昨日から放送の始まりました(毎週火曜日放送)の『ダーリンは外国人』のスピンオフ
ですけど、短い放送時間のなかで井上真央ちゃんの可愛い姿が見れました♪
公開は4月と、まだまだ先ですけど、おもしろそうですし原作の絵も可愛いですので
その原作も読みたくなっちゃいますねっ
以前に本屋さんで何気なく手にして買ってきた本では、外国人に日本語を教えると
いう教師が主人公なのですけど、その日本語教室で外国人生徒がイスに座ったまま
先生に質問をするシーンで
教師:『立って言いなさい』
生徒:『た』
というやりとりがコミカルに書かれていておもしろかったです
確かに『”た”って言いなさい』に聞こえますからね。
あのよろし(あかよろし)とか、あかの他人とか、どうして『赤』という字を使うの?と
聞かれても『あか=明らかに』という意味は日本人でもなかなか…
ですけど、短い放送時間のなかで井上真央ちゃんの可愛い姿が見れました♪
公開は4月と、まだまだ先ですけど、おもしろそうですし原作の絵も可愛いですので
その原作も読みたくなっちゃいますねっ
以前に本屋さんで何気なく手にして買ってきた本では、外国人に日本語を教えると
いう教師が主人公なのですけど、その日本語教室で外国人生徒がイスに座ったまま
先生に質問をするシーンで
教師:『立って言いなさい』
生徒:『た』
というやりとりがコミカルに書かれていておもしろかったです
確かに『”た”って言いなさい』に聞こえますからね。
あのよろし(あかよろし)とか、あかの他人とか、どうして『赤』という字を使うの?と
聞かれても『あか=明らかに』という意味は日本人でもなかなか…
映画宣伝のCMで井上真央ちゃんの母親役?の大竹しのぶのセリフで
『あんた騙されているわよ。どう見たって外国人でしょ』というその言葉の意味を知りたくなってしまいます。
トニーは誰が見てもアメリカ人なのですから、大竹しのぶのセリフには何か深い意味が…
でも先生の真剣な顔ちょっとこわいです^^;
相手は緊張してて「うわ」って答えてもおかしくないくらいでしょうね!
4月ですか、見てみたいです。