2015年9月16日、国会は「安全保障関連法案」を巡り、与野党の攻防が大詰めを迎えています。
こうしたなか、同日午後、横浜で行われた地方公聴会では、会場のホテル周辺が大混乱となりました。
地方公聴会が行われた横浜のホテルの前には、16日午後1時前から法案に反対する市民らが集まりました。
公聴会が終わると、「採決反対」や「法案反対」などの声とともに、鴻池委員長らが東京に戻るのを阻止するように集まった人が道路に寝転んで抗議するなど、周辺は大混乱となりました。
国会議員に徹底抗戦するように書いた私も全然思いつかなかったのですが、参議院の安保法制特別委員会の議員たちはみなこの地方公聴会に出ているので、彼らが国会に帰るのを遅らせれば、国会議員が牛歩戦術をとるのと同じく、戦争法案の採決を遅らせられるということなんですね。
それで、道路に寝そべって、議員たちの車が通れないようにしたと。
「シットイン」という行動だそうなんですが、凄いこと考えつくなあ。
このブログを読んでおられる読者の中には、
「自分も安保法案には反対だけれども、これは少しやり過ぎではないか」
と正直感じられた方もいらっしゃると思います。
しかし、近代憲法ができたときから、憲法に制定されていてもされていなくても、市民に当然認められる権利として、
「抵抗権」
という概念があります。
これは、ウィキペディアでは
「抵抗権(ていこうけん、英: Right of Resistance)とは、人民により信託された政府による権力の不当な行使に対して人民が抵抗する権利。 革命権(英: Right of Revolution)、反抗権(英: Right of Rebellion)とも言われる。」
と説明されている権利です。
生まれながらにして最高の価値を持つ市民は、社会契約を結んで政府を作ります。
その際、市民たちは納税の義務を引き受けて政府に徴税権を持たせるなど、自分の権利を制限して政府に権力を委ねるのですが、そんな政府が当初の約束に反して、市民らに牙をむいてきたら、市民は当然これに抵抗する権利があるという考え方が抵抗権です。
今回、安倍政権が明文の憲法に反して、明らかに違憲な集団的自衛権の行使などを閣議決定で容認してしまい、さらにそれを法案化して、本日強行採決しようとしているのです。
これはもう、抵抗権を発動してよい条件がそろっていると言っていいでしょう。
もちろん、抵抗権の行使が認められる条件はありますし、その行使の方法も形式的に完全に政府が作った法律通りでなければいけないというわけではないものの、何でもやっていいというものでもありません。
そこで、今回の横浜での市民の方々の行動を、刑法の違法性判断要素である
1 緊急性
2 必要性
3 相当性
に当てはめてみると、本日強行採決がされようとしている緊急性があり、明白な憲法違反の法律でしかも戦争の危険を増しかねない法案の成立を阻止するという必要性があり、道路に寝転ぶだけですから手段の相当性もあります。
というわけで、テレビや新聞がどう伝えるかはわかりませんが、横浜の地方公聴会周辺で行われた今回の抗議行動は、許される市民の権利に基づく行動だと言えます。
この記事を書いている9月16日午後8時、参議院安保特別委では総括質疑が予定の時刻から2時間過ぎてもまだ始まっていません。
国会内では野党議員が抵抗し、国会周辺では今も集会とデモが行われています。
このように違憲の戦争法案に反対するのは、国会議員にとっては憲法尊重擁護義務の履行であり、市民にとっては権利であり義務であることを忘れてはなりません。
日本国憲法
第12条
この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。
第99条
天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。
完訳 統治二論 (岩波文庫) | |
ジョン・ロック 著 | |
岩波書店 |
イギリス社会が新興の中産階層の力で近代社会へと脱皮した時,その政治思想を代表したのがロック(1632-1704)であった.王権神授説を否定し,政治権力の起源を人びとの合意=社会契約によるとした本書『統治二論』は,アメリカ独立宣言の原理的核心となり,フランス革命にも影響を与えた.近年のテキスト考証に基づく,全篇の画期的新訳.
抵抗権論とロック、ホッブズ | |
菅野喜八郎 著 | |
信山社出版 |
「抵抗権論とロック、ホッブズ」「J.ロックの抵抗権概念」「ジョン・ロックの広義のプロパティ概念について」「ホッブズの抵抗権?」など、ロックとホッブズに係る研究の集大成とも言える論文を収める。
運命の一夜が今始まる。
よろしかったら大変お手数とは存じますが、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!
検証・安保法案 -- どこが憲法違反か | |
長谷部恭男 編 | |
有斐閣 |
安保関連法案のどこが憲法違反にあたるのかを読み解く。衆院憲法審査会で「憲法違反」の見解を示した長谷部恭男教授を編者に、元内閣法制局長官、元内閣官房副長官補、新進気鋭の憲法学者が、法案の問題点を指摘しつつ立憲主義のあるべき姿を追い求める。
安保関連法総批判――憲法学からの「平和安全」法制分析 (別冊法学セミナー 新・総合特集シリーズ7) | |
森英樹 編 | |
日本評論社 |
5/15に国会上程され、現在審議中の安保関連法案の内容を、憲法学者が解説して問題点を指摘する緊急出版!
砂川判決と戦争法案 最高裁は集団的自衛権を合憲と言ったの! ? | |
旬報社 |
あの砂川事件最高裁判決が、集団的自衛権の行使を憲法違反ではないという論拠になるはずがない。
安倍政権の戦争法案に関する合憲性の主張は明らかに間違っている。
こんな無茶なゴリ押しには弁護士として黙っていられない。
すぐにわかる 戦争法=安保法制ってなに? | |
戦争をさせない1000人委員会 (編集) | |
七つ森書館 |
国会論戦がつづく「戦争法」(いわゆる安保法制ともいう)の分かりやすい解説と、それに反対する著名人の声を一冊にまとめる。また、第一次安倍内閣からの改憲策動、教育基本法改悪、秘密保護法、武器輸出三原則、国家安全保障戦略(NSS)などを踏まえて、戦争法=「安全保障法制」の理解を深める。
「安全保障」法制と改憲を問う | |
山内敏弘 著 | |
法律文化社 |
新たな「安全保障」法制によって、日本は「戦争をする国」へと変わるのか?!“解釈改憲”による違憲な法整備を検討するとともに、立憲平和主義の根幹を揺るがすこととなる“明文改憲”についても批判的に考察。歴史的岐路に立つ私たちへの著者渾身の警鐘。
憲法と平和を問いなおす (ちくま新書) | |
長谷部恭男 著 | |
筑摩書房 |
安保法案 地方公聴会の会場周辺でもみ合い
都内に住む43歳の女性は、「いてもたってもいられず、4歳の子どもを連れて飛んできました。子どもの10年後、20年後、日本の行く末が不安です。強行採決をされたとしても、声を上げ続けていきたい」と話していました。また、埼玉から訪れた51歳の女性は、「公聴会での意見を聞いてさらに審議をすべきなのに、このまま採決するのはおかしい。国民の声をきちんと聞いてほしい」と話していました。
日刊スポーツ 2015年9月16日(水)17時49分配信
強行採決反対!横浜公聴会で民衆なだれ込み大混乱
安保関連法案の採決の前提となる地方公聴会は16日午後、横浜市内のホテルで行われた。終了後、議員が乗った車両を、国会に戻させないとする群衆が、警官の警備を「突破」して車道になだれこみ、大混乱になった。道に寝ころんで、車の通行を阻止しようとする人が続出。怒号が飛び交い、一時、交通もストップする修羅場となった。
ホテル周辺は開始前から、法案に反対する数千人が取り囲み「ファシストはくたばれ」と、安倍晋三首相を批判する声をあげ、これに対して大勢の神奈川県警の警官が厳戒警備に当たるなど、物々しい雰囲気に包まれた。
ホテルに通じる複数の通路には、県警の警官らが立ち、通行する人に目を光らせた。鴻池祥肇委員長や与野党議員を乗せた車両が出入りする駐車場や車寄せ前の歩道では、「強行採決絶対反対」「戦争法案、絶対廃案」と声をあげた。
参院特別委の地方公聴会「単なるセレモニーですか?」という質問に、委員長は・・・
弁護士ドットコム 9月16日(水)16時45分配信
安保法案を審議している参議院の特別委員会が9月16日、横浜市で地方公聴会を開いた。与野党推薦の公述人4人が出席し、それぞれ法案に対する意見を述べ、議員からの質問に答えた。
参院特別委は、公聴会が終了した後の同日18時から、安保法案審議の締めくくりとなる総括質疑を行う予定だ。
そのため、公述人の水上貴央弁護士は、意見を述べる前提として「この横浜公聴会は、慎重で十分な審議をするための会ですか、それとも採決のための単なるセレモニーですか」と質問。職権で総括質疑を決めたと報じられている鴻池祥肇委員長に、問いただした。
鴻池委員長は「この件につきましては、各政党の理事間協議において、本日の横浜の地方公聴会が決まったわけです。その前段、その後段については、いまだに協議が整っておりません」と述べた。
公聴会の様子はニコニコ動画で生中継された。
●「平和安全法制は抑止力を強めるもの」(自衛官OB)
伊藤俊幸・前海上自衛隊呉地方総監は、法案に賛成する立場から、次のように述べた。
「平和を守るとは平和な状態を維持し、戦わなくて良いようにすることだ。我が国は、外交等あらゆる手段で平和維持の努力をしている。その平和的手段の一つが抑止力だ。
抑止力は、世界中の軍隊の役割だ。日米安保に基づき、米軍と共に行動することで、抑止力はさらに強固になっている。
平和安全法制は抑止力を強めるものだ。中国の東シナ海での行動に抑制が効いているのは、海上保安庁による警戒監視や日米同盟が、島しょを占領しようとする中国の意図をくじいているからだ。
現在議論になっている平和安全法制は、この抑止力をさらに強化し、現状を変更しようとする他国の意思をくじくための法律だ」
●「現在の民意に耳を傾けることこそが、政治家の責務」(大学教授)
広渡清吾・専修大教授(法学)は、法案は違憲だと指摘。集団的自衛権の行使を容認した閣議決定について、「政府の権力をチェックする憲法を、チェックされる政府が、自分の政策に都合の良いように変更したというのが、事態の本質です」と批判した。
さらに、法案審議のあり方についても、「安保法案の強行は、民意を無視し、民主主義・国民主権に背くものだ」とし、次のように述べた。
「法案の進め方は、民主主義と立憲主義に対する挑戦だ。安倍首相は、今国会でどうしても成立させる気のようだが、国会の多数派と、国民の多数派のねじれは、深刻な問題だ。
主権者国民は、国会の多数派に、全くの白紙委任状を与えたわけではない。国民を、選挙のときだけの主権者に押し縮めることは、民主主義を形骸化させる。
安保法案は、審議が進むほど重大な問題点が続出し、国会が議論をつくしたとは、大多数の国民が考えていない。現在の民意に耳を傾けることこそが、政治家の責務だ」
●「アメリカの戦争に巻き込まれるリスクは大きくない」(安全保障研究者)
渡部恒雄・東京財団上席研究員(安全保障政策)は、「冷静に考えれば、日本の限られた資源と防衛力だけで日本の安全を守れないことは明らか。日米同盟があるから、より少ない予算とリスクで自国を守れる」と主張したうえで、次のように話した。
「人々が不安に思っているのは、日本が望んでいないのに、日本の防衛と関係ないアメリカの戦争に巻き込まれることだ。これを『巻き込まれの恐怖』と呼ぶ。この逆の『見捨てられの恐怖』もある。両方のリスクを勘案し、最善の策を取るべきだ。
法案と国際関係の現状を冷静に観察すると、『巻き込まれのリスク』は人々が不安に思っているほど大きくない。集団的自衛権が一部行使できるのは、存立危機事態と重要影響事態の2つだけだからだ。
たとえば、朝鮮半島等での有事は『巻き込まれ』を心配するケースではない。むしろ、そういう事態で協力しなければ、同盟国日本に対するアメリカの信頼は大きく揺らぎ、『見捨てられのリスク』はかなり大きくなる」
●「この状態の法案を通すなら、民主主義ではない」(弁護士)
水上貴央弁護士は「安保法案には欠陥がある」として、次のように述べた。
「(安保法案に含まれている)自衛隊法95条の2では、自衛官が武器を使用して、他国の武器等を守れることになっている。
この条文の主語は『自衛官』で、守る対象の武器等には、艦船や航空機が含まれる。つまり、自衛官個人が、武器を使ってアメリカの艦船を守る、というとんでもない規定だ。こんな不合理な条文になっているのは、もしもこの行為を我が国自身が組織的にやったら、明確に武力行使になるからだ。
しかし、条文に自衛官と書いたからといって、行為の本質は変わらない。しかも、この場合、新3要件の縛りはない。これは、完全にフルスペックの集団的自衛権だ。限定されてもいない。つまり、この条文は明確な違憲条文で、自衛隊法95条の2は、必ず削除しなければならない」
水上弁護士は「ここまで重大な問題が明らかになり、政府の説明とも乖離がある状態の法案を通してしまえば、国会の存在意義がなくなる。単なる多数決主義であって、民主主義ではない」と強調していた。
弁護士ドットコムニュース編集部
よろしかったら大変お手数とは存じますが、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!
「ある国民が自国の法に対して抱き、かつ主張する愛情の強さは、その法の獲得に賭けた苦労と努力の量によって決まる。
国民と法とのあいだのもっとも確かな紐帯をつくりあげるのは、慣習ではなくて犠牲である。 そして神は祝福しようとする国民に対しては、その必要とするものを恵与せず、またその獲得のための労苦を軽減せず、むしろこれを加重するのだ、と。」
そして、彼は、こう付け加えます。 「法が生まれるために必要な闘争は、災いではなくて、恵みである、と。」
(「権利のための闘争」第一章 章末)。
日本国憲法がポツダム宣言の物質的保障として日本国民に恵与されたものであったとしても、憲法を守るべく戦う国民には、憲法の各条文が自らの血肉になることでしょう。 正しく「法の目標は平和であり、それに達する手段は、闘争である」のですから。
近代憲法に脈打つ抵抗権の思想は、憲法の条文には表れていなくても当然の国民の権利として憲法の基礎にあります。 例えば、米国憲法には、抵抗権の物質的保障としての「人民の武装の権利」が含まれている程です。
日本国憲法を我が身の血肉にしつつある国民の抵抗が、この国にも民主主義が根付いたのか否かを自ずと明らかにしつつある、と思われます。
英国の最大野党、労働党の党首選で、筋金入りの左派、ジェレミー・コービン氏が圧勝。
豪州では、政権与党の自由党党首選でリベラル派のマルコム・ターンブル氏がアボット首相を破り、新たな首相に。安倍の盟友だったアボット氏と異なり、ターンブル氏はかなりの親中派。
英豪の内政が示した潮目は日本にも波及するのか。→「次の参院選まで国民が怒りを持続できれば、この流れに続くかも。」 (あの!成蹊大学教授、遠藤誠治氏談)
いっぱい省略しすぎて、カスのような文。興味ある方は、ぜひ本紙を。
有り難ぅ存じました。
お隣の川崎市では
【フクシマ被災者を引き受け、小出さんの講演】
も行われます。
しかし、隣接する「横浜市美しが丘(自民党色が濃ぃ)」
は、どうも鈍い!
▶【海外進出組企業や、各企業の頭取ら】が居住する地だからか..
当方、デモや講演へ出かける際、駅までバス乗車【7分間】の僅かな時間ですが
知人を見つけては【バス後部座席へ並び着席】し、
▶概略だけでも【戦争法案と自民党について】
声を潜めず!に話します。
話始めに
▶【どぅもこの地域は鈍いのよねー、20万人総意で日比谷公園に集まっているといぅのに】
と、ここからです。
▶バス車内は大変静かになり【乗客が耳をそばだてている】のが分かりました。
高級住宅地と喧伝されますが「知ろうとしない市民」
が多い地です。
かつての開戦で「えっ知らなかった、誰も教えて呉れないもん」と言った人々の二の舞。
当方は、2012年から17万人越えの代々木公園集会を体験します..
ご存知ですか?【当時の石原慎太郎/東京都都知事】
が、
この(2012.7.16)直後
▶【代々木公園使用禁止にしてしまったことを!】。
また石原慎太郎は、311前の2011年3月8日、
英/インデペンデント紙記者インタビューで
【日本は、年内に、核保有国となる】と世界へ宣言したことを!
*CIA資金で結党されたCIA自民党の、
*正規のCIA諜報員岸信介の【強行更新安保】で始まったCIA自民党を
*ジャパンハンドラとともに追い出せませんか!
陸海空統合幕僚長が戦争法決定!
URLに記入すると妨害が発生します。
嘗てのブログ表紙表記が
「原発マフィアブッシュと自民党」直結だったもの
ですから。
威力業務妨害とか道交法違反になるんでしょうが、そんなの関係ねぇ!
韓国の全羅道あたりでこんなんやってる人か多そうなイメージです。
安倍首相は7月29日の参議院特別委員会での答弁で「北朝鮮は・・・数百発もの弾道ミサイルを配備し、発射されればおよそ千キロメートルをわずか10分で到達する。」と説明しています。
わずか10分です。政府が発射と着弾地点を確認し、国民に知らせるまで何分なんでしょう。着弾地点の人たち、まず逃げられません。
ミサイルが飛んできたらどうしようもないのです。反撃できるように法律が必要と言われても、犠牲になった者は全くうれしくないでしょう。「どうして、話し合いで発射を止められなかったのか。」遺族はそういう怒りであふれます。
戦争にならない努力、してますかアベさん。「イスラム国と闘う国々を支援する。」と言って、紛争を拡大させましたね。おかげでヨーロッパの軍事関連企業の株価が上がりファンドは大儲け。
今、アベさんたちが何が何でも成立させようとしている法案、日本の安全を高めるんですかね。この法案が可決されたらミサイルは飛んでこなくなるんですか。ロシアの領空侵犯はなくなるんですか。尖閣諸島が日本の正当な領土だと認めてもらえるんですか。北方領土のロシア軍基地はなくなるんですか。南シナ海の中国の設備建設は中止されるんですか。イスラム国のテロの脅威はなくなるんですか。
成立したら、「日本の脅威」を口実にもっとひどくなりますよ。
参院での反対派は賛成野党(3党)もある中で強行採決だと言うこともできず、八方塞がり感は否めない状態。
60日ルールを出され衆院へ戻されたら反対野党は打つ手無し。
反対運動を否定はしませんが60年、70年安保で賛成派が大っぴらなデモを行うことなく可決したのは何故なのか!?
今回に於いても賛成派デモより反対派デモの方が多かったのは事実でしょうが、法案は確実に可決するでしょう。
私は反対デモに疑問を抱いてもよい時期ではないかと思いますがね。
採決を強行的に阻止しようとする野党。
いずれも逮捕されることはないだろうと高を括っての行動なんでしょうが、これじゃ騒音をまき散らしているだけと非難される街宣右翼と変わりませんね。
反対するにもやり方を考えないと、ただの迷惑な自己満足にしか世間は見ませんよ。
「安保法制反対」が民意の過半数を超えているなら、次回選挙で自民党が大敗して法改正が行われるので心配は無用です。
法令を遵守して頑張りましょう。
【天皇一族】は【1947年公布の皇室典範】により
【苗字ナシ、戸籍ナシ】と法制化され、よって
【犯罪を犯しても決して罪に問われない】と、
【人間治外法権】が【法令】となっていることを
日本人としてご存知ですね。
これは、
【天皇はじめ、皇室家は、法律で人間でナイ】と
されます。
【公表の通り、天皇一族にマイナンバーはありません】
この
【治外法権/犯罪を犯しても罪に問われない天皇】が「最高法規第一章天皇」において
【日本国民統合により国家シンポル】と法制化されます。
【治外法権/犯罪を犯しても罪に問われない/国家シンポルの天皇】が、
【内閣総理大臣と最高裁判所長官を任命】します。
▶小渕氏が急に倒れた2000年、
▶【森喜朗氏は国会で評決をとらず】に、
▶【天皇の任命を得て内閣総理大臣に就きました】。
日本の法律と制度とはかよぅなことです。
これは法治国家ですか?