ゆうわファミリーカウンセリング新潟 (じーじ臨床心理士・赤坂正人)     

こころと暮らしの困りごと・悩みごと相談で、じーじ臨床心理士が公園カウンセリングや訪問カウンセリングなどをやっています。

東畑開人『聞く技術 聞いてもらう技術』2022・ちくま新書-コミュニケーションとカウンセリングを学ぶ

2024年10月03日 | 心理療法に学ぶ

 2022年10月のブログです

     *

 東畑開人さんの『聞く技術 聞いてもらう技術』(2022・ちくま新書)を読む。

 新刊!(えっへん!)。

 東畑さんはカウンセラーで、少し前まで大学の先生をされていたが、最近、やめたらしい(と本書に書いている)。

 今は開業カウンセラー。

 著書『居るのはつらいよ』で賞を取るなど、活躍中。

 今年の遊戯療法学会のシンポジウムにも出席をされて、じーじはズームで拝見したが、歯切れのいい発言をされていたのが印象に残っている。

 さて、本書、対話が難しいように見える現代におけるコミュニケーションについて述べると同時に、カウンセリングの技術についても述べている、なかなかの本。

 じーじにも参考になることがらが多く述べられている。

 例えば、聞く技術小手先編(?)には次のような内容が並ぶ。

 時間と場所を決めてもらおう。眉毛にしゃべらせよう。正直でいよう。沈黙に強くなろう。返事は遅く。七色の相槌。奥義オウム返し。気持ちと事実をセットに。「わからない」を使う。傷つけない言葉を考えよう。なにも思いつかないときは質問しよう。また会おう。

 いずれも、大切なことがらばかりで、じーじが実践できているものもあるし、なかなか難しいものもあって、いずれにしてもとても勉強になる。

 さらに、聞くことについて述べる中で、ウィニコットさんを引いて、環境としての母親やほどよい母親の大切さに述べていて、これがとってもわかりやすい。

 他にも、対話が難しい分断の時代に、コミュニケーションを復活させるにはどうしたらいいのか、についての提言など、参考になることがらも多い。

 小さな本だが、いろいろと考えさせられるいい本だと思う。      (2022.10 記)

 


コメント    この記事についてブログを書く
« 小林快次『恐竜まみれ-発掘... | トップ | 郷静子『れくいえむ』1975・... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

心理療法に学ぶ」カテゴリの最新記事