「YAMATO文化森」という名前は天満宮や各テナントなど全てを含めた名前で
図書館、生涯学習センター、コンサートホールなどの大和市文化創造拠点は
「シリウス」という名前らしい。
駅前からシリウスまでの遊歩道の名前は「図書館の道」
オープンから約2週間。
毎日多くの人たちが訪れているようで、地下駐車場は連日満車の表示。
建物の左半分は1000人のメインホール。
右半分は図書館とサブホール、ギャラリー等。
入ってすぐ、エスカレーターの横にPepperがいました。(4階にもいました)
移動する私をずーっと見てる。
話しかけると受け答えしてくれるようだけど一人だったので照れくさくてやめました。
1F 古書の他に新刊コーナーがありました。
2Fから1Fを見降ろす。奥に見えるのはスタバ。右側が入口。
あちこちにあるセルフ貸出機
3F 子ども図書館。げんきっこ広場、ちびっこ広場(キッズルーム)もありました。
4F 雑誌、健康書、全巻揃った漫画コーナー等
たくさんの雑誌が棚から無くなっていたのでどんどん貸し出されている模様。
5F
点字図書室や、隔離されたガラス張りの読書室もあります。
あちこちのテーブルで学生たちが黙々と勉強していました。
6F 生涯学習センター。たくさんの中小の部屋があります。写真無し。
1Fのギャラリーでは雑誌ぴあの表紙でおなじみの大和在住の及川正通氏の作品展。
「ぴあ」に初めて提供したイラスト。
どこが荒いんだかわかりません。
シリウス公式サイト>>http://yamato-bunka.jp/
ジュエリーオーダー関連はfacebookページで。
ReeJewelry HPはこちら Ree Jewelry
図書館、生涯学習センター、コンサートホールなどの大和市文化創造拠点は
「シリウス」という名前らしい。
駅前からシリウスまでの遊歩道の名前は「図書館の道」
オープンから約2週間。
毎日多くの人たちが訪れているようで、地下駐車場は連日満車の表示。
建物の左半分は1000人のメインホール。
右半分は図書館とサブホール、ギャラリー等。
入ってすぐ、エスカレーターの横にPepperがいました。(4階にもいました)
移動する私をずーっと見てる。
話しかけると受け答えしてくれるようだけど一人だったので照れくさくてやめました。
1F 古書の他に新刊コーナーがありました。
2Fから1Fを見降ろす。奥に見えるのはスタバ。右側が入口。
あちこちにあるセルフ貸出機
3F 子ども図書館。げんきっこ広場、ちびっこ広場(キッズルーム)もありました。
4F 雑誌、健康書、全巻揃った漫画コーナー等
たくさんの雑誌が棚から無くなっていたのでどんどん貸し出されている模様。
5F
点字図書室や、隔離されたガラス張りの読書室もあります。
あちこちのテーブルで学生たちが黙々と勉強していました。
6F 生涯学習センター。たくさんの中小の部屋があります。写真無し。
1Fのギャラリーでは雑誌ぴあの表紙でおなじみの大和在住の及川正通氏の作品展。
「ぴあ」に初めて提供したイラスト。
1975年9月号 「フレンチ・コネクション2」 (ペン、アクリル、カラーインク、エアブラシ・紙) ジーン・ハックマン主演のこの映画から僕の「ぴあ」の表紙が始まった。時間が無くて一晩で描いた絵です。今見ると荒いな・・・。 |
シリウス公式サイト>>http://yamato-bunka.jp/
ジュエリーオーダー関連はfacebookページで。
ReeJewelry HPはこちら Ree Jewelry
近頃は本屋さんもあれこれ工夫されていますが、何も買わずに
あんまり長くいるわけにもいかず・・・
本に囲まれてゆっくりできるなんて良いなぁ。
なんて言われて、行くあてもなくさまよい歩くお父さんに朗報?
夏はクーラーが効いて最高だしね。
ミニコンサートはちょいと抜け出して行けそうです。
大和市お金持ち!
そしてこんな施設が目の前にあるってけっこうラッキーじゃない?
コンサートホールもいかにもいい音がしそう。
まだホールの予定はがら空きみたいだけど
3月のリー・リトナーとかメンバー豪華だし、一度中で聴いてみたら。
お金がないから何年も何年も延び延びになってようやくなんです。
ちっとも着工しなかったから取りやめかと思ったこともあります。
大和市は大企業がないから貧乏なの。
リーリトナーが来るの?へぇ~~