手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

【2022年の手帳準備10】 一番早く書き込んでいける来年の手帳は?〜「+α生活ノート」〜

2021-11-02 | 2022年の手帳準備




今はまだ11月初め。

手帳をどう使うかもまだはっきりしていない状況。

この時期に最も手っ取り早く取り組めるのは、

わたしの場合、「+α生活ノート」です。





今年そのノートを作るに当たって、

ちょっとのお楽しみだったのは、

このスタンプを使ってページ数を打ったこと。





これって『づんの家計簿はんこBOOK』についてたものですが、

最近全く使ってませんでした。

↓2018/11/30のブログ


ページのハンコ、ちょっとのずれもご愛嬌ということで(笑)。



さて、このノート、

年々、必要な情報を持ち越して、更新していくものですので、

書き込んでいけるところは今からでも早くない。


前回のブログで、どんな内容をこのノートに盛り込むかを決め、

付箋を表紙に貼ってますから、





それらの付箋を実際に使いながら、

どのページに何を書き込んでいくかを決めていきます。




例えば、

IDとかパスワードとか、

サブスク情報とか、

クリスマスカード関係の名簿とか、

仕事の履歴とか、既往症とか、検査状況とか・・・・。



どのあたりのページにどの内容を書くか、

だいたい予測でも付箋を貼った後は、

実際に書き込めるところから書き込んでいきます。


これらを書き込んでいく時、とても役に立つのは、

今年の「+α生活ノート」はもちろんのこと、

今年の「主婦日記」のマンスリーの部分やウィークリー部分の書き込みです。

ここには、その日にちのところに、ちょっとしたいろんなメモを残してますから、

それを元に情報をまとめて来年のこのノートへ持ち越すことができます。


その際、最初の方でご紹介したスタンプでタイトル部分を。




少しでもこういうのを使うと、書くのがより楽しみになりますからね。


そうやって、

大体約4分の1はすでに書き込まれた状態で新しい1月をスタート。

新しい情報が入ったら、

年の途中で書き加えたり、修正していったりすることになります。


こういう、基本となる大事な情報は、

新しい年が始まる前、なるべく早い時期に更新しておくと、

気持ちの上でもとても楽になりますね。


わたし的には、

年間を通して、このノートを見たら、

「大事なことはほぼほぼわかる」レベルのノートにしておくのが目標です。


↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ             

                           PVアクセスランキング にほんブログ村


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【2022年の手帳準備9】 手帳... | トップ | 【2022年の手帳準備11】 外... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿