さのマラソン、走ってきました。
後半失速して3時間49分43秒、想定タイムよりかなり遅いです。
自己ベスト&50分カットできたのがせめてものなぐさめでした。
それにしても佐野は遠い、朝5:15の地下鉄に乗る。
茅場町で北千住方面の日比谷線に乗り換えようとすると、車内からむっとする匂いが。
六本木あたりでオールで遊んだのでしょう、電車は口を半開きにして、股を開いて眠りこける若者でほぼ満席、朝から出鼻をくじかれました。
まあ、以前は自分も向こうの仲間だったので、あまり言えないけど。
7時40分佐野駅着、すぐに駅前に止まっていた送迎バスに乗りました。
しかし会場周辺は渋滞で、これがなかなか着かない。
もう、朝から座り疲れました。
レースは10時スタート、結構寒い。
参加者は900名程度だったので、スタートロスはほとんどなし。
今日は3時間半をちょっと頭の片隅に置き、とりあえずキロ5分で行きます。
5kmが25:17、10kmのラップが49:47、ここまでは予定通り。
行く先には小高い山が、そしてその向こうには頂に雪をいただいた山が見えます。ここは関東平野のはずれなんだな。
山に向かっているということは、当然コースは上りになる。
だらだらした上りに、自分としてはイーブンで走っているつもりなのですが、スプリットは15kmが26:10、20kmが26:54とかなり落ち始めました。
ま、ここで無理してキロ5をキープしようとすると後半失速しそうなので(結局無理しなくても失速したので、もし無理していたら致命的な撃沈をしていたと思う。)、とにかく馬なりに行く。この時点で3時間半は想定外に。
中間点を1時間48分で通過すると、その後コースはかなり急な上り坂に、何とか上りきると一転急な下り、とにかく足を使わないように慎重に下ります。
25kmのスプリット26:18、30kmが26:05、30km通過が2:35:15、しかしここからが失速の始まりでした。
寒い、ふくらはぎが冷えて動かない感じになり、向かい風もきつい、鼻水はたれる。
スピードは落ちる一方で、35kmは27:23、40kmのラップはなんと31:17。
最後の2.195kmに至っては15:45もかかって、ぎりぎり50分カットでゴール、ゴール後は思わずその場に座り込んでしまいました。
せっかく佐野まで来たので佐野ラーメン&餃子でも食べていこうかとも思ったのですが、駅まで遠いし、送迎バスは限られているようだし、電車は1時間に1本だし、とにかく速攻で電車に乗りました。
館林の駅で、佐野ラーメンの代わりに立ち食いラーメンを食べて帰宅、帰りもやっぱり座り疲れました。
さのマラ、第1回目だけあって、やはりいろいろありました。
1)周辺道路が大渋滞。
結局スタートに間に合わなかった人がかなり出たようです。残念。
また、朝何か食べようと思ったら食べ物のブースの人が渋滞で誰も着いていないのには参りました。周囲にはコンビニも何もないんです。
来るまでの来場を制限するとか、駐車場を分散するとかの工夫が必要ですね。
2)キロ表示がいい加減。
最初の5kmだけ1km毎の表示があったのですが、私のスプリットが4:58、5:15、4:44、5:24、4:55、私はイーブンで走ろうと思ったときのスプリットは5秒と狂わないので、キロ表示が適当だったとしか思えません。
またラスト3kmの表示と40kmの表示がずいぶん近いなと思ったら、40kmから3分くらい走ったところでラスト2kmの表示。
40kmは、サブ3やサブ4を狙っている人には重要だし、疲れきった終盤にこういうことがあるとガクッと来ます。
こうなると全体の距離ってあってんのかなとつい思ってしまいます。
主催者にはぜひちゃんと距離を測ってほしいと思います。
3)交通規制があまりない
交通規制しているのは最初の10kmくらいで、後は片側1車線の道を、車が横をすり抜けていきます。
まるでウルトラマラソンみたい。
また、右折、左折が多いので、そのたびに交通規制のない道路を横断しなければなりません。
参加人数も少ないし、仕方がないのかな。
中盤はほとんど車の通らない道だったので問題なかったですけど、後半はちょっと神経を使いました。
来年は改善できていると良いのですけど。
後半失速して3時間49分43秒、想定タイムよりかなり遅いです。
自己ベスト&50分カットできたのがせめてものなぐさめでした。
それにしても佐野は遠い、朝5:15の地下鉄に乗る。
茅場町で北千住方面の日比谷線に乗り換えようとすると、車内からむっとする匂いが。
六本木あたりでオールで遊んだのでしょう、電車は口を半開きにして、股を開いて眠りこける若者でほぼ満席、朝から出鼻をくじかれました。
まあ、以前は自分も向こうの仲間だったので、あまり言えないけど。
7時40分佐野駅着、すぐに駅前に止まっていた送迎バスに乗りました。
しかし会場周辺は渋滞で、これがなかなか着かない。
もう、朝から座り疲れました。
レースは10時スタート、結構寒い。
参加者は900名程度だったので、スタートロスはほとんどなし。
今日は3時間半をちょっと頭の片隅に置き、とりあえずキロ5分で行きます。
5kmが25:17、10kmのラップが49:47、ここまでは予定通り。
行く先には小高い山が、そしてその向こうには頂に雪をいただいた山が見えます。ここは関東平野のはずれなんだな。
山に向かっているということは、当然コースは上りになる。
だらだらした上りに、自分としてはイーブンで走っているつもりなのですが、スプリットは15kmが26:10、20kmが26:54とかなり落ち始めました。
ま、ここで無理してキロ5をキープしようとすると後半失速しそうなので(結局無理しなくても失速したので、もし無理していたら致命的な撃沈をしていたと思う。)、とにかく馬なりに行く。この時点で3時間半は想定外に。
中間点を1時間48分で通過すると、その後コースはかなり急な上り坂に、何とか上りきると一転急な下り、とにかく足を使わないように慎重に下ります。
25kmのスプリット26:18、30kmが26:05、30km通過が2:35:15、しかしここからが失速の始まりでした。
寒い、ふくらはぎが冷えて動かない感じになり、向かい風もきつい、鼻水はたれる。
スピードは落ちる一方で、35kmは27:23、40kmのラップはなんと31:17。
最後の2.195kmに至っては15:45もかかって、ぎりぎり50分カットでゴール、ゴール後は思わずその場に座り込んでしまいました。
せっかく佐野まで来たので佐野ラーメン&餃子でも食べていこうかとも思ったのですが、駅まで遠いし、送迎バスは限られているようだし、電車は1時間に1本だし、とにかく速攻で電車に乗りました。
館林の駅で、佐野ラーメンの代わりに立ち食いラーメンを食べて帰宅、帰りもやっぱり座り疲れました。
さのマラ、第1回目だけあって、やはりいろいろありました。
1)周辺道路が大渋滞。
結局スタートに間に合わなかった人がかなり出たようです。残念。
また、朝何か食べようと思ったら食べ物のブースの人が渋滞で誰も着いていないのには参りました。周囲にはコンビニも何もないんです。
来るまでの来場を制限するとか、駐車場を分散するとかの工夫が必要ですね。
2)キロ表示がいい加減。
最初の5kmだけ1km毎の表示があったのですが、私のスプリットが4:58、5:15、4:44、5:24、4:55、私はイーブンで走ろうと思ったときのスプリットは5秒と狂わないので、キロ表示が適当だったとしか思えません。
またラスト3kmの表示と40kmの表示がずいぶん近いなと思ったら、40kmから3分くらい走ったところでラスト2kmの表示。
40kmは、サブ3やサブ4を狙っている人には重要だし、疲れきった終盤にこういうことがあるとガクッと来ます。
こうなると全体の距離ってあってんのかなとつい思ってしまいます。
主催者にはぜひちゃんと距離を測ってほしいと思います。
3)交通規制があまりない
交通規制しているのは最初の10kmくらいで、後は片側1車線の道を、車が横をすり抜けていきます。
まるでウルトラマラソンみたい。
また、右折、左折が多いので、そのたびに交通規制のない道路を横断しなければなりません。
参加人数も少ないし、仕方がないのかな。
中盤はほとんど車の通らない道だったので問題なかったですけど、後半はちょっと神経を使いました。
来年は改善できていると良いのですけど。
疲労が抜けたら、「走りこみ」ゆっくりの日に呼んで下さいませ。
不満といえば不満なところもありましたが、全体としてはなかなか良い大会でした。
故障、残念でした。
キロ7分なんてなれないゆっくりスピードで走ったのが故障の原因なんじゃないですか。
あくびさん
失速は環境のせいではなく、練習不足でしょうね。
11月は、30km走1本しか出来てないから。
年末年始はもっと走りこみたいです。
寒いけど。
大会って出てみないと様子がよくわからないので難しいですね。いろいろ盛り上がらない状況の中でもベストをつくすラスカルさんは素敵だと思います。
来年はさらにパワーアップ、走力アップですね♪
とにもかくにも第1回大会完走おめでとうございます。
あ~~~~第1回から通算といきたかったのに・・・
忘年会では宜しくお願いします。
私も参加してきました。
お会い出来なくて残念です。
私はクルマで7時半ごろ会場に着きましたが、渋滞のことは知りませんでした。もとより記録狙っていないので、距離表示のことも全く気が付きませんでした。
しかし、来年は改善してもらいたいですね。車線規制については、参加人数の規模に合わせて変わっていくと思います。貴重なフルの大会なので応援していきたいと思います。
胸に「大江戸飛脚会」と文字の入った濃紺の長袖シャツを着ていました。
間違いなく私ですね。
そういえば終盤に手に荷物を持った伴走の女性がいたような、、、
40kmあたりは、もうめちゃめちゃにしんどいところだったので、記憶が定かではありませんが。
亀オヤジさん
次の勝田はよく知っているコースなので、次回がんばります。
でも、勝田も寒いんですよね。
ちゃんとアンケート用紙が配られたのですが、寒くて、疲れ果ててて、書かずに帰ってきてしまいました。
まめどまめさん
主催者側には、あまりマラソンに詳しい人がいなかったのかなという気はします。
文句というのではなく、アドバイスはしてあげたいですよね。
「た」さん
大田原やつくばに出て、佐野も、というのはちょっとスケジュール的に無理。
どれかに絞らなくては。
来年は大田原にでてみたいなと思っています。
ぱん様
全然納得がいくレースじゃなかったんですけどね。
まあ、あとは忘年会ですね。
思い出しました。
確かに背中に「石神井」と書かれたシャツを着ている方を抜きましたが、あの方がbarmysさんだったんですか。
私も、あの辺までは、追い越しモードだったんですが。。。。
ticktackさん
光が丘の10km、上尾のハーフはほぼ予想通りのタイムだったんですが、今回は×。
でも自己ベスト更新する楽しみが1回増えたと思うことにしました。
今年のラストレースでした。
後半は本当に寒かったです。
ネオスさん
小川も寒かったでしょう。
好タイムだったみたいですね。
お疲れ様でした。
HIDE10さん
私は電車+送迎バスだったので、会場から徒歩10分くらいのところでバスを降りて歩きましたが、それでも駅から30分以上かかりました。
自家用車の方は、駐車場に入るのが本当に大変だったみたいです。
私も見習わねば。
想定タイム越えは次回のお楽しみってことで、まずは休養してまた頑張ってください。
ゼッケン№探していたのですが分かりませんでした。
ただ、胸にチーム名の入った黒いシャツを着て走ってませんでしたか?
私は、40キロ位の地点あたりから、、右手にビニール袋持ち、赤紫のジャンパーを着て黒い帽子をかぶりランナーの方々と伴走してました。
その当たりで抜かされたのがRascalさんではなないかと…ちがうかな?また、どこかで会う機会はありますよね。
自己新おめでとうございます。
ハーフのタイムから自己新は確実だと思っていました。
あとは、楽しみな忘年会ですよ~
飲みましょう~ね
そして自己新、おめでとうございます♪
第1回ということで色々と不備もあったようですが、改善していくと良いですね。
私も来年のエントリー、検討してみる事にします。
交通規制の点など、主催者の準備不足のせいですね。回を重ねるにつれて改善されるでしょうが、苦情は言ってみるものだと思います。
私も40回を重ねる超大型の青梅マラソンで、実行委員会あてにあることで苦情を出したことがあります。一応改善したようでしたよ。
佐野マラソンですか。第一回なんですね?
まぁ、その記念すべき大会に出れたわけだし、これからどう良くなっていくか楽しみですね。ラスカルさんの意見が反映されるといいですが・・。
私は両足がつって転倒ししばらく休んでいたところでした。
石神井のランシャツが私です。
でも、あの寒い中自己ベスト更新おめでとうございます。
雪がチラホラ降ったようですよ。
ゴール後はトン汁は欲しいですよね♪
自己新記録おめでとうございます。
大会の運営面は、多少の不届きは我慢できますが、スタートに間に合わないってのは困りますね・・・
第1回の大会は、いろいろと問題があるようですけど、せめて距離表示と交通整理はきちんとしてほしいですよね。
今日はかなり寒かったですし、大変でしたね。
今年はこれで最後でしょうか?
来年は1月からレースがたくさんあるようですし、まずはゆっくり静養してください。