブルゴーニュ ピノ・ノワール(ジャン・ルネ・ニュダン)

  (仏、ブルゴーニュ地区、ピノ・ノワール種、赤、2千円台)

 

香りはイチゴ、フランボワーズ、チェリーなどの赤系フルーツに、綿あめや花の蜜、

赤い花など。明るい。

 

味わいは軽めで、パワーというより、薄旨系です。

きれいな赤い花や蜜を彷彿とさせるきれいな果実味は旨味も乗って。次を次を

誘ってきます。これは美味しい。

 

実は仕入れた時には輸入元に在庫が少々あったのですが、これを飲んだ時には

既に在庫がなくなってしまっていました。仕入れられません!!!

ほんの数日のタッチの差で失敗してしまいました。

またしっかりと目を光らせておきたいと思います。久々にミスった。(涙)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいさき屋-ドンダヴィCS

2022年07月15日 | ワイン 2022

冷たい麺探索シリーズ。

蕎麦はどうだろう?

 

私自身、蕎麦に思い入れはまったくない。というか長崎は蕎麦文化地域ではない。

でも暑いのでとりあえず食べてみる。

 

築町の「さいさき屋」。

大村ずしを頼んだが、ごはんものが売り切れていたので、ざるそば冷 大盛りで~。

まあ、普通に美味しく食べる。490円。お手軽で良い。

蕎麦には燃えないし、詳しくもないので評しようがない。

大盛りは意外と食べ応えがありました。

ただ、蕎麦だけだと味がワンパターンなので他にサラダか何かあると良いかな。次回は付けよう。

 

 

さて、今夜の試飲はこれ。

 

2020 ドンダヴィ RSV カベルネ・ソーヴィニョン

  (アルゼンチン、カベルネ・ソーヴィニョン種、赤、千円台前半)

 

香りはプルーン、ブラックベリーなどのフルーツにココア、ブラックチョコ、赤い花、

赤土、どこか粉っぽい。

 

味わいは濃く、まろやか。しっかりと熟した果実の美味しさと構成がしっかりしたタンニン、

全体が上手くまとまり、刺々しさがなく非常に良い。

即戦力となるアイテムだ。若いのに荒れていなくて上品さもあり、整って旨味がたなびく。

果実味がピュアなのかなあ。どこかひと皮むけたイメージ。ドンダヴィシリーズは

コストパフォーマンスも素晴らしく、この値上がりの時代、注目に値しそう。

次回仕込んでおきます。

 

 

「走れコウタロー」のシンガー・ソングライター、山本コウタローさんが亡くなったというニュースが。

真っ先に思い浮かぶのは「走れコウタロー」より「岬めぐり」かな。

飾らないシンプルで潔い曲だった。懐かしい。

最近は訃報が多いですねえ。

最近一番ショックだったのは昨年の上田知華+カリョービンの上田知華さんかな。

今夜はひそかに献杯だね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マティマハル-ヴィラヤンボルMsc

2022年07月13日 | ワイン 2022

またコロナ感染の状況が悪化してきました。

そうなるとテイクアウトが増えるかも?ってことで本日は「マティマハル」。

 

お得意のカレーをテイクアウト。

辛さが心を潤してくれる~。(笑)

ジャガイモとチキンが入っていました。野菜カレーにすれば良かったかなあ。

インドカレーなので味わいはみなさんご存知ね。

 

 

今夜の試飲はこれ。

 

2020 ヴィラヤンボル マスカット

  (ブルガリア、マスカット種、白、千円未満)

 

ちょっと良いルックスでしょ。

香りはマスカット・・・当たり前。柑橘や青リンゴ、洋ナシ、ミネラル、ラムネ菓子など。

 

味わいはまろやかで意外と厚みを持ちつつ、さわやかに切れていきます。

価格の割にはがんばっている方です。何といっても潔くクリーンでドライさが際立ちます。

お手軽価格(700円台)でお買い得な白ワインと言えるでしょう。

普段飲みにとてもイケるやつです。お客様の評判、反応を見ていきたいと思います。

 

 

ところで愕然となったニュース。

男女平等 日本は主要先進国最下位 - Yahoo!ニュース

----------------------------------------------------------------

世界経済フォーラム(WEF)は13日、世界の男女格差の状況をまとめた2022年版の

「ジェンダーギャップ報告書」を発表した。男女が平等な状態を100%とした場合、

世界全体での達成率は68・1%。平等の実現までの年数はコロナ禍で1世代分遅れ、

今のペースでは132年かかると警告した。日本は116位だった。

-----------------------------------------------------------------(ニュース記事より)

 

いつも思うのですが、国会議員から地方議会まで、女性議員数が約半数になると良いな、

と考えています。せめて40%以上は欲しい。とことん遅れた国だよねえ。凋落するのも分かるな。

平和な世の中はすべての国の議員の約半分を女性にすることから始まる、だと思う。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ch.ボーモン-処分

2022年07月07日 | ワイン 2022

今夜の試飲はこれ。

V・ファーレンは山形戦では勝てずに引き分け。ちょっと悔しい。

2016 Ch.ボーモン

  (仏、ボルドー、オー・メドック地区、CS種メイン、赤、3千円程度)

 

セパージュはカベルネ・ソーヴィニョン50%、メルロ47%、プティ・ヴェルド3%となっています。

 

香りはプラム、ブラックチェリーなどのフルーツに、ビオからくる藁臭さ、酵母感、

シダー、井戸の苔、鉛など。

 

味わいは柔らかでふくよかなフルーツや鉛(鉛筆の芯)を思わせるボルドー独特の風味が

広がります。なるほど、これは美味しい。

タンニンはしっかりと充実。さすがに2016年というヴィンテージ。酸味はほど良く、これから

5~7年間程度は味わいも向上し、美味しく飲めるでしょう。

 

 

ところで母が亡くなって6年、その後父が亡くなって1年と少し。

お店の2階に住んでいたのですが、何だかんだで片付けも進まず、ほぼそのままでした。

 

 

2階にあった荷物のほとんどをやっとのことで処分しました。

 

一応大事なものは取ってあるつもりです。

あとはトラックに載せて送り出しました。

でも思わず「さよなら」と呟いてしまいました。

両親がお世話になった道具たちと空間・・・だね。ありがとうございました。

 

しかしあれだけの荷物を数時間でトラックに積み込んでしまうのはすごい技です。

今後、私がお店の2階に住むかどうか検討します。

結構モダンな感じの空間なので放っておくのももったいない?わけです。

改装しても良いかもですね。まだ先はわかりません。

 

とりあえず、がらんとした部屋にお酒を持ち込んで、思いに浸りながら飲むのも良いかな。

親を亡くした寂しさはこうしてぽっかりと現れるのでしょう。これをお読みのみなさまも

似たような体験をされることでしょう。

 

そんな心の穴を埋めながら、私も残された時をこれから過ごしていくのでしょう。

思いがこみ上げる日でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする