昨晩全開した取水口を朝早く締めた。水をあんまり流すと、取水口付近の稲の生長が遅くなり、穂の実りが悪くなる。
今年は日中思い切り水を止めてみることにした。草刈りがてら昼田んぼに行ったら水は空っぽになっていた。我が家の田んぼは水持ちが悪いのだ。穂が出始めるまで、水を浅くたやさずの状態に保つのがよいようであるがなかなか難しい。
草刈りは、今回で4回目、雑草の成長はほんとに早い。畔の草刈りと並行して7月中には田んぼの中の雑草も取らねばならないのでしばらく忙しい。今は台風影響の雨がぽつんとふってきたので、家で一休みしている。
我が家の田んぼは4反で15枚と小さいのでおもりに手間がかかる。休耕田も4反あるのでその管理にもてまがかかる。
8反全部コメを作るほうが楽なのだがな・・・
今年は日中思い切り水を止めてみることにした。草刈りがてら昼田んぼに行ったら水は空っぽになっていた。我が家の田んぼは水持ちが悪いのだ。穂が出始めるまで、水を浅くたやさずの状態に保つのがよいようであるがなかなか難しい。
草刈りは、今回で4回目、雑草の成長はほんとに早い。畔の草刈りと並行して7月中には田んぼの中の雑草も取らねばならないのでしばらく忙しい。今は台風影響の雨がぽつんとふってきたので、家で一休みしている。
我が家の田んぼは4反で15枚と小さいのでおもりに手間がかかる。休耕田も4反あるのでその管理にもてまがかかる。
8反全部コメを作るほうが楽なのだがな・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます