いつからか
綺麗すぎる景色に飽きてきた気がする。
日本は道路も建物も綺麗だなぁと道を歩いていてもつくづく思うのです。
造られたものは確かに綺麗です。
ただ個人的にはもっと泥臭さや、人工的ではないなにかを求めていたりする
それが自然なのか、良き古き時代のものなのか、、
もしくは綺麗なものを見過ぎただけなのか、、
視野が狭くなっているのか、、
答えはわかりませんが、何となく感じる息苦しさからの脱出方法を模索中
自分の理想像はありますか?
私の場合は季節ごとにテーマカラーやイメージを決めたりします。
今年の冬はなぜかホワイトやシルバーに惹かれ、いつもはゴールドのアクセが多いのですがシルバーに挑戦★
そうなると、シルバーに似合う肌色作りから♪
今は肌の色もイエローベースからブルーベースにchangeできる下地もあるのでそちらでホワイト系にもっていきます。
そしてヘアカラーも思い切ってホワイトベージュにして肌と馴染むくらいの同系色&白シャツにdenim★
シルバーの縁がナチュラルな眼鏡と合わせようかなと思っております🙌
そして香水は、、♪
今自分がどうであろうが、なりたい自分、やってみたいファッションやhair。
似合うか似合わないかなんて一旦置いておいて、やってみたら良いと思います★
と、こんな事を考えている時間でさえ楽しいのです。
子供を見て想うこと。
そのまますくすく育ってほしい
汚されず、その感性のまま。
生まれながらにしてすでにある優しさや思いやりの気持ちを忘れずに。
たまに見てると羨ましくも思える
大人になる事は大事なものを忘れる事なのか?
競争や比較がない、個性や自由を尊重できる世の中になればいいなとつくづく思う。
全てを受け入れられる価値観を。。
初ブログが質問になりすみません🙇♀️
思った事や悩み、体験など、赤裸々に綴っていこうと思ってます★
さて、早速見て下さる方へお聞きしたいのですが、、
【美容室で求める事って何ですか?】
思い通りの髪型や、癒し、色々あると思います。
参考にしたいので、良ければコメントお願い致します🤲
#フリーランス美容師の日常